みんな、MO使ってる? 214
ストーリー by Oliver
光る磁気ディスク 部門より
光る磁気ディスク 部門より
SAY曰く、"去年の初頭あたりから自分の住んでいる周り(東京の端なんだけど)ではMOのメディアが店頭から減りつつある。まとめ買いをしようと店員に聞いてみると、展示物のみで在庫が無いとかノーマルのメディアはあってもオーバーライト対応メディアがなかったり、望みの容量のものがなかったりと偏っているのに比べ、CD-Rのメディアは展示物だけで一週間は確実に持つだろうと思うくらい積み上げられている。
ドライブ自体も種類が減り、ドライブを買い直そうかと探してみたらこれもまた望むものが無かったりといった状況。やっぱみんなMOは使わなくなってきているのかな?。自分としては会社と自宅間でのソースやらドキュメントの持ち運びに欠かせない存在なんですが、そろそろ潮時かな。"
使っています (スコア:2, 参考になる)
やはり手軽だし,こまるほど容量が小さいわけでもありませんからね.
あと,OS対応ですがWindowsXPならOSでちゃんと対応しています.
(Windows2000でも全く非対応という訳でもなかったような・・・・・)
ただ,書き込みキャッシュ関連にちょっと癖があるので取り出しはいつも
右クリック→取り出し
にしていますが・・・・・・
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:使っています (スコア:1)
データ破損なんてなったことがない。
640、230の二台所有。OSはWin2000ですが問題ないです。
SCSIなZIPも持ってます。<ほとんどAMIGA専用
つか、CDRとは昔から相性が悪いです。
焼けば失敗、ドライブ買えば数枚焼いてすぐ故障・・・
AMIGA4000T(60/50)使い
Re:使っています (スコア:1)
OSはWindowsXPですが、エクスプローラでMOの中を表示しているときに、
ステータスバーに「空きディスク容量~~」というのが表示されません。
プロパティ見ると容量は出るんですが。
リムーバブルだとダメ、というわけではないようで、
SuperDisk とか DVD-RAM とかだと表示されてます。
いちいち容量確認するのにプロパティ出すのは面倒だなあと。
うちのWindowsXPが逝ってるだけなのですかなあ。
2.3GBドライブ欲しいんですけど
全然店頭で見かけません。
各メーカの新製品情報でも1.3とか640ばかりだし…
MOドライブを… (スコア:2, すばらしい洞察)
# SCSIなんてI/Fすら持ってない、のが多いか。
MOにはほんとお世話になってます (スコア:2, 興味深い)
WindowsとMacとデータをやりとりする時もCD-Rよりずっと簡単ですし。
自宅では最近はDVD-RAMに移行しつつありますが、
昔は非常によく使ってました。
ソニーの128Mとエレコムの230M(富士通ドライブ)と富士通の640M。
どれも今も問題なく使えます。富士通はNT4対応も早かったし、
(最初、国内でNT4対応のドライバが入手できなくて、
ヨーロッパの富士通サイトで入手できたのには苦笑したけど)
職場で使っていたKonicaドライブより苦労が少なかったです。
昔は特にAmigaとWindows間での動画用連番ファイルのやりとりに
使いまくりました。
Windowsの3DCGソフトで直接MOにレンダリングして、
そのMOをAmigaに持っていって読み込み、
アニメーションにするいう作業を、作品制作中は
毎日のように繰り返してました。
当時、Windowsに動画再生環境を作ってなかったんで、
そんな変則的なことをしてました。
そんなわけで、膨大な量のファイルを読み書きさせてましたが、
重大なトラブルは少なかったですね。
ただ、Windows用バックアップツールのDriveImageでの
利用はうまくいかなかったです。
Konica製と違い、富士通製にはちゃんと対応している筈なのですが、
230M MOに書き込んでいる際にエラーになってしまい、
全くと言っていいほど使い物になりませんでした。
それから、ソニーの128MのMOドライブはさすがにあまりの酷使には
耐えられないようで、たまに、膨大なファイルの書き込みをしている
最中にお亡くなりになり、電源再投入しないといけなくなりました(笑)。
…などと思い出してみると、結構トラブルがあったと言えますね(笑)。
でも、データ破壊に泣いた記憶はあまりないです。
Mac OS Xでも使ってます (スコア:2, 参考になる)
センチュリー [century.co.jp] の CSAP-820U/IDE [century.co.jp]
(IDE-ON)っていうSCSIボード経由で使ってます。
マシンはPowerMacintosh G4/400 (AGP)でMac OS Xです。
で、何に使っているかというと、こまめにバージョンアップされる
フリーソフトのインストーラをバックアップ...
