パスワードを忘れた? アカウント作成
12066200 story
テクノロジー

人類が滅亡した後、最後まで動き続ける電気/電子機器は? 102

ストーリー by headless
生存 部門より
人類が滅亡した後、最後まで動き続ける電気/電子機器は何だろう、このような質問がSlashdotで話題となっている。

質問者は人類滅亡後の世界を描いたSFショートフィルムをYouTubeで観た後、部屋のロボット掃除機が動き出すのを見てこのような疑問がわいたという。質問では継続的に電源が供給され、設計通りの動作を続けるものに限定し、ただ破壊されずに残っているだけで、電源さえ供給されれば動作可能といったものは除外している。

スタンバイ状態で電源が供給され続け、内部的には時を刻んでいるが、誰かが操作しなければそれ以上の動作をしないようなものは除外していいだろう。ただし、毎日同じ時間に繰り返しアラームを鳴らすといったものはもちろん、消滅してしまった送信先にデータを送り続けるといったものであっても、動き続けている方に含めていいと思われる。スラドの皆さんが考える、最後まで動き続ける電子/電気機器は何だろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 人工衛星 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by marute (13883) on 2015年05月16日 18時56分 (#2815476) 日記

    電力確保自前でできて設計寿命が長い人工衛星かな?

    • ボイジャーは天の川銀河を脱出できないので、何百億年かのちに太陽系の残骸まで 戻ってくるかも知れない。 途中で知性を身につけて。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      軌道が高い衛星は、地球へ落下するまでの時間が長い代わり、放射線を強く受けるので、案外、数十年で電子機器(半導体)が故障するような気もします。

  • by simon (1336) on 2015年05月17日 5時11分 (#2815612)

    「人類滅亡 LIFE AFTER PEOPLE」https://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00242
    とゆー特集をヒストリーチャンネルで放送してましたが、人類が突然消えてしまったら火力発電は燃料がなくなり停止・原子力発電は安全装置が働き停止するなど数日で電力供給が止まってしまうとか。まあそりゃそうだ。

    人の手が入らずに最後まで発電を続けられるのは水力発電所で、フーバーダムは数年はノーメンテでも動き続けるとか言ってました。(でも最終的にはパイプ内に貝が増殖して冷却水が止まって発電機が加熱して安全装置が働くだろう、とも)

    ソレを見て「なるほど。マイケル・ベイのクソ映画『トランスフォーマー』で敵のロボット生命体ディセプティコンを冷凍保存しておく施設がフーバーダムに作られていたのはそれなりに理由があったのだな!」と納得しかけたけどそこまで考証してる映画じゃねえよなアレ

  • by yatobi (7117) on 2015年05月16日 19時28分 (#2815490) 日記

    絶滅の原因が何によるかでも変わるだろうけれども、電磁波など放射線に絡む宇宙規模の災害とかだと、惑星の…それも大気のある惑星で活動している探査機のほうが生存確率が高そうな気がする。
    例えばタイタンのメタンの海を潜水探査するようなの [youtube.com]とかだと太陽光発電は期待できないから原子力電池で動作するだろうし、また想定される生物への影響を鑑みて放射線を極力外部に出さないよう厳重に設計されるだろうし…で、このあたりが最後まで残りそう。

    --
    # 爆言のち漏電中… :D
  • by NOBAX (21937) on 2015年05月16日 19時31分 (#2815492)
    出典:渚にて
  • ソーラーパネルの付いた時計じゃないかな。
    太陽電池でゆらゆら揺れるモビール系はなかなか壊れない気がします。
    「ゆらゆらソーラー:」っていう名前だったかな。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時18分 (#2815482)

    出典 星 新一 妖精配給会社

    • by Anonymous Coward

      書こうとしたがやっぱりあったか。
      こういうストーリーを見ると思いださざるを得ない。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 21時28分 (#2815538)

    人類を滅ぼしたロボット達。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 23時17分 (#2815568)

    誰もいなくなった街のプラネタリウムでロボットが一年のうち一週間だけ動いてまた51週僅かな電気で充電するサイクルを30年間繰り返してた話

  • by barrel (25979) on 2015年05月17日 0時19分 (#2815585)

    ひだまりの民とかソーラーでゆらゆらするアレ系のものは
    おいてある建物が壊れたりして風雨に直接晒されなければ
    100年ぐらい動いてそうな気がします。

