パイナップル入り料理、どう思う?好き?嫌い? 116
ストーリー by headless
甘辛 部門より
甘辛 部門より
東京にもピッツェリアを出店しているイタリア・ナポリの有名なピザ職人ジーノ・ソルビッロ氏がパイナップルのピザを提供すると宣言し、賛否両論を巻き起こしている
(FOODBEAST の記事、
CNN の記事、
ソルビッロ氏の Instagram 投稿 [1]、
[2]、
[3])。
アメリカンピザでは「ハワイアンピザ」として知られるパイナップル入りピザだが、ナポリピザでは異端とみなされている。ただし、ソルビッロ氏のパイナップルピザ (Pizza con Ananas) はハムやベーコンとトマトソースを合わせたハワイアンピザと異なり、トマトソースを使用しないピッツア・ビアンカにパイナップルを合わせたものだ。CNN によれば少なくとも 3 種類のチーズを使い、パイナップルはカラメル感が出るよう 2 度焼きするという。ソルビッロ氏はハムや生ハム、ベーコンとの組み合わせにも言及している。
個人的にはハワイアンピザも好きだが、ソルビッロ氏のパイナップルピザも食べてみたい。しかし、ピザに限らず、パイナップルチャーハンやパイナップル入りの酢豚など、パイナップル入りの料理を嫌う人も多い。以前にも同様の話をしているが、現在のスラドの皆さんはパイナップル料理にどのようなイメージを持っているだろうか。
アメリカンピザでは「ハワイアンピザ」として知られるパイナップル入りピザだが、ナポリピザでは異端とみなされている。ただし、ソルビッロ氏のパイナップルピザ (Pizza con Ananas) はハムやベーコンとトマトソースを合わせたハワイアンピザと異なり、トマトソースを使用しないピッツア・ビアンカにパイナップルを合わせたものだ。CNN によれば少なくとも 3 種類のチーズを使い、パイナップルはカラメル感が出るよう 2 度焼きするという。ソルビッロ氏はハムや生ハム、ベーコンとの組み合わせにも言及している。
個人的にはハワイアンピザも好きだが、ソルビッロ氏のパイナップルピザも食べてみたい。しかし、ピザに限らず、パイナップルチャーハンやパイナップル入りの酢豚など、パイナップル入りの料理を嫌う人も多い。以前にも同様の話をしているが、現在のスラドの皆さんはパイナップル料理にどのようなイメージを持っているだろうか。
異端 (スコア:2)
ハンバーグには、パイナップルを載せるのが好き。
酢豚もパイナップル入りがいい。
Re:異端 (スコア:1)
サラダやポテサラにフルーツ(みかんりんごパイナップルレーズンとか)入れてるのも割と好き
Re: (スコア:0)
ハンバーグには、パイナップルを載せるのが好き。
酢豚もパイナップル入りがいい。
パイナップルの味がしないなら肉類を柔らかくしてくれる効果は認めるが
それなら大根でいいじゃんみたいな
Re:異端 (スコア:1)
パイナップルが好きと言ってる人に対して、大根でいいわけないだろう。
Re: (スコア:0)
同意。パイナップル入り酢豚もピザも好き。
Re: (スコア:0)
子供の頃は苦手だったけど、今は好き。
ピザにパイナップルはトッピングだからいいけど、 (スコア:2)
酢豚のパイナップルはやめて欲しい。
「肉が柔らかくなる」って後付も要らない。
「酢豚は甘酸っぱいんだからパイナップルは合うだろう」って、
味は良いけどご飯のおかずにフルーツの「香り」が嫌なんよ。
「黄色が入って彩りが良い」に至っては、じゃあタンポポでも乗せておいて。
(ピーマンとパプリカ嫌いだから、彩り要らな)。
Re:ピザにパイナップルはトッピングだからいいけど、 (スコア:1)
>味は良いけどご飯のおかずにフルーツの「香り」が嫌なんよ。
レモンは一旦置いとくとしても
ポン酢やスダチ、柚子の立場が、、、