このSCSIボードは 未だにMac OS X対応の動作検証中 [century.co.jp] らしいんですが、
コントローラチップのメーカー [initio.com] から ファームウェアを入手 [initio.com]
(Bluenoteって名前)してアップデートしたら、元気に動いてます。
自動マウントも、ゴミ箱に捨ててのイジェクトも効きますね。
ところでこのドライブ、中身が生産中止になってて修理ができないそうです。
三菱化学メディアのサイトに告知 [mcmedia.co.jp] が出てました。
# 中身はオリンパスのドライブのようです。
# Apple System Profilerで見たら、こんな風に出ました。
# SCSI 製品名 : MOS331
# SCSI 製品のリビジョン : 1.00
# 製品識別番号 : MOS331
# 製造元識別番号 : OLYMPUS
=^..^=
Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
1年前の調査 (スコア:2, 参考になる)
ちなみに MOフォーラム [mo-forum.gr.jp]なるメーカ団体による 2000年12月時点の需要予測 [slashdot.jp]では、 依然として右肩上りだったりします。
みんな、ZIP使っている? (スコア:1)
ZIP100だとありますよ。しかもパラレルタイプ
微妙に役立っています。
メディア売っているところ少ない。
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
みんな、PD使っている? (スコア:1)
# リプライになってないや
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re:みんな、ZIP使っている? (スコア:1)
手軽さで言えば、最近買ったメモリキーの方が上ですし。
30枚くらいメディアがあるんですが、どうしたものか(^^;)
Re:みんな、ZIP使っている? (スコア:1)
以前SCSIタイプとATAPIタイプを合計3台所持してました。すべて100MBの容量のモノですが。
MOより書き込みが速いとか、一部の外付けモデルはドライブごと携帯しやすい(軽かった)とかで結構利用していたのですが、他の方と同じく、CD-Rを使うようになってからはトント使わなくなってしまいました…。
メディアさえもっと安くなればもうちと普及しててもよかったように思います。750MBモデルが出たそうですが、日本ではほとんどメディアを売っている所を見たことがないですねぇ…。
みんな、Jazz使っている? (スコア:1)
みんな、ORB使っている? (スコア:1)
待てよ、アキバで投げ売りされてるのを見たような記憶が・・・。
Re:みんな、ORB使っている? (スコア:1)
転送速度はかなり速いですが、ZIPなみにメディアがしょぽいです。
今はDVD-RAMを使ってます。
他力本願。
Re:みんな、ORB使っている? (スコア:1)
遅くてもDVD-RAMのほうがまだ付加価値が有るし・・・。
Re:みんな、ZIP使っている? (スコア:1)
ドライブは安いものの、メディアが高くて難儀しました。
今では容量も少ないし、CD-R(RW)がドライブもメディアも安いのであまり使っていません。
確かに、最近はZipメディアを売っているところは少なくなりました。
以前は色々なメーカから出ていたのですが、最近見かける物は三菱化学メディア [mcmedia.co.jp]のものばかり。
もうドライブ自体売っているのをほとんど見かけませんが。
MOは1GB超の物があるのでまだ良いでしょうが、Zipに限って言えば、容量が100MB(or 200MB)では、時代遅れのメディアということでしょうね。メディアも高いし。
でも、ドライブのサポートは続けて欲しいと思います。
# Zip100メディアが在庫処分で1枚100円だったので、全部買い占めちゃったけどID
Re:みんな、ZIP使っている? (スコア:1)
書き込み速度が遅いので使う気になれません。
職場 <-> 自宅には iPod (20GB) をつかっています。
小さなデータは iDisk で。
Re:みんな、2EDだっけ?使っている? (スコア:1)
16bit CPUを積んだPC-88VAシリーズというのがあった。
グラフィック機能もあるとかで”マルチメディアマシン”
とかいわれていた・・・かな(言葉が無かったかもしれな
いが)。
そのシリーズの第2世代マシンPC-88VA3に搭載されていた
のが確か2EDだか2TDだか・・・フロッピー1枚に2MBだか
4MBはいるっつーんで、びっくりした記憶が・・・
対応したのは、それ1機種しか知りませんが・・・
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:みんな、2EDだっけ?使っている? (スコア:1)
これのメディアなんてついぞ見かけた事がないんですけど。
Re:みんな、2EDだっけ?使っている? (スコア:1)
海外で『3MODE FDD』っていうと、720KB/1.44MB/2.88MBでしたね。
> これのメディアなんてついぞ見かけた事がないんですけど。
2HDで使ってた…。ダメ?(^^;
Tak.Miyoshi
Re:みんな、QuickDisk使っている? (スコア:1)
ではありません。
QuickDiskといって、シャープMZに搭載されたディスクが
ありましたねぇ。当時はテープにピーギャー言わせながら
記憶させいていたので、ずいぶんかっこよく見えましたが。
実は中身はディスクとはいうもののシーケンシャルアクセス
で、いまだにランダムアクセスメディアとシーケシャルアク
セスメディア(テープとか?)の講義に、この話をします。
ファミコンのディスクシステムもこのディスクでしたよね?
