パスワードを忘れた? アカウント作成
10716661 story
犯罪

Slashdotが聞く: 私物のITグッズをなくさないようにラベルを付ける? 73

ストーリー by headless
名札 部門より
本家/.「Slashdot Asks: Do You Label Your Tech Gear, and If So, How?」より

CESの会場でバッグから物を出そうとして、買ったばかりのマイクを落としてしまった。数分後に気付いて引き返したが、当然なくなっており、遺失物としても届けられることはなかった。落としてしまったものは仕方がないが、もしかするとラベルを付けて名前を書いておけば拾った人が返してくれたかもしれないと思う。そこで質問したいのだが、/.erは高価なITグッズが気軽に持ち去られてしまわないよう、自分のものとわかるラベルやマークを付けているだろうか。LANパーティーなどでも物が入れ替わってしまうことや、どれが自分のものだかわからなくなってしまうことがある。自分では書ける場所があれば油性ペンで名前やイニシャルを書くこともあるが、しばらくすると薄くなって見えなくなってしまう。シールは役に立つが、熱に弱く、使っているうちにはがれてくるし、スリにあえばどうにもならない。名前やイニシャルを彫り込むのがいいだろうか。BoomerangItのようなタグサービスを試した方がいれば、実際に役に立ったかどうか教えてほしい。盗難時に追跡するソフトウェアもあるが、マイクのような小物では利用しにくいと思われる。皆さんはどうやって私物をなくさないようにしているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 匿名で回収 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2014年03月01日 18時50分 (#2554009)

    最近、こういった製品を社内に導入しました(これではありませんが)。

    http://www.netagent.co.jp/product/returntag/ [netagent.co.jp]

    自社の会社名や連絡先を書いとくと、落として拾われたときに「XXX社の携帯が落ちていた!」のように、そのこと自体がネタとして拡散される可能性があるため、この商品のように匿名で回収できる仕組みは非常に重宝しています。

    昨秋からの半年ですでに2回、社員の携帯電話をこれで無事に回収することができました。

    • by Anonymous Coward on 2014年03月02日 21時53分 (#2554539)

      小生が昔(30年程前)イギリスで購入したショルダーバッグ(JUMI)はIF found,please call USA
      1.732.748.8864(Collect Worldwide)となっています。日本のメーカはこういったサービスが苦手。
      また購入した日本人も英語音痴で利用の仕方が分からない。アメリカでノートを落とした時は
      ノートにメモしていた友人の電話にアメリカ人が連絡してくれ、友人(オランダ人)からの連絡で
      無事に大事なノートが戻ってきました。ノートの中身は日本語でしたが。
      話しが変わりますが、日本では小学生から英語を教える時代になったようですが、小生の様な敵国語で
      外国語は勉強できなかった時代の同胞は、戦後独自で勉強しただけで、55年間英語で飯が食えるように
      なりました。今の学校教育は100%間違って言います。遺失物も国際化しておりますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      これいいですねぇ
      ウチも検討してみよう

    • by Anonymous Coward

      逆に届けにくいなぁ

    • by Anonymous Coward

      そっか、こういう商売を始めておけば自社の連絡先が書かれた携帯を拾われても「ZZZ社の携帯」とはわからなくなるのか。
      #違う

  • 小学校入学祝に買ってもらった名入れ鉛筆みたいなのでどーよ?
    あるいはdocomoの店頭展示モデルみたいな感じで彫刻するとかどーでしょ?

    問題は、ブツをどう預かってどう返すかなのかな。

    --
    **たこさん**・・・
  • by hogehogehogehoge (27968) on 2014年03月01日 17時23分 (#2553957)

    テプラで十分。
    よほど小さいものじゃない限り張れる。
    落としたものが戻ってくるかは、国民性によるんじゃないの?

