16548970
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、米ニューヨーク州マンハッタン地区大陪審が、トランプ前米大統領を起訴したそうだ。
トランプ氏は、2016年の大統領選期間中に、以前肉体関係を持った元ポルノ女優に口止め料を払ったことで捜査されており、今回の起訴内容は明らかになっていないが、その関係と見られるそうだ(元ポルノ女優についての記事)。米国大統領経験者として初めて刑事訴追された。
トランプ氏の「口止め料」についての疑惑は数年に渡って捜査されてきたが難航し、複雑な経緯を経ているらしい。
16549023
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
他のスラド民曰く、ゴキブリのようにしぶとい奴
情報元へのリンク
16549025
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
他のスラド民曰く、ゴキブリのようにしぶといLAR丁H
3月また措置入院したんでちゅか?w
情報元へのリンク
16549207
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
下記のように閲覧者にぬか喜びさせるようなものや一見嘘としか思えないようなネタが混在しており混乱を招いた模様
授業中や登下校時にファン付きウェアを許可
ITエンジニアのSES人売りが4月から大幅値上げ、原材料費高騰のため
Firefox、少なくとも 2024 年第 3 四半期まで Windows 7~8.1 をサポート
無量大数の次を定義すべきかの議論、まとまらず
//スラドインデックス生成のリブートかなんかを自動化したいというのはエライ(忙しい)人の多分ポロッと漏れた本音
情報元へのリンク
16549213
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
戦争あるあるだな。
情報元へのリンク
16549257
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
PC Watchで連載中のUbuntu日和が第24回を迎えた。
16回でも256回でもない24回を取り上げたのは、「今日は4月1日、いわゆる「エイプリルフール」だ。せっかく休日だからとはりきってお気に入りのサイトをめぐりたいと思っても、最近はどこも気合の入ったジョークサイトと化しているし、Twitterに流れてくる話題もそればかり。まあ、Twitter自体ここ半年ぐらいジョークみたいな状況ではあるのだが。冗談じゃない。というわけで今回は、Ubuntuを使って電子書籍を楽しむ方法を紹介しよう 」とあったからだ。
スラド民にはDRMはいやだな、と思っている人は多いと思うが、Ubuntuで電子書籍を見ようとすれば、必然的にDRMフリーが有力な選択肢となってくる。この24回目での記事では、以下のDRMフリーを扱っているサイトも紹介しており、参考になるのではないだろうか?
・インプレスブックス:
・オライリー・ジャパン:
・達人出版会:
比較的古くから技術書の電子書籍を手掛けている。委託販売も多いため、直販がなかったらここを探してみると良いかも
・ラムダノート:
品質の高い技術書を取り揃えている。1冊の値段で紙の本と電子書籍の両方を買うこともできるので、どちらも欲しい人には嬉しい仕組み
・Gihyo Digital Publishing:
Software Designのような、定期購読したいけれども紙だと嵩張るような雑誌も電子化してくれている
リンクは貼るのが面倒なので、PCWatchの記事のリンクをたどるか、検索してね。
情報元へのリンク
16549263
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
まあこーなるわな。
情報元へのリンク
16549267
submission
headless 曰く、
ドイツのノイゼル修道院醸造所が世界初という粉末ビール (Bierpulver) を開発したそうだ
(FOODBEAST の記事、
Interesting Engineering の記事、
動画)。
ドイツ連邦経済エネルギー省 (BMWi、現 BMWK) の助成を受け、技術パートナーとともに 2 年間近い研究を経て開発したという粉末ビールは、水に溶かすだけでビールのような味の泡立った飲み物ができる。リンク先では炭酸入りを示唆する記述もみられるが、実際にはデキストリンを含む粉末ビールを水に加えて攪拌することでビールの泡を作る仕組みのようだ。現在のところアルコールは含まれないが、将来的にはアルコール入りの粉末ビール開発も計画しているとのこと。
ビールの重量は大半を水が占めるため、粉末ビールは輸送コストを大幅に削減できるのがメリットだ。そのため、当初は輸送距離の長いアジアやアフリカをターゲットにするという。ただし、ビールの消費地では現地でもビールが製造されている可能性に配慮しているかどうかは不明だ。
16549289
submission
16549311
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、ひきこもり状態の人(15〜64歳)が全国で推計約146万人いることが分かったそうだ。
同じ年齢幅の国民全体に対する比率は約2%、男女比は6対4だが、一部は新型コロナウイルスを恐れて外出していない人もいるようだ。約2割は、新型コロナの流行がひきこもりのきっかけだそうだ。
皆様の中や周囲ではひきこもっている方はいるだろうか。新型コロナがきっかけでひきこもったり、ひきこもり状態に影響を受けた方はいるだろうか。
16549336
submission
16549386
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
あるウクライナ兵が銃撃を受けたが、サムスンのスマホのおかげで助かったという。
スマホには銃撃の跡があるが、貫通はしなかった。
2020年に販売されたギャラクシーS20FEとみられるとのこと。
このスマホにはコーニング社のゴリラグラス3が採用されている。
次世代小銃弾が開発される際は、スマホを貫通できることが要件に加えられるかもしれない。
情報元へのリンク
16549444
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
反核団体も、韓国人(特に従北野党=共に民主党 ← 同国は大統領制であるが一院制の国会では与党)も、無視していますが。
情報元へのリンク
16549461
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.nidec.com/jp/
こちらは日本語では同社名の別企業(ラテン文字ではスペリングが違う) → https://www.nidek.co.jp/
情報元へのリンク
16549467
submission
16549501
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
情報処理推進機構(IPA)は3月31日付ですべてのwebページをリニューアルしたが、旧ページに新ページへのリダイレクトを設定していないため外部からのリンクが全て切れてしまっている。
IPAは公式ツイッターで
【IPAウェブサイトリニューアルのお知らせ】
3/31のウェブサイトのリニューアルに伴い各ページのURLを変更しました。ご不便をおかけしますが、ウェブリンクをブラウザの「お気に入り」などに登録されている場合は新しいURLに変更いただきますようお願いいたします。
ipa.go.jp
と、とぼけたことを言っているがこの日本のすべての文書のIPAへのリンクを書き換えろという不可能な寝言をいっているのだろうか?