酢豚 Re:ピザにパイナップルはトッピングだからいいけど、 (スコア:1)
パイナップルは嫌い
とくに缶詰は甘いだけで酸味がないから
でも陳建一さんの昔の酢豚レシピで
マンゴーを使っていたけどあれは好き
酢豚って通常衣つけてから揚げた後に餡に投入するから
肉の柔らかさに影響することは後付けどころか全くないよね
彩り上のピーマンは本当にどうにかしてほしい
酢豚に苦味は欲しくない
青ネギとか、キュウリとか、緑パプリカ、アボカドの表側とかなかなかいい代用品がない
たまに中華料理屋である酢豚は豚に甘酢あんかけただけっていう潔いのが一番だけどね
Re: (スコア:0)
酢豚の彩りは気にしないけど
パイナップルの香りは、他の調味料とかの香りとあわさるとむしろ白米が進むわ。
ピーマンは青臭さがまた良い。
肉詰めやら青椒肉絲やら、ピーマンってご飯が進むからガキの頃から大好き。
Re: (スコア:0)
ほぼ同意見。
パイナップル入り酢豚の方が美味いから好き。
Re:ピザにパイナップルはトッピングだからいいけど、 (スコア:1)
食用菊も集合花の状態をそのまま食べると苦いよね
#昔、食べ方を知らず、父が集合花の状態でそのまま食べてて、もっぱら父に食べてもらっていたが
なんかのきっかけで、舌状花をいくつか抜き取って、しょうゆの上に散らす方法を知って
以来、苦からず香りを楽しめるようになった。
#養殖魚の刺身には多めに散らすといいかな、と思う。
#「タンポポ」って、食用菊を模したプラスチックのやつのことかと思ってた
ナポリピザでは異端とかいいだしたら (スコア:0)
いわゆるパン生地自体が異端だろ
発酵時間から使える小麦まで全部規定されてる
ナポリ式なめんな
#個人的には、ナポリ式は臭いが好きじゃない
Re:ナポリピザでは異端とかいいだしたら (スコア:2)
そもそもイタリア料理にトマトを使うようになったのは18世紀以降なのよね
それ以前は毒のある観葉植物だと思われていた
伝統をいうならトマトを排除したイタリア料理に復帰すべきでは
Re: (スコア:0)
日本のピザやスパゲッティ(not pasta)ほとんどが異端やろね
Re: (スコア:0)
日本のピザやスパゲッティ(not pasta)ほとんどが異端やろね
よほどの店でないと日本のイタリアンを本場と比べてはいけない
コーヒーと缶コーヒーとインスタントコーヒーが別な飲み物くらい別物だし
# そもそも水の硬度から違うので食材の育ちレベルで違うっていう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、日本のスパゲティ類は異端の範疇で許されるけど、
イタリア、中国、日本以外のパスタは酷いもんだぞ。
アルデンテとかガン無視でふにゃふにゃなシロモノなんで、食い物ですら無い。
#茹でおきのナポリタンは別枠で。
Re:ナポリピザでは異端とかいいだしたら (スコア:2)
> 個人的なストライクはトーストの上にスパゲッティを乗せたやつ。
もしかして、こんな感じの食べ物だろうか。
https://takeyapan.co.jp/item/student-recipe/ [takeyapan.co.jp]
話膨らませ過ぎだろ (スコア:0)
元々ピザから料理全般みたいに
夏の定番になってる (スコア:0)
コストコで夏だけパイナップルピザ売ってるので、毎年買って食べてる。
甘辛系が苦手 (スコア:0)
すき焼きの砂糖、みたらし団子、ミックスベジタブル、スイカに塩…なんか気持ち悪いと思いながらも我慢して食べてます。すんません。
Re:甘辛系が苦手 (スコア:1)
和食の煮物は大抵甘みが入ってますね。砂糖じゃなくて味醂の場合もありますが。
すき焼きも砂糖じゃなくて味醂を使うレシピもあるので、そう言うのを試してみれば?
