パスワードを忘れた? アカウント作成
39992 story
テクノロジー

「穴があったら入りたい」ようなミスをしたことがありますか? 162

ストーリー by hylom
「ケーブルが抜けていた」は序の口です、 部門より

niwasa 曰く、

ZDNetに「ネットワークをダウンさせかねない間抜けな失敗10選」という記事が掲載されています。

かくいう私も、「Active Directoryへの問い合わせに使われるアカウントのパスワード有効期限切れ」という単純な原因に気づかず、障害切り分けに迷走し、月末の月曜日の朝という忙しい時間帯に3時間にわたって社内からのWEB閲覧を止めてしまうというミスをしたことがあります。

賢明なるSlashdot読者の諸兄にはシステム管理者を生業としておられることも多いと思われますが、穴があったら入りたいようなミスで、社内やお客様に迷惑をかけたことはおありでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そりゃもう (スコア:5, おもしろおかしい)

    by komusou (34399) on 2008年11月10日 19時14分 (#1452958) ホームページ 日記
    俺の人生そのものがだな・・・
  • さっきまで (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 20時41分 (#1453024)
    googleのマイマップが個人情報保護法違反だって騒いでしまった。
    見事に騙された。
    恥ずかしい。

  • by iwakuralain (33086) on 2008年11月10日 21時55分 (#1453067)
    セットアップ直後のPCに圧縮解凍ソフトを圧縮して転送してしまったことだろうか・・・
  • 最もひどいのが (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 18時55分 (#1452953)
    穴があったら入りたい行動をやってしまってることに自分が気づいておらず、周囲だけが気づいていること。
    • 悪夢のようだ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月10日 18時57分 (#1452955)
      >穴があったら入りたい行動をやってしまってることに自分が気づいておらず、周囲だけが気づいていること。

      というのを、脇から第三者視点で観測している悪夢を見てうなされたり。
      親コメント
  • モバイル環境にて・・ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時20分 (#1452964)
    社外で仕事中、トラブルの一報。
    私はPHSを取り出し、お客様環境の公開サーバにSSHで接続。
    問題となっているサーバは非公開サーバであるため、さらにSSHで接続を行う。

    (私が打ったと思ったコマンド)
    # !ssh [enter]

    (実際に表示された内容)
    # !sh [enter]
    # shutdown -h now

     


    以降、シャットダウンは init 0 で行うようになった。
    面倒がってrootでログインしていたのも止めた。
    穴があったら入りたい。
  • 発表でπの値が違っているのを指摘された。

    #あるアルゴリズムでarctanを計算して検算した結果がπになるというサンプルコードだったが途中(かなり上位の桁)から間違っていた。
  • だいぶ前ですが…… (スコア:4, おもしろおかしい)

    by n_ayase (36873) on 2008年11月10日 20時09分 (#1453002) ホームページ 日記
    アルバイトでパソコン教室のインストラクターをしていた時、Officeをインストールするのに、CD-ROMドライブにCDを入れても全然認識してくれなくて、パソコンの蓋あけてIDEケーブル確認したりマイクロソフトに電話したりして、ふと見たらCDが表裏反対に入っていたことがあります。
    しかもパソコン教室の生徒さんの前だったのでかなーり赤面モノでした。パソコンの中身あけてチェックしたりしてた間は「凄くできる人」と見えてたらしくて、余計にダメージが。

    # システム管理とは関係ないけど、和装で袴を穿き忘れて家の外に出たことがあるのも「穴があったら入りたい」経験ですねぇ
    --
    神社でC#.NET
    • もう一発 (スコア:5, おもしろおかしい)

      by n_ayase (36873) on 2008年11月10日 20時15分 (#1453005) ホームページ 日記
      「コソコソと匿名の臆病者として投稿」にチェックをいれようとして「カルマボーナスを使わない」のチェックを外して投稿しちゃったのは「穴があったら入りたい」ミスに含まれますか……?

      今さっきやっちゃったんですが…… orz
      --
      神社でC#.NET
      親コメント
    • Re:だいぶ前ですが…… (スコア:3, おもしろおかしい)

      by firewheel (31280) on 2008年11月10日 20時38分 (#1453021)
      パソコンじゃないけれど、
      「高そうなカメラを構えて格好良く撮影してたのに、カメラにフィルムが
      上手くセットできてなくて全然写ってなかった」
      というのも、そういう失敗の定番でしたね。昔は。
      撮影しているところは全員にバッチリ見られているので、後で失敗が
      判明した時には即全員にバレてしまうところがミソ。

