パスワードを忘れた? アカウント作成
14081155 story
IT

自宅サーバーの置き場所は 116

ストーリー by hylom
小型の選択肢も増えてますし 部門より

Anonymous Coward曰く、

はてなブックマークで天井裏にサーバーを設置することをオススメする記事バズっている

これに対しては火災発生を懸念する声が多いほか、マンションの場合天井裏は共用スペースと見なされる可能性もあるという。とはいえ自宅サーバーの置き場所に困るのは事実。皆様はどこに設置しているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • バグが住み着きますよ? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年01月03日 18時12分 (#3739850)

    天井裏に置いたらリアルバグの住処になりますが、よろしいですか?

  • by miishika (12648) on 2020年01月03日 15時23分 (#3739795) 日記
    どこかの不動産業「アパートの天井裏なんかに登られたら、界壁がないことがばれてしまうからやめて」
  • by st1100 (45287) on 2020年01月04日 10時21分 (#3739988)

    廊下の天井裏もそれなりに空間がある。
    ユニットバスに点検口はあるのだが、廊下に
    https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E4%BA%95%E7%82%B9%E6%A4%9C%E5%8F%A3 [google.com]

    天井裏に機材を置いていないけど、
    部屋間の配線がやりやすくなった。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時40分 (#3739800)

    こんな不便な場所に置くぐらいならクラウドのほうがマシじゃろ。

    • by Anonymous Coward

      >こんな不便な場所に置くぐらいなら

      物件によりけりですが、別に面倒じゃない物件もありますよ。
      ウチは地所レジの新築分譲なんですが、ユニットバス天井裏に配線盤が設置されていて、

      ・各自室に繋がる屋内LAN配線全部の終端
      ・スイッチングHUB
      ・マンションインターネットに繋がるLAN
      ・NTT回線引き込み口
      ・各自室に繋がるテレビアンテナ配線全部の終端
      ・アンテナ分配器
      ・マンションのアンテナに繋がる線
      ・コンセント

      と、おおよそサーバに必要そうなものが全部揃ってまして、無線LAN親機を置くならここなんだろうなあ、なんならHUB口数に余裕あるから、軽鉄スタッド間にメタルラック棚でも渡して、NASくらいなら置けるだろうなあ。。。
      という構造になってたりします。

      • by Anonymous Coward

        ユニットバスの天井裏にそれって、湿度や温度変化のダメージ大丈夫なのか心配になる。

        • by Anonymous Coward

          > 湿度や温度変化のダメージ大丈夫なのか心配になる。

          そんなに湿度や温度変化があるのなら先ずカビの心配をすべきです

          言い換えると,普通の物件ならユニットバスの天井裏にカビははえない訳で
          湿度や温度の心配は無いってことになります

  • らしい。聞いた話なので。
    照明だけじゃなくて乾燥機やオーディオ、TV、さらには風呂から泡が出てきたり肩に湯がかかる装置といった
    オプションを浴室につけていくと天井裏が電子機器でいっぱいになるとか。
    火災の対応をどうしてるかはわからないから詳しい人教えて。
    • by Anonymous Coward

      聞いたことありますね。そして設置している機器が割と故障するという話も

  • 戸建ならテレビのブースターの電源を確保しているのが大半になってるように思うけど、「マンションの場合」という話に繋がるのなら、共同住宅で点検口開けっ放し?ユニットバスに点検口があったら開けっ放しで電気コード引き込むわけにもいかんよね。

    と思ってリンク先読んだら吊り天井で共同住宅っぽいのに壁に穴開けてるやん。ダメなんじゃね?

