アカウント名:
パスワード:
2015年現在日本に在住し、暮らせる程度の収入を得て、さみしくない程度の友人関係の中、それなりに充実して(ると自分では思って)生きていますが、いままでソーシャルなんとかを求められたことも、使ったこともありません。
それって本当に必要なものなんですか?
「みんなやってるよ(=やってないのはおかしいよ)」という強要が効くような範囲では浸透しているでしょうし、そういう環境では、SNSを利用しないと、現実的に生活上支障が出るんじゃないでしょうか。学校行事の連絡にまでSNSが使われている、なんて話を耳にすると、もと若者としては、いまの時期に若者やってなくて本当によかったと思いますもん。
古くからツールとしてネットワークを使ってるような人々は、オンラインサービスとの距離の取り方を心得てるとでもいうか、「受け取る情報」のみならず「送り出す情報にも然るべき価値がある」という認識を持つ人が多いので、SNS
> 「みんなやってるよ(=やってないのはおかしいよ)」という強要が効くような範囲では浸透しているでしょうし、> そういう環境では、SNSを利用しないと、現実的に生活上支障が出るんじゃないでしょうか。> 学校行事の連絡にまでSNSが使われている、なんて話を耳にすると、
その辺は、おもちゃが欲しい子供の言い訳レベルなので切り捨てていい。学校行事の連絡は、担任に「電話で連絡しなさい」と言えばいいだけ。
ひどい親だ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
(荒らし:-∞) ディストピアのようだ (スコア:1)
2015年現在日本に在住し、暮らせる程度の収入を得て、さみしくない程度の友人関係の中、それなりに充実して(ると自分では思って)生きていますが、いままでソーシャルなんとかを求められたことも、使ったこともありません。
それって本当に必要なものなんですか?
Re: (スコア:1)
「みんなやってるよ(=やってないのはおかしいよ)」という強要が効くような範囲では浸透しているでしょうし、
そういう環境では、SNSを利用しないと、現実的に生活上支障が出るんじゃないでしょうか。
学校行事の連絡にまでSNSが使われている、なんて話を耳にすると、
もと若者としては、いまの時期に若者やってなくて本当によかったと思いますもん。
古くからツールとしてネットワークを使ってるような人々は、
オンラインサービスとの距離の取り方を心得てるとでもいうか、
「受け取る情報」のみならず「送り出す情報にも然るべき価値がある」という認識を持つ人が多いので、
SNS
Re: (スコア:0)
> 「みんなやってるよ(=やってないのはおかしいよ)」という強要が効くような範囲では浸透しているでしょうし、
> そういう環境では、SNSを利用しないと、現実的に生活上支障が出るんじゃないでしょうか。
> 学校行事の連絡にまでSNSが使われている、なんて話を耳にすると、
その辺は、おもちゃが欲しい子供の言い訳レベルなので切り捨てていい。
学校行事の連絡は、担任に「電話で連絡しなさい」と言えばいいだけ。
Re:(荒らし:-∞) ディストピアのようだ (スコア:0)
ひどい親だ