    • by wolf03 (39616) on 2014年03月01日 19時04分 (#2554012) 日記
      カシオのラベルプリンタ使用。
      PCから出力できると楽が出来る。
      親コメント
    • テプラを貼るのは重要。
      意外と「この落し物は私のです」を証明するのが難しかったりする。
      あらかじめ貼ってあるケータイ番号にかけてもらえば、一発で証明できる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      テプラ本当に使い難い。
      なんであんな使い難い仕様にしているんだろう?
      あれも外国企業が使いやすいものを作って
      シェアが取られるパターンだね。

      • Re:テプラ (スコア:4, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2014年03月01日 19時26分 (#2554026)

        日本語ワープロが使えないキーボード恐怖症なおとーさんでも安心なダイモと同じダイヤル入力で、漢字も使える。

        それが初代テプラがヒットした理由。

        出発点が「ワープロを使えない人でも操作できる」だから、パワーユーザにストレスフルな UI なのは伝統なんじゃないかねえ。

        でも外国企業がカナ漢字変換の使いやすさで日本企業のお株を奪うのは難しそう。

        親コメント
        • by fukapon (4131) on 2014年03月02日 2時02分 (#2554165)

          もうダイアル入力モデルってなくなっちゃったんですね。あれから25年、すでにワープロ、いやPCを使えない人などいないという世の中になったか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          利用者はおかーさんまたはおばさんが多い製品ですね
          現在のラインナップはキーボード入力できるものが多く
          使いやすいと思いますね

      • by yasu (7) on 2014年03月01日 20時10分 (#2554046) ホームページ

        プリンタとして動作するテプラがあるので、それを使うのがお勧め。

        --
        HIRATA Yasuyuki
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 18時41分 (#2554004)

        昔ラベル付けに使われていたDYMO [dymo.jp]って最近使ってる人いますかね?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 21時16分 (#2554091)

        Amazon.comの人気順ランキング [amazon.com]上位はEPSONとBrotherでほぼ占有されてる感じ。
        実店舗に行くとまた違うんですかねえ。

        #GTDのデビッド・アレンがBrother愛用者だったので釣られて買ったなー

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月02日 9時21分 (#2554229)

        テプラって1988年に発売開始されてますけど、外国市場にシェア取られてましたっけ?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 18時12分 (#2553980)

    むしろ、自室の部屋内(誰も招き入れていない)で物がなくなるのが困る。
    一番なくなって困るのがめがねだが。
    #まず、探す手段を探さなくてはならない

    • by 90 (35300) on 2014年03月02日 1時12分 (#2554157) 日記

      バーコード付きの小さなコンテナをたくさん用意して、Amazon的に検索できたら便利なのになんて思ったり。
      でも説明をつけるのが面倒そう…

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      とりあえず頭の前の方を触るところから始めて徐々に捜索範囲を広げていくしか無いな

      • by minemo (41273) on 2014年03月01日 19時16分 (#2554021) 日記

        てか、それあまり進行すると拙いんで頭を使ってなんとかしないと。
        まづ、彼女の電話番号を暗記する。火曜日が何番、金曜日に何番とか。
        余裕が出てきたら会社の女子社員の電話番号を教えて貰って記憶する、
        好みの娘から順番に。決して紙に書いたり携帯に登録してはいけません。
        家庭内LANになります。
        あくまでも頭の体操です、下心を持ってはいけません。真剣さが無いと
        効果は無いですし。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      SSDを購入したので再インストールしようと思ったらどこにもWindowsのディスクがなく、一念発起して魔窟の浄化を始めたら、部屋の隅っこに埋もれていたのを見つけた自分は言う資格があるでしょうか。

      #発見した段階でもう面倒臭くなって酒呑み始めちゃったしw

  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 20時28分 (#2554060)

    他人のと見分けが付くようにシールくらいは貼ってある。
    http://www.amazon.co.jp/dp/B00A14T52O/ [amazon.co.jp]
    http://www.amazon.co.jp/dp/B009GU8ROG/ [amazon.co.jp]
    ここまで派手じゃないけど、ある意味そんな感じ。

    シールの種類と貼る位置が異なれば、同型のPCでも見分けが付くから。
    これがないと間違えて他人のと入れ替わっても分からないかもしれない。
    #映画だと「入れ違ったカバンに爆弾が仕掛けられてて~」みたいな展開になるんだろうか。

    しかし盗難対策としては、シールや刻印じゃどうにもならない。
    チェーンでも付けとけと。

    • by Anonymous Coward

      嫁の絵で痛くしておく。
      USBメモリも、携帯も、ノートパソコンも、スーツも……。
      その絵と同じ絵が描けることをもって本人識別する。
      恥ずかしいので盗むこともできない……でもないか。スラド的には。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 18時06分 (#2553976)

