パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2021年2月22日のSlashdotに聞けタレコミ一覧(全6件)
15212574 submission
スポーツ

政府が五輪の外国人観客向けアプリを開発中。開発費用等は総額73億円

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
政府が「オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)」を開発しているという。2月17日に開かれた衆議院予算委員会ではCOCOAなどに続いて、このアプリについても議論の対象となった(予算委員会[尾辻かな子(立憲民主党・無所属)]TBS NEWS動画該当部スポニチ)。

予算委員会での答弁によれば、このアプリはオリンピックの観戦を目的に国外から入国する観客の健康管理が目的で作られるという。このアプリを通じて入国前から出国後までの健康管理を行えるほか、関係機関が競技会場への立ち入り制限などを行うことにより、感染拡大を防ぐ効果があるとしている。東京オリンピックで利用される2種類のアプリのうちCOCOAではない方のアプリと見られる(過去記事日刊スポーツ)。

内閣審議官の回答によれば「アプリの開発に加えまして、データ連携基盤の開発、サービスセンターなどの構築など複数機能の開発と運用保守を含めて、税込73億1500万円の費用が掛かる」としている。契約上は120万人(観客80万人、選手関係40万人)の利用を想定しているとのこと。予算委員会ではCOCOAの開発費が約3億9000万円だったこと、仮にオリンピックが無観客開催になった場合は無駄になるなどの指摘もあったようだ(オリンピック・パラリンピック観客等向けアプリ(仮称)及びデータ連携基盤の開発・運用・保守一式)。
15212601 submission
セキュリティ

BraveのTorモード、.onion URLに対して通常のDNSクエリを実行するバグ

タレコミ by headless
headless 曰く、

BraveのTorモードに、ローカルマシンで設定されたDNSサーバーへ.onion URLのDNSクエリを送信してしまうバグが発見された(Bleeping Computerの記事HackReadの記事The Daily Swigの記事RAMBLEの記事)。

BraveのTorモードはハンバーガーメニューから「Torで新しいプライベートウィンドウを開く」を選択すれば利用できる。Torモードではプライバシー向上のため、非Torのインターネットデバイスに情報を一切送るべきではないが、このバグによりアクセスしたTorサイトの情報がDNSサーバー/DoHサーバーに送られてしまう。

このバグはCNAMEクローキングブロック機能に存在し、この機能をTorモードで無効化して問題に対応する。バグ自体は1月に報告されており、修正は現在ベータ版のBrave 1.21.xで提供する計画だったが、Redditでバグが公開されたことから20日リリースのV1.20.108で修正されている。

15212706 submission
医療

ロシアで鳥インフルエンザH5N8型の人間への感染確認

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
ロシアの衛生当局は20日、「H5N8亜型」の鳥インフルエンザウイルスが鳥から人間への感染が確認されたと発表した。人間への感染が確認されたのはこれが初めてであるとされる。感染は昨年12月に起きたとされ、南部アストラハンにある養鶏場の従業員7人からウイルスが検出されたとしている。このH5N8亜型は致死率が高いとされているが、感染した7人はすでに回復しているとのこと(日経新聞FNNプライムオンライン)。
15212810 submission
検閲

大手カード会社、タイトルが「○○殺人事件」等の漫画や小説のクレカ決済を拒否 2

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
漫画やアニメの表現規制に反対している山田太郎参議院議員が21日にツィートしたところによると、2021年2月より、大手クレジットカード会社が複数の出版社に対して、商品の表題に特定の表現がある場合に取り扱わない旨を通知、「○○殺人事件」等のマンガや小説も該当するとして騒動となっているらしい(山田氏のツィート)。

カード会社は兼ねてより、成人向け商品を公序良俗に反するとして取引停止することがあり、これはプラットフォーマーによる事実上の表現規制でないかとしてたびたび議論となっていた(2019年の同人誌に対する規制, 2020年のPornhubに対する規制)。

このツィートでは通知の理由までは述べられていないが、過去の規制時も「エロは駄目で人を殺すのは良いのか?」という議論はあったため、今度は人を殺す作品の規制を始めたということかもしれない。山田議員は「表現の自由とカード決済会社を含むプラットフォーマーの在り方について関係府省、また党内で検討を続けています」としているが、事実であればプラットフォーマーを縛る法規制は必須ではないだろうか?

情報元へのリンク
15212971 submission
Chrome

Chromebook40機種を年内に投入新機能も予告

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
グーグル、「Chromebook」40機種を年内に投入へ--「Chrome OS」の新機能も予告 https://japan.cnet.com/article/35166798/

 Googleは、新たに40機種もの「Chromebook」が各社から2021年中に発売されるとの見通しを明らかにした。また、Chromebook向けOSの「Chrome OS」について、数カ月中にリリースを見込む最新版の新機能を一部概説した。  特に注目される新機能は、Chrome OSに標準搭載される画面録画ツールだ。この機能により、教師が生徒向けに授業を録画することにとどまらず、学生と教師がそれぞれ授業やレポートを録画できる。新しい画面録画ツールは3月に搭載される予定だ。

教育用途向けに頑張ってる様子。 端末固まっても、リセットでなんとかなるみたいだし。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...