パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年のSlashdotに聞け人気記事トップ10
12871031 story
交通

スラドに聞け:東京の満員電車を無くすにはどうすれば良い? 329

ストーリー by hylom
出社というシステムを無くそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

小池百合子新東京都知事の選挙公約の一つに、「満員電車をゼロへ。時差出勤、2階建通勤電車の導入促進。」がある(ITmedia)。小池知事の案は電車だけでなく駅プラットホームも二階建てにするというもので、中二階構造の二階建て車両でないので車高が高くなり、駅だけでなく陸橋・立体交差・トンネル・架線などの車両限界に干渉するため、長期大規模な工事を要するアイデアであろう。

一方駅プラットホーム延長なら、土地(強制)収用とプラットホーム延長工事が必要になるが、駅前後以外の線路はそのままで済む。当然何れも電力増強工事が必須だ。費用なら高価な駅周辺の土地(強制)収用が少ない2階建通勤電車の導入の方が安価だろうが、工期はさてどっちが早いだろうか? スラド諸氏の議論を期待する。

無論放って措けば、そのうち労働人口が激減するなり通勤集中が分散するだろうもありだ。

12881092 story
ビジネス

スラドに聞け:日本人の給料は破格に安いのか 219

ストーリー by hylom
ケースバイケースでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「Japan is cheap」日本人の給料が破格に安いという認識が企業にはない』という記事が議論を呼んでいる(はてなブックマーク)。

記事によると、日本の経営者の報酬は米国と比べて少なく、また「一流大学卒」のサラリーマンの給料も海外に比べて少ないとし、『日本の人材は、とても「安く」雇える』と述べられている。とはいえ、海外の「一流大学」は色々な意味で格が違う(たとえば米国の名門大学と言われる「アイビーリーグ」の大学は世界中から人が集まるトップ校であり合格率は5~14%、学費も高額である)点や、日本企業における福利厚生や慣習などが考慮されていないようにも感じる。

皆様は「日本人の給料」についてどう思われるだろうか?

13104983 story
お金

スラドに聞け:デビットカード、使ってる? 158

ストーリー by headless
活用 部門より
caret 曰く、

みずほ銀行は22日、JCBと提携したデビットカード「みずほJCBデビット」の取り扱い開始を発表した(プレスリリース: PDF)。

三菱東京UFJ銀行は2013年11月、三井住友銀行は2016年10月よりVisaデビットカードの発行を開始しており、みずほの参入で国際ブランドのデビットカードがメガバンク3行で出そろうことになる。

デビットカードは利用すると銀行口座から即時に引き落とされ、残高の範囲内で利用できる決済カード。2000年にサービスを開始したJ-Debitでは利用できる店舗が限られていたが、国際ブランドのデビットカードなら、クレジットカード支払いに対応するほとんどの加盟店で利用可能だ。国内では2006年に取り扱いを開始したスルガ銀行をはじめとして、国際ブランドのデビットカードを発行する銀行が増加している。

矢野経済研究所のプレスリリースによると2015年度のデビットカード取扱金額は8,905億5,000万円で、2016年度は25.7%増の1兆1,193億円まで拡大する見込みだという。2015年度の取扱高では国際ブランドのデビットカードが51.9%を占めており、今後は国際ブランドのデビットカードを主流にユーザへの普及が進むと予測されている。

スラドの皆さんはデビットカードを利用しているだろうか。使っているとすれば、どのようなシーンで活用されているだろうか。

12982665 story
テクノロジー

スラドに聞け:「アクセルとブレーキの踏み間違い」による事故を無くすにはどうすればよい? 269

ストーリー by hylom
どうするのが確実なのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

自動車のアクセルとブレーキを踏み間違えたことによる事故はたびたび発生しているが、これに対し有効な解決策はまだ出ていない。これを受けて虚報新聞が「アクセル踏み間違い率5分の1に 新型ペダル装置開発」という記事を公開している。この記事自体は嘘ニュース記事なのだが、ここまで見た目で分かりやすくブレーキとアクセルの違いがあれば事故が減りそうな気もする。

記事内で触れられている「アクセルペダルを完全に排除」はあながち冗談ではなく実現の可能性はありそうだが、実際このような踏み間違えによる事故を無くすにはどうすれば良いのだろうか?