    本家と日本とじゃ国民性の違いが大きくて同じ土俵じゃ語れない話題ですよね

    なんだかんだで今でも日本は諸外国に比べれば驚くほどに他人のものを盗らない国らしいし
    実際、電車内に置き忘れてもちゃんと届けられていたり(しかも届けた人は名乗らず立ち去り謝礼放棄とか)

    • by Anonymous Coward
      外国人も結構居る某社のテストルームでは、所有会社名が入って居ても勝手に持ち去られる事が何度も・・・・・。
      気付かれるモアレなのでAC
    • by Anonymous Coward

      そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
      しかし、滋賀県の某O社工場で年平均2~3本も傘を盗られて、日本国内でも地域によるのだなぁと考えを改めました。

    • by Anonymous Coward

      謝礼放棄というか、ただ単純にめんどくさい
      それでも届けはするんだよな、変なの

      • by Anonymous Coward on 2014年03月02日 10時49分 (#2554245)

        そこが日本的なんでしょうねw

        落とした人は困ってるだろうなぁ→届ける
        自分はたいした困ってない→謝礼放棄

        な感じかどうかは分からないけど、自分も落とし物届けた事は複数回ありますね。
        #それ以上に落としてますが……

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年03月02日 11時39分 (#2554266)

        てか、そういうサイクルの構築に貢献しておけば、
        自分が落し物した時もちゃんと届けられる確率が
        高くなるじゃないか。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 18時26分 (#2553996)

    ラベル等はつけていませんが、携帯やiPod nanoなどはストラップをつけて落とさないようにしてます
    携帯は何度か落としかけたので、ズボンのポケットにクリップでつなげてます(使う時だけ外す)

    • 俺の場合もある意味ストラップかな。
      携帯電話やスマートフォンは長さ70cmほどの革紐つけてベルトにつないでます…まあ長財布なんかで見かけるあんな感じに。
      あとの持ち歩きガジェットは自作の皮ベルトポーチに入れるところを決めて収納しているんですが、かなりタイトに収納しているので、逆に「何か足りない」と余計な隙間が出来て気付くことも。
      たまにベルトポーチを外して横に置いて作業していて、席を外した際にベルトに繋がったスマートフォンの革紐によりベルトポーチのほうが釣れてくるときもあるけど。

      置き忘れることが問題なんじゃなくて、使う都度に鞄から店を広げて置いたり出したりする必要がある収納にこそ問題があるような気がする。
      ポケットにせよなんにせよ、入れる場所が決まっていて使い終わったらすぐさま収納する癖になっていれば置き忘れるなんてこと無いんじゃないかなあ。

      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 19時17分 (#2554023)

    >LANパーティーなどでも物が入れ替わってしまうことや
    LAN交パーティー?

    それはともかく、ITエンジニアならいつでも洗濯ばさみ [ietf.org]を持ち歩くものだろJK

  • by Anonymous Coward on 2014年03月01日 19時45分 (#2554034)

    gmailやskype(MSID)なら連絡手段は多いし、海外でも使える。

  • by Anonymous Coward on 2014年03月02日 3時11分 (#2554178)

    それも

    • 岡山県玉野市全市民の個人情報入りパソコン、東京の委託先業者が紛失
    • 米ホテル、タオルにRFIDタグを搭載し盗難予防
    • 紛失したiPhoneのプロトタイプを巡り、中国のFoxconnの25歳の社員が自殺
    • 船外活動中に紛失した工具鞄、地球からの観測に成功
    • ネットゲームの個人情報入りHDDがデータセンターで“紛失”
    • 納税者情報 47万人分が入った PC が行方不明

    と関係あるんだかないんだか分からない、そもそもタグだけでどうこうならないようなストーリーでいっぱい。

    #関連ストーリーだけ見ているとなんかもう無くなるのが当たり前のようだね
    #集積回路は情報社会のアキレス腱に…ってもう押井さんがやってましたな

    • by Anonymous Coward

      重要データが入ったパソコンなんかは、入れた鞄と手首を手錠……は流石にアレだから、何かでつなげておけって思うわ。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...