パスワードを忘れた? アカウント作成
11603114 story
プログラミング

iOSアプリの開発を始めるにあたって、SwiftとObjective-Cのどちらを最初に学ぶべき? 53

ストーリー by headless
国語 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Swift Or Objective-C As New iOS Developer's 1st Language?」より

私はCとアセンブラーを使い、組み込み開発者として経験を積んできたが、iOSアプリのプロジェクトを始めようと思っている。しかし、Cは熟知しているものの、C++やC#、Javaは避けて通ってきたし、Objective-Cも少しかじった程度だ。iOS開発を始めるにあたって、Objective-CとSwiftのどちらを(少なくとも最初に)学ぶといいだろう。Swiftを中心にアプリ全体を開発するのは無理があるだろうか。私の目標はできるだけ速く簡単にアプリを公開することで、モバイル開発者として仕事を始めるつもりはない。また、もう一つ留意する点として、Android(やWindows Phone)への移植性がある。たとえば、作成したiOSアプリをAndroidに移植することにした場合、Objective-CとSwiftのどちらで書かれたものが移植しやすいだろうか。それとも、すべての「移植」は実質的に書き直しとなるほど、Dalvick+Android APIとSwift/Objective-C+Cocoa Touchとは異なっているだろうか。

11601314 story
教育

子供が安全にパスワードを保管するには? 38

ストーリー by headless
子供 部門より
本家/.「Ask Slashdot: How To Keep Students' Passwords Secure?」より

息子の通う小学校ではオンラインリソースの活用を進めており、生徒にChromebookやiPad(学年によって異なる)を割り当てている。場合によっては、教科書を持っていても家に置いたままで、複数のWebサイトで教科書を閲覧するためにユーザー名とパスワードが割り当てられていることもある。さらに、学校で用意されているいくつかのリソースを利用するためのユーザー名とパスワードもある。こういったWebサイトの多くはそれぞれ異なる外部のサービスを利用しているため、子供たちは数多くのユーザー名(サービスごとに形式も異なる)とパスワードを持つことになる。各サービスは小学生の子供たちに対してパスワードを安全に保管し、他人と共有しないことが必要であると強調するが、学校ではユーザー名とパスワードをノートに書かせているようだ。これは非常に悪い習慣と思われるが、学校で提供されるリソースにアクセスするためのパスワード管理方法や、無償または最低限のコストで利用できるシングルサインオンプロセスなどで良いものはないだろうか。

11594026 story
iOS

iOS 8は遅い? 94

ストーリー by headless
本物のiOS-8の話題はこちら 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Is iOS 8 a Pig?」より

iOS 8を数日間使用しているが、Androidに追いつこうとして追加されたいくつかのギミックやアドオンを除くと、個人的には非常に不満だ。中でも最も不満なのは、大半のアプリで起動に時間がかかるようになり、動作も著しく遅くなった点だ。もちろん、これらのアプリはiOS 8対応版に更新している。以前のOS更新では今回のような問題は感じられなかった。スラッシュドットの皆さんは、このようなパフォーマンス低下を感じただろうか。

iOS 7のリリース時にも同様の話があり、iPhoneへの不満は新OS発売直後に急増するという話もあった。iOS 8にアップグレードした/.Jerのご感想はいかがだろう。iPhone 6/6 Plus購入者のご意見もお聞きしたい。

11575042 story
ストレージ

スラッシュドットが聞く: 自宅の「データセンター」でどんな機材を使ってる? 80

ストーリー by headless
土蔵 部門より
本家/.「Slashdot Asks: What's In Your Home Datacenter?」より

以前は自宅にラックマウントシステムを所有しており、古いUnixボックスやSun-3、初期のSPARCマシンを好んで使用していた。しかし、現在では省電力マシンやRaspberry Piシステム、NASボックスなどに移行している。一方、中にはサーバールームを作ったり、大容量回線を導入して自宅をデータセンター化してしまう人もいるようだ。スラッシュドットのみなさんは、自宅の「データセンター」でどのような機材を使っているだろうか。

日本の住宅事情ではあまり規模の大きなものは難しいと思われるが、/.Jerはどのような機材を使い、そこに何を保存しているだろう。

11573317 story
プログラミング

恐怖駆動開発、あなたの体験は? 117

ストーリー by headless
恐怖 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Have You Experienced Fear Driven Development?」より

