旅客機の3人掛けの席、真ん中に座った人にアームレストを譲るべき? 101
ストーリー by headless
陣地 部門より
陣地 部門より
旅客機の3人掛けの席で、両端に座った人が真ん中に座った人にアームレストを譲るべきかどうか、という長年の問題にインターネットの意見が二分されている(Rich Eisen Showのツイート、
Mashableの記事)。
Rich Eisen ShowがTwitterで実施した投票では、107,528票が投じられ、500件近いコメントが付けられている。コメントでは真ん中の席の人が両方のアームレストを使えるようにするのが飛行機のエチケットだと強く主張する意見がいくつもあり、譲らないという人を強く批判する意見もみられる。一方、投票では当然(譲るべき)47%、(譲るなんて)ありえない53%と譲らない派がやや優勢な結果となっている。
個人的にはこちらの席まではみ出してこなければ譲ってもかまわないが、4人掛けの席もあることを考えると互いに譲り合って独占しない・なるべく使わない、ぐらいの感じがいいのではないかと思う。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
Rich Eisen ShowがTwitterで実施した投票では、107,528票が投じられ、500件近いコメントが付けられている。コメントでは真ん中の席の人が両方のアームレストを使えるようにするのが飛行機のエチケットだと強く主張する意見がいくつもあり、譲らないという人を強く批判する意見もみられる。一方、投票では当然(譲るべき)47%、(譲るなんて)ありえない53%と譲らない派がやや優勢な結果となっている。
個人的にはこちらの席まではみ出してこなければ譲ってもかまわないが、4人掛けの席もあることを考えると互いに譲り合って独占しない・なるべく使わない、ぐらいの感じがいいのではないかと思う。スラドの皆さんのご意見はいかがだろうか。
使わない (スコア:3)
飛行機後方の2座席の場所を確保すればいいのでは。
ひじ掛け以外に座席を倒すのをどのタイミングにするかというのもありますね。
食事中は倒さないとか、暗くなったら倒してもいいとか。
コンサートホールでは使わないのがマナーみたいですね。
たまにひじ掛けの奪い合いをしている人がいますけど
解決策は最近の映画館みたいに、席の間にひじ掛けを2個置くことでしょうか。
Re:使わない (スコア:4, すばらしい洞察)
その場合はそこにつながるイヤホンを聞いている人が
肘をかける権利を持っているのかなという気もします。
肘をかけて、なおかつ肘が隣の席にはみ出さないようにするのは
結構、難しいと思います。
Re:使わない (スコア:1)
> 席の間にひじ掛けを2個置くこと
ビジネスクラス以上だと二つあるみたいですね。
・・・ところで、旅客機のあれは、手すりであって
肘をおくものではないという航空会社の見解 [nongkhai-navi.com]が
あるらしいのですが本当なのでしょうか?
JALのサイトとか普通に肘を置いているのですが・・・ [jal.co.jp]
Re:使わない (スコア:1, フレームのもと)
でも、ビジネスクラスはエコノミーと比べて、2.5~3倍くらい価格が違うらしいですから、
アームレストのためだけにそこまで払うか?という問題が発生しますね。
Re:使わない (スコア:3, すばらしい洞察)
ならば、価格のことを持ち出すのも違う、って話になりそうな気がしますが。
Re:使わない (スコア:1, フレームのもと)
なぜ?
クラス云々の話を持ち出した以上、価格差をだすのは妥当ですし、
アームレストの話(エコノミー、ビジネスのどちらが良いか等の
全般的な比較ではない)である以上、
「他のサービス・スペックが含まれる」というのは、
補足情報として価値があっても、必須情報ではないでしょう?
# あー、でも、NOBAX氏の「アームレストを2個にする」にたいして、
# 「価格が2~3倍になる」と読んだら、おかしいとなるか・・・
Re:使わない (スコア:1)
これがひじ掛け論か!
/*いや水掛け論です*/
Re: (スコア:0)
アームレストのためだけにそこまで払う人はいないよ。以上。
という議論がしたかったのかな?