これが情報の処理を推進するとか日本の行く先は暗い…
情報元へのリンク
16549506
submission
headless 曰く、
Twitter は 3 月 31 日、イーロン・マスク氏の予告通りおすすめツイートアルゴリズムのソースコードを公開するとともに、アルゴリズムを解説するブログ記事を公開した
(Twitter のブログ記事、
Ars Technica の記事、
The Verge の記事、
GitHub リポジトリ)。
Twitter のおすすめアルゴリズムは 5 億件のツイートから各ユーザーに合わせた数件のツイートを抽出する必要がある。そのため、1) 候補ソースを用いてベストなツイート 1,500 件を抽出し、2) 機械学習モデルでランク付け、3) ユーザーがブロックしたツイートや既読のツイート、NSFW コンテンツなどを排除して最適なものを選び出す、といった流れで処理を行うという。候補ソースはユーザーがフォローしている人々のツイート (ネットワーク内) とフォローしていない人々のツイート (ネットワーク外) に分かれ、現在はほぼ半々でタイムラインに表示されるようになっているとのこと。
ソースコードは GitHub で公開されており、ライセンスは AGPL となっている。
16549509
submission
headless 曰く、
楽器用アンプメーカーの英 Marshall Amplification とスウェーデンのオーディオメーカー Zound Industries は 3 月 30 日、Marshall Group の設立を発表した
(プレスリリース、
The Verge の記事)。
アイコニックな 3 段積みギターアンプで知られる Marshall だが、2010 年からライセンスを受けてヘッドフォンや家庭用スピーカーを製造・販売する Zound により世界 90 か国以上の一般家庭に Marshall ブランドが浸透した。2015 年にはスマートフォンも発売している。
このたび、Zound が Marshall を買収して Marshall Group を設立し、Marshall 創業家は持ち分 24% で Marshall Group の最大株主となる。買収契約には Marshall 全ブランドと子会社が含まれ、Marshall Group は売上 3 億 6,000 万ドル、収益 2 桁の企業になるとのこと。
父である故ジム・マーシャル氏とともに Marshall Amplification を設立したテリー・マーシャル氏は、設立以来ジャンルにかかわらず世界中のすべての音楽愛好家に Marshall サウンドを届ける方法を考え続けてきたといい、その実現が Marshall Group により近付いたとの考えを示している。
16549532
submission
16549606
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
2023年3月30日、東京地方裁判所は、日本アマチュア無線連盟(JARL)に対し、高尾義則(JG1KTC)会長が就任した2016年度から今年度まで7年分の会計帳簿・領収書全てを開示するよう命ずる判決を言い渡しました。
日本アマチュア無線連盟(JARL)は2020年、2021年と続けて、本来であれば"一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の第百二十一条"において開示されるべき会計帳簿の隠蔽工作を繰り返し裁判で2連敗してきたが、今年は遂に裁判所より現会長が就任してからの過去7年間の会計帳簿の開示を命令されてしまったようだ。
詳しい判決文や要約は以下のURLに掲載されている。
https://7k1bib.wordpress.com/2023/03/30/jarlbooks-disclosure-2022/
昨年、一昨年の敗訴時にも、高尾義則(JG1KTC)会長の個人的なクラブの飲食費や、広報大使やRadioJARL.com等の事業を理事会の決議を通さずに高尾会長が独断で勝手に行い、飲食費や交通費が無断で支出されている等々、幾多の問題行動や、会員から集めた資金の使い込みが明らかになり物議を醸していたが、今回は遂に過去7年に渡る事実が明るみになる可能性がある。膨大な帳簿や領収書の解析にあたるチームにはただ感服するばかりだ。
また、一般社団法人設立時に作成されたJARLの定款ではそれまでの41年間にも及ぶ長期政権の反省と再発防止から、会長の連続任期は最大8年までとされ、高尾会長は2024年に行われるJARL通常選挙で期限である8年を迎えるはずであったが、それも高尾会長自身により無効化されてしまっている。アマチュア無線家としてはなるべく早く正常な運営に変わり、再び科学立国を支える基盤となって行く事を願わずにはいられない。
情報元へのリンク
16549758
submission
あるAnonymous Coward 曰く、
血税を投じても、日本企業の腹の足しにもならない事が多いODAよりは、血税の有効利用になるかも。
どの武器輸出国も武器第三国転移には煩いし、実際ウクライナへの武器援助の邪魔になった事が多々あるから、当然日本製武器・軍需品が主となるだろうし、将来のそれらの輸出の呼び水となる事も期待できる。
文句を付けるのは、(自称)平和団体や特定野党ら程度か。
情報元へのリンク