
歴代ゲームコンソール、どれが一番好き? 89
ストーリー by headless
歴代 部門より
歴代 部門より
最も好きな歴代ゲームコンソールを決める人気投票をNeowinが実施している(Neowinの記事)。
選択肢は4機種のPlayStationシリーズ(1~4)と3機種のXboxシリーズ(無印/360/One)、Nintendo DSシリーズ、Game Boyシリーズに「その他」を加えた10種類。現時点では投票総数が645票と少ないが、Xbox Oneが12.1%、Xbox 360が11.9%を獲得しており、Xboxシリーズが28.8%を占める。PlayStationシリーズではPlayStation 2の8.1%が最高だが、合計では24.7%を獲得している。選択肢に任天堂の据え置き型ゲームコンソールがなく、その他が41.2%と多いのも気になるところだ。スラドの皆さんが歴代で一番好きなゲームコンソールは何だろうか。
選択肢は4機種のPlayStationシリーズ(1~4)と3機種のXboxシリーズ(無印/360/One)、Nintendo DSシリーズ、Game Boyシリーズに「その他」を加えた10種類。現時点では投票総数が645票と少ないが、Xbox Oneが12.1%、Xbox 360が11.9%を獲得しており、Xboxシリーズが28.8%を占める。PlayStationシリーズではPlayStation 2の8.1%が最高だが、合計では24.7%を獲得している。選択肢に任天堂の据え置き型ゲームコンソールがなく、その他が41.2%と多いのも気になるところだ。スラドの皆さんが歴代で一番好きなゲームコンソールは何だろうか。
選択肢が酷い (スコア:2)
NECが無いのは仕方ないとしても、セガが無いのはおかしいと思う。あとPSPやSwitchが無いっていうのも。
メーカーごとに予選をやって、全メーカーで決選投票すればいいのに。
Re: (スコア:0)
こういうのおっさんからすると、いかにもニワカ選択肢に見えるわけですが、
おっさん多いらしく、投票結果を見るとOtherが4割以上を獲得しぶっちぎの模様。
Re:選択肢が酷い (スコア:1)
プレイした時間で言えば (スコア:1)
ソリティアとマインスイーパ(フリーセルはやってない)が最長なので、WindowsというかPC/ATというか...
Re:プレイした時間で言えば (スコア:3, 興味深い)
ワイ「そうか。ソリティアか…。」
ワイ「ワイならCivシリーズやな。」
ワイ「どんだけ無駄な時間使ったのか調べたろ。(Steamポチー)」
Civilization V → プレイ時間: 8984.2時間 最後にプレイ: 2016年12月5日
Civilization VI → プレイ時間: 3647.3時間 最後にプレイ: 昨日
ワイ「お、おう・・・」
Re: (スコア:0)
> プレイ時間: 8984.2時間
一年は8760時間ですね... それ超えてるのか...
Re: (スコア:0)
98版Windowsでも遊んでやって下さい
Re: (スコア:0)
FM-TOWNS用Windows95とかPowerPC用NT4.0とか
Re: (スコア:0)
TOWNS用95ってあったんだっけ?
わい時代の潮流に乗るために、PC/ATの上にTOWNSボードを乗せたという「FMV-TOWNS」を買ったんや・・
今使ってないけど壊れたわけでもないし、電源入れればまだ動くんじゃないかな・・
Re: (スコア:0)
> TOWNS用95ってあったんだっけ?
FMR280もあるらしい。EPSONのPC-98互換機向けにも出てる。
Re: (スコア:0)
パソコン上ゲームだとEmacs上のtetrisだからWindowsでもUnixでも
本体の魅力 (スコア:1)
本体の魅力としてはPCエンジン
あのコンパクトさやカードROMや拡張性は良かった
Re: (スコア:0)
GT
Re: (スコア:0)
黒カニは子供心にかっこよかった
Re: (スコア:0)
今でも拡張機器を作っている人たちがいるそうでコア構想すげー。
Re: (スコア:0)
PCエンジンDuo持ってたけどCD-ROMの読み込みが壊れたのかと思うくらい遅かった思い出しかない。
あ、持ってたじゃない、今もクローゼットにしまってあった。メガドラ、Vサターン、ドリキャスと共に。
Re: (スコア:0)
NEOGEO CDは大容量ROMが遊べるのが売りなのによりにもよって1倍速!
読み込みが始まるとお猿がお手玉。
PlayStation 2 (スコア:1)
開発会社間のレベルが激しかったけど、2Dも3DもDVDもこなせて、PSのゲームも出来ればセガのゲームも出て、最後は旅行にも楽々持ち運べる素晴らしいハードだったと思う
独自チップと独自メモリで互換ハードは期待できないけど、1チップPS2が出たらPS2 Linuxをもう一度試してみたいな
Re:PlayStation 2 (スコア:1)
PS2の3Dゲームは「リメイク」ではなく「リマスター」されるものも多く、
現在でも通用するレベルの表現が生まれ始めた世代だと思う。
Re:PlayStation 2 (スコア:1)
「現在でも通用するレベルの表現」
というならファミコン世代のゲームからも生まれていますが。
今でも2Dドット絵のゲームとか新作で出てたりもしますし、
高画質3DCGのゲームでも「限られたモーションで感情表現する」という昔ながらの表現手法を使ってますし。
ひょっとしてポリゴンじゃなきゃ認めない原理主義?
