あるAnonymous Coward 曰く、
ちょっと前から話題になってたWindows 11だが、10/5ついに正式にリリース日を迎えた。対応PCであれば、Windows 10からWindows Updateでアップデート可能であるが、日頃の大型更新と同じく人によってはまだ出てこなかったりするようだ。スラドの人柱諸氏の感想をお聞かせ願いたい(ITmedia、PC Watch)。
なおWindows 11に関してはサポートしていないサイトが多数ある。とくに銀行のネットバンキングや電子証明書に絡むWebサイトなどに関してはWindows 11のサポートを行っていないところが多いのでアップデート前に銀行公式サイトの確認をおすすめしたい。Windows 10の登場時も同様の問題があったが、このときは対応に1年近くかかったところもある(北洋銀行、京葉銀行、十八親和銀行、GMOクリック証券、沖縄銀行、北海道銀行)。
Build 22000.194 (スコア:2, 参考になる)
UA偽装しなくてもISOをダウンロードできるようになった。これは神改善。
正式版のISOはInsider PreviewのBuild 22000.194のISOとビット単位で完全一致した。ようやくMSもリリース候補の何たるかを理解したらしい。リリース候補と同じものを出してくれなくては正式リリース前に動作検証などできないではないか。
そして初めて実機でアップグレードを試みてみたが、案の定ブロックされた(CPU非サポート)。
Re: (スコア:0)
対応CPUではないものの、Insider Preview参加から継続してまだ使えている
対応ハードではないですよの表示はあるものの、デバイスマネージャー覗くと「トラステッド プラットフォーム モジュール 2.0」なるものが存在している
どうなるか知らないがとりあえず使い続けてみようと思う
#右クリックメニューは結局このままか…
Re: (スコア:0)
右クリックメニューコマンドの選択でおおむね1クリック余分に必要になったのはどう考えても不便すぎて、使用アプリがWindows 11のコンテキストメニューに対応するまで移行できそうにない(現時点ではハードウェアがそもそもサポート対象外なのでVMでの感想だが)。
Re: (スコア:0)
(Intel Core i3-2105 + 16GB では駄目ですか…?)
Re: (スコア:0)
> ビット単位で完全一致した。
えっ? バージョン番号も変わってないの?
> リリース候補と同じものを出してくれなくては
それってリリース候補じゃなくてリリースじゃね?
Re:Build 22000.194 (スコア:1)
> えっ? バージョン番号も変わってないの?
そうだよ。完全に同じ。
> それってリリース候補じゃなくてリリースじゃね?
本当にわかっていないと仮定していちおう解説しておくと、最後のリリース候補をそのままリリースするんだよ。もし不具合が見つかったらリリース候補を更新する。不具合が見つからなくなるまでこれを繰り返し、最後のリリース候補がそのままリリースになる。というのが本来のリリース候補。たとえばFirefoxのリリース候補はそのように運用されている。MSはリリース候補を何か違う意味で使っていたようなのだが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
しかし無慈悲なウィンドウズアップデート
スクショが汚い (スコア:2)
Re:スクショが汚い (スコア:1)
ちょっと試してみたら『ゴミ』の意味がよく分かりました。
背景が単色じゃなかったり、別なウィンドウが後ろに存在すると
「R・G・B のどれかがまだらに抜けた」感じの汚い線になるんですね。
対策は背景を単色にして、余計なウィンドウを最小化して、せめて綺麗な枠っぽくして・・・
サポートライフサイクルが公開された (スコア:1)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-home-an... [microsoft.com]
Windows 10と異なり、機能更新ごとに独立したサポートライフサイクルになるようだ。したがってWindows 11 Home and Pro (Version 21H2)のサポート期間は2023年10月10日まで。
あ、だめだこりゃ (スコア:1)
Skylakeノートの方でMediaCreationTool使いましたが
意訳:「サポート外れるんでパッチ提供しないかもだけどおk?」
と明示されたんで
2025年まで10でいいかなぁと
母艦IvyのVM環境では
11Betaチャネル使っているけれど
TPMなしVBS等有効化を試してみた所
ばっちり全動作25%OFFの体感快適性
VBS等有効化は使い物にならなかった
2025年あたりにRyzen、AM5、PCIe5.0、DDR5で
11用に組みますかねぇ
Re: (スコア:0)
うちのはその警告すら出ないで完全にブロックされるんだよな。A/Bテストでもしてるんだろうか
Re: (スコア:0)
うちのはその警告すら出ないで完全にブロックされるんだよな。
レジストリ書き足してインストーラ起動後にAppraiserRes.dllを削除するんだよ
https://it.srad.jp/story/21/10/02/0723230/ [it.srad.jp]
ARM版の情報が無い…… (スコア:1)
ARM搭載のYoga C630をWindows11にしたかったのですが、情報が無く。
少なくともWindows Updateではまだ提供されておらず、アシスタントとかインストールメディア作成とかだとx64版が降ってくるのでインストールできませんでした。どこかに情報ありますかね?
AMD x64版は正直今入れてもデメリットしかないと思いますが、ARM64はx64エミュレーションが追加されるので大幅な互換性拡張が見込まれる……はずだと聞いてますがどんなもんでしょうね。
#しかしAMD x64とARM 64で表記されると間違えるなこりゃ……。
Re: (スコア:0)
ARMで動作するってことはiPhoneでも動作させることができるの?