  • くらいしか考えられなかった

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時15分 (#2815481)

    「継続的に電源が供給され、設計通りの動作を続けるものに限定」

    「電源さえ供給されれば動作可能といったものは除外」
    は、
    矛盾した条件にしか見えない。

    • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 20時33分 (#2815510)

      普通に考えれば、電源さえ供給されれば動作可能といったものは除外、というのは「無傷だけど電源が供給されていないから動作していないもの」を除外する、という意味でしょうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「電源さえあればいつでも動くよ」は除外して設計時に目的としていた動作を続けているモノに限定しているというニュアンスじゃないか、多分

    • by Anonymous Coward

      「電源の補充」も基本動作に含まれた装置のみに限定するということ。
      自分で勝手に充電するルンバが例に出てるんだからそういうこと。
      ただしルンバは家庭に練気が供給されなくなれば止まるから「最後」ではないけどね。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時19分 (#2815484)

    公園なんかでポールの上に設置してある太陽電池式の丸時計や太陽電池で充電して夜間に光る道路標識
    ソーラー腕時計は内臓電池が劣化しなくても油切れによるフリクション増大で動かなくなるので意外と寿命は短いしメンテナンスフリーではない

    • 内蔵の蓄電池がダメに成った針式の太陽電池発電腕時計が部屋に転がってます。
      そんな状態ですから、明るい時だけ針が進みます。
      動いている時も、「内蔵電池が切れて一旦針が止まった状態から一度も時刻調整されていない」ことを示す、(秒針の)運針で動いています。
      ある意味「イカロス」状態ですね。

      すでにその状態になって15年以上。
      蓄電池交換にだせばちゃんと動くようになるはずなんですけどやはり修理代が…。

      このように正しい時刻を刻んでいない状態を「動き続ける」に含めていいのかどうか。

      親コメント
    • > ソーラー腕時計は内臓電池が劣化しなくても油切れによるフリクション増大で動かなくなるので意外と寿命は短いしメンテナンスフリーではない

      デジタル式ソーラー腕時計は?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年05月17日 14時00分 (#2815707)

        液晶にも寿命がある。
        だんだん薄くなって、8年ぐらいで見えなくON/OFF判別つかなく)なるらしい。今はもうちょっと長寿命化してかもしれないが。

        液晶以外の寿命の長いディスプレイって何だろう。
        7セグLED(10万時間?)、有機EL(5万時間?)、蛍光表示管(3万時間?)、ニキシー管、
        だとニキシー管が一番長いみたいだが、それでも20万時間(23年)?
        休止させればもっと長持ちするんだろうが。

        親コメント
    • by Dobon (7495) on 2015年05月16日 20時34分 (#2815513) 日記

      ソーラー式の街灯には充電電池の寿命が10~20年の製品がありますので、数も多い街灯が一番最後まで残るかもしれません。

      # ソーラー式の灯台とか誘導灯もあるけど、こちらは定期メンテが前提になってるでしょうから放置されたら止まりそう…

      --
      notice : I ignore an anonymous contribution.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時20分 (#2815486)

    完全自動化された家だけが生き残って、でも結局燃えてしまうあのエピソードを思い出した人は何人いる?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時21分 (#2815488)

    太陽電池でニュース映像を自動的に送信するパソコンかモールス信号機

    • by Anonymous Coward

      そして潜水艦を使って探しに行って落胆するんですね
      #それ、なんてエンドオブザワールド?

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 19時37分 (#2815496)

    シベリアに放置されたままの放射性電池で動く定刻スパイ連絡

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 21時20分 (#2815533)

    アメダスとまでは言わないものの、気象観測装置は比較的長寿命のきがします。

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 21時24分 (#2815536)

    火浦功?の短編で読んだ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月16日 21時38分 (#2815543)

    原子力動力の腕時計が、人知れず博物館のガラスケースの中で動き続ける、とか。
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaesj1959/12/11/12_11_688/_pdf [jst.go.jp]
    (日本原子力学会誌)
    残念ながらセイコーさんの試作品は電池寿命5年だそうなので、化学電池とたいして変わりません・・・

    他には、昔の原子力電池駆動のペースメーカーが、土葬されたご遺体の中で、
    本人が亡くなった後も、人類が居なくなった後も、電気パルスを発し続ける、とか。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...