それにしたってPS1世代から本格的にありましたしねぇ
GBA (スコア:1)
Re: (スコア:0)
DSとは別に開発されていたというGBA2はどんなハードだったのかが気になる。
ゲームコンソールとは、電気ゲーム機のUIハードウェアだろう (スコア:1)
つまり電車でGO!コントローラとか、バーチャロンのツインスティックとかもだな。
一般人?向けで一番金がかかるのは、MSフライトシミュレーターか?
# 昔のクレイジー・クライマーは消耗が激しかっただろうなぁ。
Re:ゲームコンソールとは、電気ゲーム機のUIハードウェアだろう (スコア:2)
コンソールといえば制御卓。
アーケードゲームの「このゲームの操作部はすごい」というコアなネタかと思ったらゲームコントローラーの話だった。
ATARIのGravitarはボタン6個だったっけ。
同じくDefenderは上下しか動かないスティックとそのトップにスイッチ、その他にボタン3個だったかな。
ヘリコプターで消火するやつも地味だったけど好きだったなぁ。
Apple II (スコア:1)
ほぼWizardry専用でしたが。
ここまで3DO無し (スコア:1)
いやまぁ自分も一番好きかって言われると極めて微妙だけど
そりゃ (スコア:0)
FCとSFCだろ。
どっちが一つなら、SFCかな。
Re:そりゃ (スコア:2)
メガドラ/Genesisはそれなりの存在感があったと思うのに。
Re: (スコア:0)
PCエンジンDUO-Rかセガサターンかどっちにしようか
Re: (スコア:0)
ジョイパッドだけで言えばセガサターンがぶっちぎりの圧勝。
Re: (スコア:0)
ツインファミコンがなかまにはいりたがっている!
Re:そりゃ (スコア:2)
TOWNS マーティー
こらあかんな
ハードウェア自体 (スコア:0)
所有経験があるのはSFC、GBC、DS、DSi、MD、SS、DC、PS1~4、PSP、PSVita、Xbox360ぐらいか。
数えてみると結構多いな!
ソフトウェアは考えない純粋にハードウェアで好きなのと考えるとこれってのは意外にないなあ。
DSiがバランス一番かな。
// もう数年はゲーム機動かしてないわ…。
Re: (スコア:0)
fc/sfc/wii/wiiu/gb/gba/ds-lite/3dsll
ps/ps2/ps3/ps4
dc
xbox/xbox360/xboxone
なんか結構買ってた。
Xboxは買った物の毎回全然遊んでない。
ゲームキューブ (スコア:0)
SFCやPS2と比べると多分遊んだタイトル数は一番少ないと思うんだけど、逆に数タイトルしか遊ばなかったからか思い出が濃い
N64 (スコア:0)
ちょっと過剰気味だったけど、コントロールパッドの多用途性は秀逸。
Re: (スコア:0)
64は本体のデザインもよかったと思う。
あんまりだ (スコア:0)
SEGAの端末も一つくらいは名前を出してやれよ。Otherじゃなくてさ。
ワンダースワンは (スコア:0)
どこ?
PC98 DOS (スコア:0)
やっぱコンソールから起動しないと
Re:どれも不自由ソフトウェアだけど (スコア:1)
チート潰されたぐらいで不自由ソフトウェア呼ばわりするから、フリーソフト普及を真面目にやってる人まで変なレッテル貼られるんだぜ。
自由と無法状態は違う。
Re:どれも不自由ソフトウェアだけど (スコア:1)
目的外利用できないから不自由だ!ってのはただのワガママでは
Re: (スコア:0)
ファームウェアのレイヤーまで自由を要求するならゼロからハード作るしかないんだけどね。
あと、たとえハード(ファームウェアやOS)レイヤーで対策がなされなくても、使用許諾上で改変が許されてないソフトを改変(チートによる動作変更)するのは……
「自由なソフトウェア」は「ユーザーが自由なソフトウェアを入手できるようオープンソースで作ろう」という話であって、「既存の自由でないソフトウェアをライセンス踏み躙って使いたい」という話ではない。
故にこんなもんで「チート対策されたー不自由ソフトウェアがー」と騒いでるのは単なるコソ泥が「社会主義実現のために資産の再分配をしよう」とか言うのと同じ。
Re: (スコア:0)
そんなことはどこにも書いてない
Re: (スコア:0)
じゃあなんでチート潰されて文句いってんの?
正規利用じゃヤダヤダって話でしょ
Re:どれも不自由ソフトウェアだけど (スコア:1)
そもそもなんで自由であらねばならないのか。
あなたの宗教上の理由以外にあるんですか?
宗教上の理由であるとするなら「知らんがな」としか言いようがないですね
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:どれも不自由ソフトウェアだけど (スコア:1)
自由ソフトウェアの観点で不自由なのは望ましくないから
そもそも使用許諾は不自由の押しつけ
自由ソフトウェアについて知らないならこちら [gnu.org]から
お前こそ、そのページ100回読んでこいよ。
自由ソフトウェアの運動のどこに「プロプライエタリなソフトウェアのライセンスを踏み躙って違法に使おう」なんて書いてあるんだ。
むしろ、それをせずに済むようにするための「自由なソフトウェアを作りましょう」という運動だろうがよ。
Re:ゲーム機は全部嫌い (スコア:2)
確れた人の発言でした。
Re:ゲーム機は全部嫌い (スコア:2, おもしろおかしい)
一時帰宅の許可でたんだ
Re:ゲーム機は全部嫌い (スコア:1)
お元気そうで何よりです。