なお、「アクセルとの踏み間違えが発生しない、アクセル/ブレーキ一体型ペダル」というものはすでに実用化されている。

12779943 story
ゲーム

かつて日常的に聞いていたが、今では耳にすることのなくなった電子的なサウンドは? 209

ストーリー by headless
昔々 部門より
先日のストーリーでついでにWindows Live Messengerを試した際、今では全く聞かなくなくなっているが、このアプリのメッセージ着信音を数年前までは日常的に聞いていたことを思い出した。

以前にも「もうすぐ記憶から消えてしまうであろうテクノロジー音」や「もはや直接耳にすることがなくなった音は?」などが話題となっているが、これらのストーリーでは主に機械的な音が取り上げられていた。機械的な音なら似たような音を耳にする機会があるかもしれないが、アプリやデバイスが発する電子的なサウンドの場合、似たような音さえ耳にする機会がなくなることもある。スラドの皆さんも、かつて日常的に聞いていたが、現在は耳にすることのなくなった電子的なサウンドはいろいろあると思われる。その中で特に印象深いのはどのようなものだろうか。
12836449 story
ニュース

スラドに聞け:「職場でノンアルコールビール」はアリ? 183

ストーリー by hylom
そこまでして飲みたいものなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

サントリービールが、オフィスやスーパー銭湯などへのノンアルコールビール自動販売機設置を進めているという(ニュースイッチ)。

同社のノンアルコールビール「オールフリー」は「ノンアルコールビールテイスト飲料」とうたっており、アルコール分は0.00%としている。そのため、飲んだ後の運転も、子供が飲むことも問題ない。そのため、オフィスで飲むことも建前上は問題ないはずである。また、カロリーやプリン体、脂質、糖質も0%とのことで、スポーツ施設などへの導入も進めるという。

とはいえ、職場でノンアルコールビールを飲むのはよろしくないような雰囲気も感じざるを得ない。皆様の職場では、ノンアルコールビールの飲用は大丈夫だろうか?

12700358 story
変なモノ

本名をベーコン・ダブル・チーズバーガーに変更した英男性 137

ストーリー by headless
do-you-want-fries-with-that? 部門より
英国の男性が本名を「Bacon Double Cheeseburger」に正式に変更したそうだ(Evening Standardの記事Consumeristの記事)。

この男性、元 Sam Smithさんは33歳。パブで一緒に飲んでいた友人に乗せられて変な名前に変更することになり、頭に浮かんだのがバーガーキングの好物メニューだったそうだ。酒の上での話だが、Cheeseburgerさんは実際に書類を作成し、正式に改名したとのこと。

仕事のメールに「B D Cheeseburger」と誇らしげに署名を入れているCheeseburgerさんは、特に出張先のホテルを予約するのが楽しみとのこと。この事態に母親は怒っているが、父親は面白がっているらしい。一方、婚約者はチーズバーガーと結婚することにかなり引いており、再度の改名が必要になりそうだという。

英国では書類さえ作れば比較的自由に正式な改名ができるようで、昨年は8万5千人が改名しているという。日本ではあまり自由に改名できないが、スラドの皆さんが変わった名前にする(元にも戻せる)としたら、どんな名前にしてみたいだろうか。
12843719 story
ゲーム

ゲーム用PCが欲しい、というビギナーには何をおすすめすべきか 115

ストーリー by hylom
別に自作しなくてもいいよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ゲームのためにPCを自作したが金も手間もかかって最悪だった、という内容のMotherboardの記事Slashdotで話題になっている。

記事ではまずゲーム用PCを作るためのガイドとして、

  1. 理不尽な量の、無駄にしても良い収入を得る
  2. 調査とショップ周り、PCの組み立てのための理不尽な量の時間を得る
  3. 新しいPCゲームに向けた推奨スペックや最新環境を保つためには調査のための時間と金が必要という考え方に慣れる

と記されており、自作PCへの多大な不満から始まる。その後の内容も、パーツを安く買うためにバーゲン回りをするのが面倒だったとか、結局面倒だったのでAmazonで購入したら安くなかたったとか、組み立てが最悪なほど大変だったとか、ネガティブな話が延々と続いており、それなら既製品のゲーム用PCを買えば良かったのではと突っ込みたくなるところである。Slashdotでも、Alienware(DELLのゲーム用PCブランド)を勧めるコメントが並んでいる。

とはいえ、自作PCがある種の人にとっては向いていないことは確かである。もしPC自作をしたことがないがゲーム用PCが欲しい、という人がいたら何をおすすめするべきだろうか?