Re: (スコア:0)
うまいとまずいは紙一重です。
ラーメン屋で商品に単語が含まれているものは
たいていこれ以上入れると気持ち悪い直前の寸止め。
ラーメン屋以外でもこの手はギリギリ寸前バランスで攻めてます。
バランスをとって隠し味的に入れると特徴がなくなって、何だかわからないものになる。
苦手になってる類はバランスをとったものかと思いますよ。
Re: (スコア:0)
となると、いわゆる「めんつゆ系」の味は全滅ですか?
# 日本の料理って、大半が砂糖(あるいはみりん)をかなり使うよね
Re:甘辛系が苦手 (スコア:1)
> 砂糖が普及したのはここ100年くらいだし和食に欠かせないものではないよね。
醤油が普及したのもここ500年くらいです。
前の戦争のときには醤油なんてなかった。
アメリカ人曰く (スコア:0)
メリケン:パイナップルは草に生えるだろ?草ってことは野菜だ!ケチャップはトマト、コレも野菜!生地は小麦、コレも草の種だから野菜!
メリケン:そう、ピザって野菜だらけでとてもヘルシーなんだ!!!
メリケン:でも、もっと健康になる方法、それはこの唐辛子(草=野菜)をたっぷりかけて(略)
それはデマ (スコア:1)
もっと事態は深刻で、冷凍食品メーカーが学校給食に冷凍ピザを売りたいがために「野菜を一定量含んだものにしか補助金を出さない」という政府の規定を骨抜きにするために「ピザにはケチャップが使われているので野菜」という詭弁を弄しているだけ
酢豚にも入っていますが何か? (スコア:0)
肉料理のパイナップルの効果
・肉を柔らかくする
・脂っこいものをさっぱりさせる。
・たんぱく質の消化を助ける。
1は作り方次第ですがで、仕込みの段階で使う場合。
2は食べた時の作用
3は食べた後の効果
説明が下手だけだけどおかず系のピザとデザート系のピザに分かれますよね。
普通のケチャップや塩系の味と、甘いケーキ系ピザ。
トマトはグルタミン酸なので基本だし、日本だと昆布の味の素なので
含まれているものを機能に分類して考えると組み合わせとしては全然ありです。
Re: (スコア:0)
酢豚にパイナップルもカリフォルニアロールも餃子を焼くのもアリだと思うけど
> 含まれているものを機能に分類して考える
は大嫌い
Re: (スコア:0)
>肉料理のパイナップルの効果
パイナップルを加熱すると酵素の効果がなくなり
期待されるような「肉を柔らかくする」効果は
加熱処理された缶詰のパイナップルでは意味がない、
と知った時
今まで町中華で食った酢豚で生パイナップルを使っていた可能性を計算した
家ではここ20年くらい食っていないな (スコア:0)
家族にパイナップルがダメなのがいるのでパイナップルそのものや
原材料にパイナップルと書かれているものは買えなくなった
間違えてでも口に入れると一日は腹が痛くなるとかで本人が神経質になっている
バナナも同じ
個人的には外で食べる酢豚とかにパイナップルが入っていても他に入っている
野菜などと同じにしか思っていない
生や缶詰は好き
Re: (スコア:0)
人ごとだと思っていたら申し訳ないけど
本当にそうなるかプラセボ実験してみれば?