    • コメントが複数ついたのでこちらにぶら下げますが。
      共同住宅ってスラド民だと分譲という方が多いんでしょうか。石膏ボードに穴を開けると転居するときに現場復帰であーだおこーだ面倒なことになりそうだと思ったわけでして。分譲なら壁紙から石膏ボードまで猫様が爪とぎをしたところでどうということはないように思いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ユニットバスの上は共用部じゃなく専有部ですし、壁への穴あけも躯体のコンクリートを弄らなければ自由ですよ

    • by Anonymous Coward

      規約によるだろうけど分譲マンションでビルの構造に関係ない間仕切り壁なら
      別に画鋲を刺そうが、時計やテレビ用にネジ刺そうが、壁に大穴開けようが壁全部取っ払って一つの部屋に改造しようが
      その部屋の所有者の勝手では?

      流石にマンションの強度に関わるコンクリートの壁や天井に穴開けたりアンカー打つのはダメだろうけど

    • by Anonymous Coward

      分譲なら無問題なこと多いし、賃貸でも大家に相談しましょう

  • by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2020年01月03日 17時28分 (#3739840) 日記

    水気のかからない位置さえ確保してしまえば電源・空調・騒音対策いずれも完備のトイレ最強。

    • 10年以上になりますがhpの超ローエンドサーバを木造2階建ての1Fのトイレに設置しています。
      トイレには窓がついてまして、通年開けっ放し。
      窓際に置いているので埃については凄いことになりますがまあまあ安定して動いています。
      が、ここ2年位の夏の暑さには流石に耐えられず熱暴走でハングすることがしばしば。
      昨年は夏の期間だけ空調が効いた室内に移動させました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トイレは湿気とアンモニアで錆が発生しやすい環境です。

      • by Anonymous Coward

        湿気とアンモニアがたまってるトイレは嫌だな。
        普通は24h換気扇がまわってないかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 23時50分 (#3739939)

    夏はウルサイし、ほこりまみれだしもう大変です(´・ω・`)
    エラーなんか出した日には対処必須

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時41分 (#3739801)

    夏はベランダ、冬は居間に置くのが良さそう
    PUE1.0が目標

    • by Anonymous Coward

      ベランダは北向きならいいでしょうけどそれでも夏の外気は40度近いし、湿度もかなり高く乱高下するので結露対策とかもかなり辛いと思います。
      ケーブルはエアコンダクトに相乗りすればパテと延長ケーブル代くらいの出費で済みそうですが。

      • by Anonymous Coward

        サーバーですから周囲よりも常に温度が高いはずなので、結露は気にしなくて良いのではないでしょうか。

        • by Anonymous Coward

          常に温度が高いと言っても部位によっては周囲と変わらないでしょう
          マザーボードの端の方とか使ってないポートから腐食していくのでは?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時44分 (#3739802)

    ドアの下の方と横の上の方に20cm位の丸い穴をあけて、そこにPC用の
    静音ファンをはめ込んで入れてる。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時47分 (#3739806)

    うちは自宅鯖と言っても大したことはしてないので、PC→余ったmac mini→ラズパイとシュリンクして、PCラックの影でひっそりと生きている。
    これが普通のPCやましてや中古のブレードサーバーとかだったら、騒音が気になりすぎるので、一工夫しないと置いとけない(家族に怒られる)。

    • by Anonymous Coward

      うちの場合も、コンパクトPCをメインサーバ、中華ラズパイもどきをサブサーバにして、普段はメインは電源オフ、必要な時はサブからWOLで起動しています。
      なので、普通のデスクの横においてます。

      正確に消費電力測っていませんが、サブはUSB5V給電で、プロセッサの小さなヒートシンクに若干ぬくもりを感じる程度なので、消費電力も微々たるものでしょう。
      もちろん無音です。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時47分 (#3739807)

    半畳くらいのスペースでいいから、
    電話・ネット・アンテナ・ブレーカー・配電盤とかをまとめた電気室があればいいとおもう
    電気室内の空きスペースに、サーバとかおけるようにして

    • 納戸はマンションだと無い場合が多いか
      空調欲しいと厳しいのもあるか
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        マンション的な意味では納戸って外光、外気が入ってこない部屋ですからね
        出来るだけ避けるしあってもサービスルームとかそういう名前になってる