#ディスクメディアの外装に独自にしていたと思うが。
そういや、YahooAuctionに8インチ未使用メディアが売りに
出ていた。買おうかと思った。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
次世代リムーバブル媒体(Re:ZIP ... yes; MO ... no) (スコア:1)
DVD[+-]RWも、もうすでに時代遅れになっている印象があるなぁ。
FD,ZIP,MO,CD-R/RWが登場したときの、
「手持ちのデータが、これ1枚に!」(ちょっとおおげさか)
という期待感が、今の巨大HDDたちを相手にするとDVD系メディア
には持てません。
100GB単位で記録できて、安価な媒体を使える方式ってないものですかね。
Re:ZIP ... yes; MO ... no (スコア:1)
なにか、英語で書く意味があるんでしょうか?^^;
非日本語圏の方で日本語は読めるけど英語しか書けない人ってならいいんですが
英語の書きと日本語の読み書きできる人なら日本語で書いて欲しい。
/.-j なんだし。
ドライブは有るけど (スコア:1)
けど、家ではドライブは、家の片隅で埃かぶって放置状態。
たまには電源を入れてみた方が、故障しないですよね……
CD-RW使ってる? (スコア:1)
使われすぎちゃって、読めない環境のことを考えてくれないんだよね。
ライティングソフトでごくフツーに簡単に焼こうとするとパケットライトになりがちなんで、先方に2度3度の手間を強いてるのがイヤ(というか、自分がそのこと説明するのがイヤ)
ソ○マップで購入した、 (スコア:1)
購入当時は中学生で、数百円のジャンクMOも相当迷って購入したなぁ…
買って直ぐの間はまだHDDを買っていなかったPalmTopPC110でWin3.1するために使ってたかな。スワップもMOにするもんだからエラく遅かったけど。
ちなみに、SCSI-1の外付け。
そういえば、先日、理科室の人に5inchMO要らないかって聞かれた…(汗
5インチのMOって確かA面とB面があって、裏返して使えるんですよね。
5いんち (スコア:1)
やたらとでかくて難儀だった記憶が有りますなあ・・・。そんな訳で一部機関ではしつこく残ってる可能性が。(医学部/理学部生物関係研究機関とか)
*炭素14使ってイメージングプレートでいじくってたっけ・・・。なつかしー。
Re:ソ○マップで購入した、 (スコア:1)
最近使ってません (スコア:1)
そういえば病院でシステム構築を担当していたとき、NT4が動くAT互換機で富士通製640MB MOドライブを使おうとして苦労したのが、使わなくなり始めたきっかけだったと思います。医療職の人が画像たっぷりで一つのファイルのサイズが300MBなんていうPowerPointのファイルを開くと、部分的にファイルが崩れるという、なんとも不可解なトラブルでした。
個人的には使いやすくてよいメディアだと思うので、なくなるのは寂しいです(Windows標準で使えるようにして欲しい)。
仕事ではけっこう使ってますよ (スコア:1)
最近メールで送る場合もありますが、やっぱ数十M~数百Mのデータのやりとりには大変便利ですね。
家では...たまに使ってますが、CD-Rになりつつあるかなぁ。
使ってないなぁ (スコア:1)
(自宅はUSB接続のリーダライタ経由、会社はPCカードアダプタ経由)
データバックアップはCD-RとかCD-RWとかDVD-RAMとか。
ほかの方だと、データ持ち運び用にUSBコネクタに直接接続するフラッシュメモリを持ち歩いていますね。
確かに自分の周りでは、使う機会は少なくなってきてますね。
上の例からだと、フラッシュメモリの大容量化がかなり影響しているようです。
Re:使ってないなぁ (スコア:1)
だいたい50MBくらいまではUSBメモリーキー、
100MBくらいまではコンパクトフラッシュを使っています。
このへんは持っているデバイスの大きさの都合。
100MB超えるとCD-R焼いちゃうかも。
バックアップはLHA or tar+compress で固めて複数のマシンに
こっそりコピーしておくことが多いです。
バックアップテープを1本とっておくよりかえって安心。
非常用に (スコア:1)
基本的にメールデータ/ブックマークとドライバ/ソフト類(OS再インストールに
備えて)を取っておいてあるだけなので、最初にドライブに付属してきたメディア
だけで間に合っています^^;;;
あと、OSは壊れたけどデータは生きている、なんて時に、Winの起動ディスクで
起動した環境からもアクセスできるので、その状態でHDDからMOにデータを
サルベージして救われた、なんてことが一、二度ほど。
データの移動には使ったことないなぁ。USBサムドライブを使っているので。
身近にMOユーザもいないし。