それで問題ないければ、アレルギーテスト
正しく原因の食材を特定した方が後々のため。
合成甘味料とかの可能性あるのかも
Re:家ではここ20年くらい食っていないな (スコア:1)
アレルギーテストを先にした方がよいのでは。
食物アレルギーを甘く見ると辛いことになりますんで。
# 家族にそばアレルギーがいて、救急車に乗せたことがあるのでac。
Re: (スコア:0)
中学生くらいまでは食べられないものは無かったけど、その後で少しずつ品目が増えていき、
状況証拠からダメなものを本人が探し当てた結果だからなぁ
最近はお茶(緑茶や紅茶)もダメでコーヒーばかり飲んでいる
Re:家ではここ20年くらい食っていないな (スコア:1)
いや、「緑茶や紅茶もダメ」ってこたあ、もはやパイナップル関係ないじゃないですか。
心理的なものではなく、本当に生理的に受け付けないのであれば、すぐにでも医療機関で診てもらうべきです。
放置すると命に係わるかもしれませんよ。
Re:家ではここ20年くらい食っていないな (スコア:1)
アレルゲンは原則タンパク質なので、タンパク質の極めて少ないお茶でアレルギーになるというのは相当珍しいはず。
本当にアレルギーなのか、他の原因なのかは調べるほうがいいかもね。
Re:家ではここ20年くらい食っていないな (スコア:2)
どちらも本人が納得してるなら問題ないのでは。
生パイナップル (スコア:0)
焼いたピザに、上から生パイナップルを乗せるとかにしてほしい
焼いたパイナップルはちょっと・・・
Re: (スコア:0)
焼いたパイナップルは、自分はとても美味しいと思います。
シェラスコ店では肉と一緒に回ってますが、各テーブルで大人気ですね。
脂っこいクッピンを食べたあとに焼きパインで口をリセットして次の肉にいく、みたいな感じで。
もちろん苦手な人もいるでしょう。味覚は人それぞれなんだなと思います。
Re: (スコア:0)
自分も生と比べて特にあの食感が嫌ですね
昔ながらが大抵良い (スコア:0)
新しく作られた料理で美味しいのは少ない。
ステーキやハンバーグを醤油など和風の味付けしたのは数少ない成功例。
ダメダメなのは
梅干しに蜂蜜入れたの
パイナップル入りピザ、酢豚
たこ焼きやお好み焼きにマヨネーズ
小麦粉入りのカレー
Re:昔ながらが大抵良い (スコア:1)
どのくらいを「昔ながら」というかによりますが、そもそも稲作自体ごく最近(ここ数千年以内)に日本に伝わってきたものなので……
Re: (スコア:0)
パイナップル入りの酢豚の元ネタと思われる中華料理(菠蘿古老肉)が1600年頃初出らしいから、400年程度ならまだ新しいでしょ。
それより前ってなると、たまりではない醤油やかつおダシの存在も怪しいな。
Re:昔ながらが大抵良い (スコア:1)
昔から今まで存続している「昔ながら」の料理は、「大抵」の場合、何か優れている点があるから今も存続しているわけで、「良い」のは当たり前ですね。ほぼトートロジー。
そんなに「昔ながら」でなくても、例えばカップ麺なんかでも定番化されて残るものは少なくて、逆に定番になっているものは、何か「良い」点があるのでしょう。
小麦粉入りのカレー
カレーに小麦粉が入ったのは、18世紀頃のイギリスだと言われているので、それなりに「昔ながら」ではあるんだよね。
だいたい、日本で「昔ながらのカレー」って言うと、普通は小麦粉でとろみをつけたものを言うよね。
食べられないこともない (スコア:0)
子供の時には気持ち悪くてろくに食べられなかった。
大人になって普通に食べられるようにはなったが、特に好きなわけではない。
たとえば自炊する時には、わざわざ入れようなどとは夢にも思わないな。
パイナップルピザは、それしかなければ食べるけど、選べるなら
たぶん他の奴を選ぶ。シンプルにチーズたっぷり系が好き
サラダとか良いよ (スコア:0)
パイナップルいれたサラダ美味しいよ。
彼氏に作ってあげたら好評でした。
Re:合う合わないの問題では無いと思う (スコア:1)
> アボガド寿司
一応言っておかないといけない立場なので指摘すると「アボカド」です。
Re:魚にチーズは邪道は常識 (スコア:1)
ピザにチーズが必須というわけではないので。
最もスタンダードなピザの一つであるマリナーラにはチーズ使わないし。
Re:ここまでハムステーキ無し? (スコア:2)
おわー懐しい、あったあった。
母はやらなかったけど、伯父の家で(ものすごく良いものを)いただいて。
焼いたパインて結構おいしいな、でもハムと一緒に食うのはどうにも理解不可能。そんな小学生の記憶。