12848555 story
変なモノ

自分が使っていることを他人にあまり知られたくないアプリ、何かある? 85

ストーリー by headless
秘密 部門より
自分のイメージに合わないアプリでも、みんなが使っていれば恥ずかしくないが、「こんなアプリ使ってるんだ」と思われたら嫌だと思うアプリもあるだろう。The Next WebのNatt Garun氏は、各自がスマートフォンにインストールしているアプリの中で、一番恥ずかしいアプリについて同僚の編集者などに尋ねた結果をまとめている(The Next Webの記事)。

The Next Web CEOのBoris Veldhuijzen van Zanten氏(男性)は、主に女性がターゲットのアプリだと気付かず使っていたフィットネスアプリ「Zova」を挙げている。本人は非常に気に入っていたのだが、友人に指摘されて初めて女性向けであることに気付いたという。

Garun氏自身は写真を加工して体形を補正する画像編集アプリ「Spring」を挙げている。タイ出身のGarun氏は身長約157㎝。タイの女性としては普通の身長だが、The Next Webの同僚と比べると自分が小さいと感じることも多いようだ。

このほか、午前3時まで焼きたてのクッキーを配達してくれる「Insomnia Cookies」のアプリや、顔写真またはカメラからの映像にメイクアップを合成するアプリ「YouCam Makeup」が挙げられている。YouCam Makeupを使うMatt Navarra氏は、6歳の娘が気に入っていると説明するが、そんなことを信じる人は誰もいないと思っているそうだ。

スラドの皆さんが使用しているアプリの中に、あまり人に知られたくないものはあるだろうか。
12732340 story
ノートPC

スラドに聞け:9.7インチのiPad ProでPCを完全に置き換えられる? 140

ストーリー by headless
必死 部門より
先日開催されたAppleのメディアイベントで、Phil Schiller氏が9.7インチのiPad Proを「The ultimate PC replacement」として紹介したことや、現在使われているPCのうち6億台が5年以上前のものであることを「非常に悲しい」と述べたことへの批判が多く出ているようだ(GeekWireの記事PCWorldの記事Softpediaの記事The Inquirerの記事)。

ITworldSlash Gearの記事では、9.7インチのiPad ProがPCを置き換えることができない理由として、処理速度やストレージ容量の不足、画面が小さく外部ディスプレイにも接続できないこと、モバイルアプリしか使えず、マウスも使えないことなどを挙げている。VentureBeatの記事は「Get a Mac」キャンペーンの時代に戻ったようだと指摘する。スティーブ・ジョブズ氏とビル・ゲイツ氏の親交が明らかになり、Mac対PCの対立の時代は終わったとするスティーブ・ウォズニアック氏の発言から5年が経過した現在では、まったく無意味な話だと批判している。

6億台の古いPCの話については、PCを買い替えられない人々を馬鹿にしたと受け取る人も多いようだ。The Daily DotNeowinの記事では、Appleが長期にわたって使用できる製品を作っていることなど、環境への配慮を重点的に紹介していたキーノートの前半に反する内容になっていることを指摘。The Next Webは、PCを5年以上使い続ける人には買い替えの費用がない、現在のPCに何の不満もないなど、それなりの理由があると述べている。

9.7インチ画面のiPad ProではMicrosoftの無料Officeアプリを利用できるが、機能面でデスクトップ版のMicrosoft Officeとは比較にならない。仕事の内容やPCの用途によっても異なるが、スラドの皆さんは9.7インチのiPad ProがPCの究極の置き換えになると考えるだろうか。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...