Re:使わない (スコア:1)
議論をするつもりはなかったのですが、
(#3630581) で言いたかったことを一言で表すなら、
そうなりますね。
# なぜ、アームレスト以外の機能・サービスに触れなかったことについて、
# ツッコミが入ったのかが理解できていない・・・
はーめんどくさい (スコア:2)
端のどちらか一本を外せば容易に収束するのに。
Re:はーめんどくさい (スコア:3, おもしろおかしい)
いっそ腕を切り落とせば良いんです
あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
右端が外されているのに左端の人が右側を使いだすんですよね。
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
左右非対称に設計すればあるいは?
Re: (スコア:0)
左利き差別反対
Re: (スコア:0)
新幹線だと、前後回転してひっくり返すので、両端に必要なのです。
Re:はーめんどくさい (スコア:1)
新幹線の場合、自分の席の座席を倒すレバーが付いている方が、その人のひじ掛けです。
部門 (スコア:2)
小学校の隣の席の奴と「上空は関係ないいもんねぇ!」と言い合った話だと思ったら、上空の話だった。
そもそも (スコア:2)
端っこに座ってる人が、内側のアームレストまで使うから揉めるんだよね。
座席別に付けて仕切り板付けるだけで無駄な争い避けられるのに。
そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:1)
ひじ掛けを専有するどころか、席から腕・腹・足がはみ出すデブをなんとかしろ
デブだから股を大きく開くのか、股を大きく開く人がデブになるのか
謎は尽きない
Re:そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:4, 興味深い)
股を開くいてしまうのは,座る姿勢に問題があるからです。座ったときに腰の骨をシートにきちんとくっつけるかどうかが,姿勢に影響します。
浅く腰掛ける状態,つまり,シートの前方に座り腰骨が背もたれに密着していない状態だと,姿勢を維持するために股を広げる必要があります。そうしないと安定した姿勢を保てないからです。
シートに深く座り腰骨が背もたれに密着していれば,足を閉じても安定した姿勢を維持できます。股をおっぴろげている人を観察すれば分かりますが,もれなくシート前方に尻を置き,腰が背もたれから離れています。
ということで,股を開くのはデブっているからではなく座る姿勢の問題です。
# いくら姿勢がよくても,デブがヤセより幅を取ってしまうのはそのとおりですが
Re:そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:3)
ゆりかもめの新型車両で話題になった、足の投げ出しはマナーではなくて座席設計の問題って話ですね。
窓からの景観を重視して背もたれをむやみに下げると、背骨の高い位置を背もたれに接触させなければ着座でバランスが取れない人体の構造上、肩を下げ腰を前に出して足を投げ出さないと加減速で転んでしまう、という。考えてみれば膝を大きく開くというのは揺れに対して構えた姿勢ですよね。
Re: (スコア:0)
太さはともかく、電車のロングシート(内部を向いて座るベンチ状のやつ)で、2+3+2仕切り用にポールが立っているのがありますね。
あれの脇にすわったとき、腿の脇をぎゅっとポールに押し付けて腕や尻を越境させてくる奴が多いんで結構迷惑。
もちろん太いほうが係争地帯への侵入割合が高いので余計に邪魔だが。
Re:そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:2)
やはり体幹が弱くて座れない人が「マナーの悪い座り方」をするということなのでは……
Re:そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:1)
脚長族から言わせてもらえば、公共交通機関の椅子ってやつは
座面が低すぎる上に邪魔な背もたれのせいで奥行が狭すぎるんだ。
優先席以外パイプベンチにすりゃいいんだよ。
身体を上下方向に逃がせるから狭い椅子よりラクだし省スペース。
通勤電車だと、6扉車の収納された椅子によりかかるのが一番快適だったんだが、廃止しちゃうんだもんなあ。
椅子無し4扉車作ればいいのに。
Re:そんな事よりもデブは滅びろ (スコア:2)
そう、とにかく低すぎるんですよね。踵を引くと足がZ字になって踵の腱が痛くなるし、脛を垂直に立てると太ももが座面から浮いてバランスが取れない。横須賀線のE217などはましですし、E233の横須賀仕様なんか同系の東海道より一段高くて座りやすいし客層の若さも見えますけど、東海道線の113系なんか座面はへたってるし座席下はヒーターが入ってて足を引くことすらできない。よく高校生が足を引こうとして遮熱板に当てて、仕方なく前に出す光景が見られたものでした。
山手線くらい乗車時間が短ければ、パイプベンチでも困らないかもしれないですねぇ。窓の処理が問題でしょうか。
Re: (スコア:0)
胴長短足族からするとあれがちょうどいい具合なんだけどね
Re: (スコア:0)
太れ、そして答えを得て滅びろ
Re: (スコア:0)
肥満体の人のために余分に燃料は使っている分ぐらいは本人に負担させたらいいと思う
もしくは持ち込みできる荷物の総量を減らすとか
Re: (スコア:0)
余分の基準は?