数年ほど前、東南アジアで規模の大きなWeb開発プロジェクトに参加した。正式にはアジャイル/スクラム開発手法が取り入れられていたにも関わらず、実際の開発はマネージャーが押し付けてくる恐怖で駆動されていた。Scott Hanselmanの定義によると、恐怖駆動開発(Fear Driven Development: FDD)には以下のような3種類がある。

  1. 組織的な恐怖: 開発者はミスを犯すことやビルドを破損すること、バグを生み出すことを恐れ、組織は書類の作成に注力して過剰なプロセスを生み、コードを書くことを妨げる。
  2. コード変更の恐怖: 既存のコードを変更することで予期しない副作用が発生する可能性や、修正済みのバグが復活する可能性などにより、開発者はストレスを感じる。コードベースが古く、内容をよく理解できていないことなどが原因。
  3. 失業の恐怖: 組織が解雇をちらつかせて開発者に長時間の重労働を強いる。開発者がまともに動作しないコードをチェックインしたり、失敗を認めたくないマネージャーがデスマーチに導くといった結果になる可能性がある。

私が参加したプロジェクトは当初予想の4倍の期間がかかり、1日18時間、週6日労働になることもあった。FDDは定着しているのだろうか。

11560215 story
ソフトウェア

一番使えそうなスマートウォッチ用アプリは? 140

ストーリー by headless
希望 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Smartwatch Apps Could You See Yourself Using?」より

クラウドファンディングのPebbleやMotorolaのMoto 360などの製品によりスマートウォッチの競争は既に始まっているが、AppleがApple Watchを発表したことで、より本格化するだろう。個人的にはスマートウォッチが役に立つかどうか疑問に思っていたが、健康関連の機能を知って疑問は解消した。スマートウォッチは体の動きや心拍数を記録してカロリー消費量を計算し、健康状態を改善できるように継続して指導してくれる。

既にスマートウォッチを所有している人や購入予定の人は、どのようなアプリや機能が最も役に立つと考えているだろう。今のところ役に立つかどうか疑問に感じている人は、その疑問を解消するには何が必要だろうか。スマートウォッチアプリの開発者がスラッシュドットを見ていれば、希望が実現するかもしれない。

11545566 story
プログラミング

悩まされてしまうプログラミング言語の奇妙な特徴は? 310

ストーリー by headless
個性的な 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Are the Strangest Features of Various Programming Languages?」より

プログラミング言語にはそれぞれ奇妙な文法や普通ではない機能、標準ではない実装といった独特の癖がある。こういったことはその言語を初めて使用する開発者だけでなく、熟練のプロをも悩ませる。ITworldの記事ではJavaScriptの+演算子の動作からC/C++のトライグラフ、Pythonのインデントレベルなど、プログラミング言語の奇妙な特徴を10個選んでまとめている。皆さんが最も悩まされているプログラミング言語の奇妙な特徴は何だろうか。

ITworldが選んだプログラミング言語の奇妙な特徴は以下のようなもの。他にもいろいろあると思われるが、/.Jerはどういった点に悩まされている(または悩んだことがある)だろう。

  1. JavaScriptでの+演算子の動作
  2. Perlモジュールは必ずTRUEを返す必要がある
  3. CとC++のトライグラフ
  4. PHPでのケースインセンシティブとケースセンシティブの混在
  5. Rubyで「0」がTRUEと評価されること
  6. Pythonでインデントレベルがブロックを示すこと
  7. Cの配列インデックスがポインターの算術演算のような動作をすること
  8. Perlの定義済み変数
  9. JavaScriptで勝手に挿入されるセミコロン
  10. Javaのオートボクシング
11532144 story
テクノロジー

なかなか手放すことのできない古いテクノロジーは? 366

ストーリー by headless
理由 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Old Technology Can't You Give Up?」より

2014年の現在も、私のコンピューターにはフロッピーディスクドライブが搭載されている。その理由は不明だ。私は1枚もフロッピーディスクを持っていないし、おそらく10年は使っていないと思う。しかし、PCを組み立てるときにはいつも、フロッピーディスクドライブがなければ未完成なように感じてしまう。また、うちのエンターテインメントセンターではレーザーディスクプレイヤーがほこりをかぶり続けており、何人かの友人とは今でもIRCで連絡を取り続けている。ソフトウェアやハードウェアで、皆さんがなかなか手放すことができないものは何だろう。年代については細かいことを問うつもりはない。2つ折りの携帯電話を使っている、Dreamcastで遊んでいる、Perl 4でコードを書いているなど、何でも自由にコメントしてほしい。