    • by Anonymous Coward

      押し入れにコンセントとLAN端子付ければ大体解決するな
      不要ならそのまま押し入れとして使う
      大多数は電気室は不要だと思うので

      • うち、マンションの自邸内廊下の幅60センチほどの物入れ上部に、NASとノートPCサーバ、あとHDDレコーダーを収納して、いい感じですよ〜。
        工事発注して、物入れの天井に、LANとTVアンテナとHDMI等配備したマルチメディアコンセントを後付け増設してます。
        熱については夏場不安なので、物入れの天井に12cmファン用の穴開けて天井裏に向けて空気を排出するようにしてます。(廊下→物入れ→天井裏の空気の流れ)
        温度監視はNASのHDD温度監視モニター使って見てますが、今年は50度の設定値には達しない感じでした。

        HDDレコーダーは、テレビを壁掛けにしてるので、「壁掛けなのにHDDレコーダー置くためにテレビ台」というのが嫌でやって、美観にとても貢献しています。
        普段の操作はHDMIのリモコン連携経由ですが、特殊ボタン用に、赤外線レピーター用の線も引いていて、HDDレコーダー用のリモコンもリビングで使えるようにしています。
        なんで、ほぼリビングで完結していて、DVD見るときだけ、メディアを入れに廊下の物入れに行く感じです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 15時51分 (#3739808)

    うちは階段の下の隙間、物置には高さが足らないし面積も小さすぎてデッドスペースになってるところにコンピューター置いてる。
    ビデオケーブルとUSB、RJ45、とあとMADIとWORDCLOCKを引き回して作業部屋に入れてる。ので、作業する部屋にはファンなし、とても静か。
    夏はものすごい温度になるのだけど、サーキュレーターで床下からの空気を回してれば大丈夫。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 16時58分 (#3739829)

    押入れに布団を入れなければ、排熱は普通な希ガス

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 17時45分 (#3739845)

    熱気と水気は電気製品の寿命を縮めるしかない。下手すりゃ絶縁抵抗下がって火を出すね。
    木造の屋根裏は、車内用の耐候製品でも夏場の熱気で寿命が縮んでる。

    となると、人が多くて空調されやす場所(例えばリビングとか、又はデッドスペース)に、静穏化された小型サーバー機器置くとかかなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 17時49分 (#3739846)

    ワンルームマンションなのですが、キッチンのシンクの下に置いています。トイレに置けると良いのですが、配線が難しかった。

    • by Anonymous Coward

      シンク下は時々水が漏れますよ

      シンク下に頭を突っ込んで懐中電灯で上側を見ると
      結構シミが見つかると思います

      これは台所で水をこぼしたときに
      ガスコンロ、流し、蛇口を取り付けてる隙間から水が入り込んで
      それがシンク下に垂れるからです

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 18時43分 (#3739856)

    家の中で夏に一番涼しく、冬に暖房の影響の少ないところを探して行ったらそうなりました。
    訪問者になんでこんな所にという顔はされますが

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 19時32分 (#3739867)

    サーバー置くならTVの裏じゃないですかね
    - リビングなので湿度,温度の問題はない
    - 電源,LANの配線も容易
    - メンテナンス時はTVをモニタ代わりに使える
    - TVの側に居る時はTVを見る時つまりTVの音でサーバー稼働音はかき消せる

    TVの裏に100均で打ってる金網を貼って
    そこにケーブル類を結束バンドで縛り付ければ配線もスッキリします

  • by Anonymous Coward on 2020年01月03日 19時32分 (#3739868)

    前住んでたところは一階で床扉開けたら更に下に扉あってそれ開いたら30cmくらい水没した広いコンクリートの空間だったな湧水ピットっていう物だったようだ
    水没してなければ物置として使ってたと思う

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...