体重+荷物重量にするの?
身長の高い人に不利だよね?
馬鹿じゃねーの
Re: (スコア:0)
身長はコントロールできないが体重はできる。
ので、BMIでいいんでは。
# 体重をコントロールできない体質の人は例外措置で。
Re: (スコア:0)
BMIは男女で式が違うので男女差別
Re: (スコア:0)
腹がはみ出すって足とか気にならないくらいに席が侵食されてそう
言えば空席に変えてもらえるんじゃない?
映画館みたいに (スコア:0)
映画館の座席みたいにアームレストに席のNo入れればいいじゃん。
Re: (スコア:0)
問題に思っている人が増えてきているから
No入れるまでとはいかなくても航空会社が
アームレストがどちらの席のものなのか、
安全のしおり的なものとかにルールを明示して欲しい。
真ん中の人が全部使ったらあかんの? (スコア:0)
両足ぱっかーって開いて
Re: (スコア:0)
それだと少なくとも全員一つは使えるね
なんで譲らない派が多いんだろう?
Re:真ん中の人が全部使ったらあかんの? (スコア:2, すばらしい洞察)
実はアームレストの話じゃないからさ。
要は、デブが空間占拠するのは嫌とか、脚広げて乗る奴が嫌とか、臭いのが嫌とか等々、
その延長にアームレストが出てきただけ。
だから譲らないわけだ。
実験 (スコア:0)
譲らない派の人を3人用意して並べると何が起こるのか見てみたい。その状態でアンケートを取ってみたり、並び順を変えてもっかいアンケートを取ってみたり。
自己矛盾を起こすと存在が消滅したりすると便利なんだけど、世の中そうなってないのが残念。
Re:実験 (スコア:1)
NTSB調査官「墜落の原因は、アームレスト譲らない派乗客同士の対消滅による爆発的エネルギー放出と判明しました」
Re: (スコア:0)
神を試みてはならない。
食事する哲学者の問題を試みると、食いっぱぐれた憐れな哲学者に、我らが主スパゲッティ・モンスターが手を差しのべるだろう。
Re: (スコア:0)
普通に早い者勝ち
新商品(案)「携帯ひじ掛け」 (スコア:0)
新幹線のB席もあるし、持ち運びできるひじ掛けを開発出来ればヒット商品になりそうだ。
既に携帯フットレストはある。
携帯ピローとかのように、エアーでふくらますタイプが良さそげ。
シートベルトとの兼ね合いと、
収納すべき手荷物とみなされないよう着用する形にする辺りが
考案ポイントか。
すぐコモディティ化するから早く出した者勝ち。
…ただし、ウエスト周囲○○cm以上の方はお使いになれません。
Re:新商品(案)「携帯ひじ掛け」 (スコア:1)
ちなみに新幹線のB席は、A席C席より若干広めに作られている
Re:新商品(案)「携帯ひじ掛け」 (スコア:1)
東海道新幹線普通車のB席以外が44cm、B席が46cm、グリーン車は全席48cm。
そう考えるとB席はお得に思える。まあ私はだいたい往路がE席 or A席、復路がC席でB席は敬遠しているけど。
Re:アームレストはアームレスリングに勝ったものが使うもの (スコア:0)
>アームレストはアームレスリングに勝ったものが使うもの
まじか、、、せちがらいのぉ
航空会社に聞けよ (スコア:0)
なんで勝手にローカルルール決めて揉めてんだ。
Re: (スコア:0)
航空会社が決めた「公式ルール」があったら出してくれないか。
ただし「原則~のようにお使いください」程度では真ん中の席の奴が「俺は疲れてるから両方使う」と考えたら仕方ないわけ。
アームレストがどの席の専有物か明示した奴出して。
Re: (スコア:0)
そうか。
Re: (スコア:0)
いつ日本の話になった
Re: (スコア:0)
いつ日本の話になった
逆じゃない?
外国の話なのに日本人ぽい発想で是非ってなんだよみたいな