11530924 story
ゲーム

自分で所有しているゲームのうち、一番良いゲームは何? 151

ストーリー by headless
i-can't-live-without-this 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Are the Best Games To Have In Your Collection?」より

私はいわゆる「ゲーマー」ではないが、昔のアーケードゲームやAtari系のゲームで育った。そこで質問したいのだが、どのゲームが自分で所有すべき一番良いゲームだろう。コンソールやコンピューター、オペレーティングシステム、モバイルデバイスなど、プラットフォームは問わない。私は皆さんが所有しているゲームコレクションの中で、絶対に必要なゲームは何かを知りたいだけだ。また、ボードゲームやテーブルゲームも含め、友達が集まる時などに絶対に用意しておきたいゲームは何だろうか。

11526705 story
インターネット

/.Jに聞け:メールアドレスの変更が困難なサイトへの対処法 41

ストーリー by hylom
過去はすっぱり断ち切ろう派 部門より
Sukoya 曰く、

以前使っていたメールアドレスに届くメールがスパムだらけになってしまった。そのために新しいメールアドレスに移行した。物理的にスパムが減り随分すっきりしている。と、ここまでは良かったのだが、日常的に利用するサイトに登録しているメールアドレスも新しいメールアドレスに移行したつもりだったのに、意外に抜けがあって、時間が経ってから気付くサイトも多くある。

大抵は気付いた時に直せば良いのだが、たまに古いメールアドレスが無いと新しいアドレスに変更できないサイトが存在する。窓口に問い合わせたい所だが、なぜかそういう時に限って、ヘルプなどには問い合わせる窓口の情報がが無い。古いアドレスが使えなくなっているのに古いアドレスに連絡されても困るとしか言いようがない。

こんな場合、読者諸氏は一体どうされているのだろうか? そもそもこの様な場合にはIDの継続利用も止めて心機一転するべきなのか? それとも電話窓口まで探す根性を見せられるのか? ご意見を伺いたい。

11517377 story
プログラミング

プログラマーになったばかりの頃に知っていたらよかったと思うことは? 113

ストーリー by headless
遠路 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Do You Wish You'd Known Starting Out As a Programmer? 」より

プログラミングを始めたときに、「職業」としてはあまり意識していなかった人も多いと思う。しかし、困難を乗り越えて経験を積み、コンソールを前に数十年がたってみると、このような長い道が続いていることを最初に知っていればよかったと思う。そこで、昔の自分や現在プログラミングを始めようとしている若者たちに対し、どのようなアドバイスができるだろう。Andrew C. Oliver氏はプログラマーになったばかりの頃にあまり意識していなかったことについて、いくつかの考えをまとめている。皆さんの場合はいかがだろうか。

Andrew C. Oliver氏が早いうちに知っていればよかったと考えているのは以下のようなものだ。

  1. 人の名前を覚える
  2. 見方を変えて問題を解決する
  3. マーケットと自分の仕事に合わせて言語や技術を選ぶ
  4. ソフトウェアの面で大きな革新が起こることは比較的少ない
  5. 仕事の連続ではなく、職業だと考える
  6. 週に40時間以上働く
  7. 自分で難しくしない限り、プログラミングは難しくない
  8. コミュニケーションの仕方を学ぶ
11517356 story
セキュリティ

アンチウイルスが死んだとして、今後はどうなる? 36

ストーリー by headless
保護 部門より
本家/.「Ask Slashdot: How Dead Is Antivirus, Exactly?」より

Symantecは5月にアンチウイルスの死を宣言し、そこから利益を得られるとは考えていないことを明らかにしている。競合他社からは追随する意見もあれば、無料でメディアの注目を引きたいだけではないかという意見もあった。報道ではアンチウイルスの効果が非常に低いことを示すデータが数多く出ている。特筆すべき例としては、アンチウイルスソフトウェアがスパイウェア「Zeus」の亜種の40%しか阻止できないというデータもある。マルウェア作者とセキュリティー企業の戦いは終わることはなさそうだ。

一方、専門家の意見では、アンチウイルスソフトウェアはかなり前から低調であり、驚くにはあたらないといったものもある。実際、アンチウイルスソフトは万能薬ではない。残された疑問は、アンチウイルスは現在のセキュリティーソリューションでどのように機能すべきなのかという点だ。保護の重要な部分となるべきなのだろうか、わかりやすい脅威や既知の脅威のみを阻止するだけのものとなるべきなのだろうか。