SuperDisk…。 (スコア:1)
240MBメディア対応の最新モデルというのがまずかったのかなぁ。
文書のバックアップにはPDを現役で使用中なのでtuneo。
PC-98系では… (スコア:1)
何かと便利な筈なのですが、実は使っていませんねぇ。
中古の230MB MO があるんだけど。入っているのは電源だけ。
頑丈なFDとして (スコア:1)
気軽に使えて信頼できるメディアが他に思い浮かばなくて...CFとかはちと不安なもんで。
小量でも苦労して作ったものが消えるのが一番恐いですから。
# メディアのなかで一番見た目が格好いいと思うのは私だけではないはず。
学校行っていた頃は (スコア:1)
たまに、CD-Rにバックアップ取るほどデータ量が少なくて、
HDDから退避させたい時はMO使います。
エフ商会 [f-shokai.co.jp]を入って目の前にある商品が
CD-Rから記録型DVDになっているのを見て、DVDがいいな~
と思う今日このごろ。
出版・デザイン関係では現役? (スコア:1)
Re:出版・デザイン関係では現役? (スコア:2, 興味深い)
写真は原則的にポジを添付して印刷所の方でスキャンしてもらってましたが、デザイナーが画像を加工する必要があったり、デジカメ画像を使うケースも増えて、どんどんファイルが巨大化して…「MO×○枚組」なんてことも。
進んでる所だとオンライン入稿も実現させてるんでしょうが、印刷所側でトラブル時に対応できる人がまだまだ少ないですし。MOが最も“手堅い”メディアでした。
あと5年くらいはつかうのでは。 (スコア:2, 参考になる)
CDRでもいいんだけど、受け取った側が「返すの?捨てていいの?取っておくの」
という感じで混乱しますから。
MOなら確実に「返却だよね」ということになります(ちゃんと返すかどうかはともかくとして)
Re:しかも (スコア:1)
nobuo * Who's gonna die first? *
Re:しかも (スコア:1)
Re:もちろん! (スコア:1)
消えたら困るデータ(今は修論)保存用はMOですね。2枚にバックアップして、読み取り可能なドライブも常時2台は確保してます。
CD-Rでもいいんですけどね...なんとなく安心感でMO(^^; "消えたら困る"という視点から見たら自分的にFDは除外されますね。
# メディアは20枚くらいまとめ買いしてあります。そうそう自作データで230MBは埋まらないので。
Sin
Re:もちろん! (スコア:1)
修論のボリュームからして、はなっからFDなんて除外と言うか、
検討の対象外と言うか…。
# 自分の修論はどうなんだと言う声が聞こえてきそうなので自虐ID。
私は大事なデータは、それこそ色々なメディアで保存しておきます。
一つの規格だけだと、経年変化が心配で。
# うる星やつらのLDには泣いた…。
自宅にはZIP、PD、MO、DAT(DDS)、ORB、CD-Rそれぞれあります。
でも、大容量化していった規格はどれ一つとってもない…
(MOも128MB止まりです)。
ちょっち珍しいFD規格もあったりしますが…、
おまけでついてきた一枚しかないなぁ、メディア。
Re:もちろん! (スコア:1)
私はこういう理由 [mo-forum.gr.jp]でMOってデータ消えにくいと思っていましたが...ひょっとして一般的には違うの?
Sin
Re:もちろん! (スコア:1)
> 保存するのには避けたほうがいいって聞いたこと
> あるんですが、そうでもないんですか?
熱を与えないと磁性が変わらないのではなかったでしたっけ。
MOは耐久性が高いらしい! (スコア:1, 参考になる)
磁気、コーヒー、指紋、多少の傷などは問題ないみたいですよ。
Re:バックアップメディアすら持ってない・・・ (スコア:1)
極端な話HDDから別のHDDにコピーしておくだけでも一応バックアップにはなります.
でも,保存まで考えるならやはりMOやCD-Rを考えるべきでしょう.
# でも,最近1ファイルで700MB越えとか余裕であるからな・・・・・
# 予算に余裕があればDVD-Rか?
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:バックアップメディアすら持ってない・・・ (スコア:1)
よく使うデータを保護するのが目的なら、アクセス速度からいってもHDDの方が都合がよいですし。
私のところでは、HDDからさらに、DLTに落とすようにしてます。
RAIDを組んでいることもあって、幸いにしてDLTのお世話になったことはありませんが・・・。
Re:PD使ってる? (スコア:1)
CDROMドライブとしても、また、2倍速CD-Rとしても使えますが、
CD-Rのほうはそろそろメディアの供給がやばいです。
以前はSCSIエミュレーションかけてLinuxからも使ってましたな。