Re:ARM版の情報が無い…… (スコア:2)
ゲームでFPSが低下する可能性 (スコア:1)
もう皆知っていると思うけど関連リンクになかったので
Windows 11のセキュリティ機構、ゲームのパフォーマンスを大幅に低下させるとの検証結果 - Engadget 日本版 [engadget.com]
まあ仮想化技術を常時使ってセキュリティ保護という時点で「大丈夫か?」とは思えたのですが、このセキュリティ機能を維持したまま
ゲーム性能の維持はできるのでしょうか。
銀行公式サイトの確認 (スコア:0)
ありがとう。完全に忘れてたw
まあstartメニューがこのザマではメインになることはあり得ないかな〜と思ってます。
Winows8と同じ道たどるかな?
Re: (スコア:0)
ユーザーエージェントで区別不可能だから実際に弾かれることはないと思うけどね
Re: (スコア:0)
EdgeをIEモードで使ってもダメかな?>銀行サイト
Re: (スコア:0)
銀行サイトログイン用のソフトがIE前提で、WIndows11で動かないと発表されているためアップグレードを見送りました。
同じこと(スクレイピング)はできるのかな。
Re: (スコア:0)
その酷い銀行を使うのを止めることを考えた方が
コルタナさん解雇 (スコア:0)
イルカといいコルタナといい、憎しみを一身に浴びてそして消えていくさまはアシスタントの鑑と言えよう
WSUSからのインストールを行ってみたら (スコア:0)
Windows11 Insider Previewで評価ステータスになったったよ?
アップグレードは2-3年後でいい (スコア:0)
メモリの消費量が増えて重くなるだけ。
アップグレードは2-3年後でいい。
メモリを16GB以上積んでいて、対応可能なハードウェア構成なら今でもいいがな。
Re: (スコア:0)
2-3年後にはサポート終了している件
kabylakeで蹴られた (スコア:0)
mediacreationtoolでUSBに入れてブートしたらインストールできませんだとさ。
デュアルコアだしCPU世代以外は条件満たしてるんだけど。
ただinsiderpreviewのアップデートは可能。
まだ、アップデートできないみたい (スコア:0)
Windows Updateを見ると「このPCでWindows11を実行できます」とは表示されてるけど
「具体的な提供時期は、準備の都合上、変動する可能性があります。」だとさ。
Re:まだ、アップデートできないみたい (スコア:1)
GPTディスクからの起動ならOK
セキュアブートは使用可能であればよくて、実際にオンにする必要はない。
タスクバー不安定 (スコア:0)
タスクバーの設定で、「自動的に隠す」とか「すべてのディスプレイに表示する」とかをポチポチいじっていたら
タスクバー上から全部のアイコンが全部消えた(スタートメニューのボタンも)
マルチモニタ環境(3画面)だけど、タスクバー大幅に簡略化したのにこの程度の品質か・・・
エクスプローラーのプロセス再起動でもなおらず、再起動したら直った。
実機は見送り (スコア:0)
仮想環境にインストール
エクスプローラーのコンテキストメニューが辛い (スコア:0)
エクスプローラーのコンテキストメニューで、WinMergeとか7-zipとかTortoiseSVN/GitとかNeeViewとか、
エクスプローラーを起点にファイルを渡すのがほぼ基本となってるサードパーティアプリのメニューが全部、
その他のオプションを表示 というメニューに追いやられて一段階操作が増えてしまった。つらい。
ワロタ (スコア:0)
スレが伸びているので嘸かし、使い勝手が良くなったコメントでも・・・
思ったが、
考えてみれば碌に更新もせずに新OSとは詐欺に近い状態であり
しかもタスクーバーの機能が前のOSよりできることが減っていることを考えれば
当然の結果なのでしょうね。
Re: (スコア:0)
> 無理して不便なものを使う必要はございません。
それこそ無理せず Windows10 を使い続ければいいのでは?
Re: (スコア:0)
マウスでアプリ起動するのやめましょうよ…
Re: (スコア:0)
本部の方ですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
何度でも言うけどわざわざ手動でピン止めしなくてもよく使うアプリが自動的に表示されるWindows 7のスタートメニューは神だった。Windows 11はその点は改善されているな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最初の頃は表示されてた気がするけど1個か2個程度では少なすぎるし、最近のは表示されてなくない?
Re: (スコア:0)
いや、7のスタートメニューは歴代最低のUI。
勝手に並び順が変わって使いづらいし、
よく使うアプリは普通50~100ぐらいはあるだろうから全く役に立たない。
Windows10なら画面いっぱいにスタートメニューを広げておいて
初回起動のアプリを全部ピン留めしてから起動するように使っていれば
そのうち利用するものは全部スクロールせずに1発で表示されるようになる。
Re: (スコア:0)
エクスプローラの詳細表示みたいな小アイコン+テキストの形式でピン止めできればなぁ。
Re: (スコア:0)
> WindowsではXPにメニュー形式であれば何回もクリックする必要性がないのです。
デスクトップにショートカットを作っておけばいいのでは?
(まあどうせ何を言っても OpenShellが良いって言うんだろうけど)
Re: (スコア:0)
朗報 Windows11でもOpen Shellが動作
ねぇなぁ
アプデートごとに不具合BSODもご愛嬌
を前提に運用したくない
仮想化でスナップショットのちゃぶ台返しで復帰できる環境ならまだしも
実環境で入れても快適な運用にはなんないよ
Re: (スコア:0)
既にWindowsに実用性がないからでは?
Re: (スコア:0)
Windowsを使っていいことが一つもない。
なら他のOS使えばいいのでは?
Re: (スコア:0)
いや、Windows10スタイルのメニューにできないんじゃ意味ない
Re: (スコア:0)
でも選択できるのが不便な形式しかないようだけど?
8か10形式のスタートメニューに変えられなきゃ意味ないよ。
Re:PC100台使えなくなった (スコア:1)
反応に困るコメントですね。
現実なら「何故?」としか言いようがなく、ネタとしては何が面白いのかわからず。