脅威だけではなく、パフォーマンスに与える影響も問題だ。プロセッサーやディスクアクセスも高速化しているが、アンチウイルスが必要とする処理能力もどんどん増加している。定期的なアップデートや完全スキャン、リアルタイムスキャンなど、アンチウイルスが完璧を目指す限り、コンピューター使用時の生産性は大きく低下する。この状況は近いうちに変わることはなさそうなので、受け入れるしかない。実際のところ、今後はどうなっていくのだろう。ワークステーションから工業用の自動化システムまで、すべてを移行することなど可能なのだろうか。Windowsマシンでホワイトリストによる保護を使うのが正解だろうか。それとも素晴らしい保護機能が統合された新しいWindowsをMicrosoftが作ってくれるのを、ただ期待して待つしかないのだろうか。他に何か良い方法があるだろうか。

11484718 story
プログラミング

ソフトウェア開発者がコードを書くのに最適なリクライニングチェアは? 80

ストーリー by headless
正座 部門より
本家/.「Ask Slashdot: What Recliner For a Software Developer? 」より

以前、プログラミングに最適な椅子について話題となったが、私もたくさんコードが書ければリラックスできる方だ。とりわけプロジェクトの残り時間が少なくなってきた時には、家族のいるところで仕事をしたいと思うが、それでも締め切りには間に合わせている。私はさまざまなリクライニングチェアに座ってプログラミングをしてきた。どれもかなり快適ではあるが、リラックスしてMacbookで仕事するのに理想的な椅子にはまだ出会えていない。

ハイテクを好む人向けに設計されたにもかかわらず成功することはなかったLa-Z-Boy Explorerのような椅子は数多いが、実際のところ何かよい選択肢はないものだろうか。個人的には膝が熱くならないように小さなテーブルがあり、適切に電源が確保でき、一般家庭に置いてあっても奇妙ではないものが良いと思っている。

11478784 story
ソフトウェア

アプリのドキュメントとUX、どちらに力を注ぐべき? 158

ストーリー by headless
労力 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Should You Invest In Documentation, Or UX? 」より

わが社ではオープンソースのビジネスアプリケーションスイート「Odoo」の新バージョンを近くリリースする。年に一度新しいバージョンをリリースしているが、ソフトウェアが大幅に進化しているため、ドキュメントはそのたびに書き直す必要がある。250本のアプリに関する1,000ページ近いドキュメントを書き直すのは多大な労力が必要で、流砂の上に建物を作るようにも感じられる。そのため、すべての労力をユーザーエクスペリエンスの改善や製品に含まれるツールをより役立つようにする方向に注ぐ方がよいのではないかとも思っている。皆さんは、使いやすさを素晴らしく改善することにより、複雑なソフトウェアがドキュメントなしで成功した例を何かご存じだろうか。また、非常にシンプルな製品(競合製品よりはずっとシンプルだが、それでも若干複雑な)にドキュメントがない場合、ユーザーとしてはどのように感じるだろうか。

11467039 story
ビジネス

スラッシュドットに聞け:海外で就職するにはどうすれば良い? 127

ストーリー by hylom
ご指導を 部門より
flyingkiwi 曰く、

自分は国内の大学を卒業し、就職せずに1年ほど趣味であるプログラミングやサーバ管理を学んできました。周りが就職していく中、こういった道を選んだのは、自分のスキルを鍛えるためでした。そして今年夏「いざ社会へ出たい」、と考えたとき、いくつか選択肢が考えられました。

私の最終目標は「米国またはヨーロッパに住み、働く」ことで、これ以外は考えていません。英語は、昔から使用していたこともあり、英語で自分のWebサイトを構築したり、slashdot.orgやGitHubへの投稿、オープンソースプロジェクトや企業へのバグ報告、字幕なしでの洋画鑑賞、海外製オンラインゲームでのチャット程度は可能です。

考えられる選択肢としては、

  • 技術士資格を取り、JABEE国際資格を取得する
  • 海外の大学に入りなおす
  • そのほか

があります。大学ではJABEE認定プログラムを修了しており、技術士補の資格があります。ただ、近くで指導を受けられる技術士を探すのが難しく、さらに4年の実務経験とその後の二次試験、さらに国際資格を得るためにプラス3年の実務経験が必要になります。

もしくは、海外で100%英語の大学生活をしてみるのも考えました。ただ、チャットは経験豊富ですが、面を合わせての対話には大きな不安があります。また、学費は現地でのバイトで工面することになってしまいます。

それ以外の案は思い付きませんが、なにか建設的なご意見をお寄せいただければ幸いです。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...