アカウント名:
パスワード:
近世以前の日本は「中国及び周辺国」の中では「辺境」だったせいで、逆に、「中国では既に失なわれた文献」が、しれっと残ってたりする、みたいな話を聞いた事が……。
正倉院には色んな国の遺物があるようだし、京都だかの祭で使われてた布が昔の中東辺りの絨毯だったという話を前にテレビで見たっけ。周圏論ってのがあるけど、多くの分野で使える概念かもね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
そう言えば…… (スコア:2)
近世以前の日本は「中国及び周辺国」の中では「辺境」だったせいで、逆に、「中国では既に失なわれた文献」が、しれっと残ってたりする、みたいな話を聞いた事が……。
Re:そう言えば…… (スコア:0)
正倉院には色んな国の遺物があるようだし、京都だかの祭で使われてた布が昔の中東辺りの絨毯だったという話を前にテレビで見たっけ。
周圏論ってのがあるけど、多くの分野で使える概念かもね。