      既にフィルム式のカメラが一部のマニアだけのものとなり、若い世代だと
      35mmフィルムの使い方も、こういう失敗も昔話になっちゃったのかな。

      パソコンだと、苦労して打ち込んだプログラムをセーブしたテープを
      データレコーダーにセットして、ロードするために再生ボタンをおした
      つもりで録音ボタンを押してしまうと会心の一撃が。。。。。orz
      親コメント
    • Re:だいぶ前ですが…… (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月10日 21時52分 (#1453066)
      CD-ROMドライブにDVDのWinXP(SP3)入れて、bootさせようとして出来ずに、
      半日消えたときがありました。
      BEEP音が出てたんで、CD-ROMドライブが壊れたのかと思って、違うドライブに交換したりしてだね…。

      最近は、XPでもDVDなのね。
      親コメント
    • CDで思い出してしまった……

      前の夏に、お客さんの所にウイルスバスターをインストールしに行ったのだが、台数が多いので三枚ほどインストールCDを作って持っていった。
      帰って来た時には三枚とも紛失。

      二週間後、別件で行った時に向こうの人から「これ、パソコンの中に入ってたんですけど、a.yasuiさんのですか?w」と三枚、渡された。
      話題提供にはなったけど、何かもの凄く恥ずかしかった…
      親コメント
  • 徹夜明けに (スコア:4, 参考になる)

    by imaic (31975) on 2008年11月10日 20時19分 (#1453007) 日記
    ソースをCDに焼こうと、CDトレイのボタンを押したつもりが
    リセットボタンだった。
    こんな時に限って保存していないファイル多数。

    #リセットボタンが廃止されたのは同様の事象が多発したため(嘘)
  • by messier42 (36151) on 2008年11月10日 20時59分 (#1453036) ホームページ 日記
    サーバの移行作業をしてたのだが、コンソールが無いSunだったので、
    remote loginで作業していた。

    新旧サーバどちらも同じホスト名にしていた。

    旧サーバから新サーバに/etcなどの設定を移しているつもりだった。

    そのはずが…

    逆だった…orz
  • 忘れてたのに (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 21時15分 (#1453049)
    タイトルみて思い出してしまった。

    デバッグのために戻り値を保存する、"C:\○○.txt"(○○は私の苗字)
    ってのを吐くコードを消し忘れたまま、納品。

    全国4桁台のクライアントのルートに、私の苗字入りテキストが。

    #以後1年ぐらい、○○ウィルスとネタにされてました。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 18時52分 (#1452951)
    でも、全然覚えていない。

    ってのが、胃に穴が開かない秘訣だったり。

    • Re:あったような? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時56分 (#1452989)
      その気質で、ミスを繰り返さずに業務を遂行できているなら優秀です。
      ミスを繰り返していることまで忘れているなら今すぐ腹を切って死ぬべき。

      # 自分が後者でないことを祈りつつAC
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時14分 (#1452957)
    jspにexitを書き、tomcatを止めた奴を知っている。
  • ン十年前新米rootだった頃、部署のSun4のサーバーでroot作業中にDNSのデーモンに設定を読ませようとして

    kill - 1 nnn

    (nnnはデーモンのプロセス番号、1の前のスペースが余計なためプロセス番号1番が死んでしまう。)
    今は知らないが、当時SunOSではプロセス番号1番が死ぬとすぐには止まらないが新規のプロセスが作れなくなるため、
    「脳死状態」に陥り徐々にシステムが死んでいく。
    どうあがいても復旧できず、その苦闘の最中に古参rootに気づかれたときは超羞恥プレイ。

    もちろん、システムのディレクトリ(場所の詳細は忘れた)で

    rm -f *

    もやりましたとも。こっちは素早くオリジナルをコピーして隠ぺいしましたが。
  • お手玉 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 20時49分 (#1453030)
    社内に数台しかないデジカメ試作品(一個数千万円)を使っててコードにつまづいて
    落としそうになったことがあります。窓の枠から落ちそうになって慌てて手を伸ばした
    んですが「うわっちゃっちゃっちゃー」としばらく手のひらで試作品が踊ってました。
    結局手のひらで止まってくれたんですがあれは危なかったなあ。
  • 私がやった中では、
    ジョブ管理サーバの待機系 (コールドスタンバイ) を立ち上げたら、日替わり処理が走って次々とジョブが投入された。
    ってのが一番やばかったです。幸い、ほとんどのジョブがABENDして止まったので被害は少なかったですが。

    以下は他の人の話ですが...

    • 絶対パスで記録したtarを本番機で展開 → 本番データ死亡
    • cronの設定変更しなくちゃ → crontab -r ("E" の隣は "R")
    • さて、開発機のOracle落とすか。→ 実は本番機
    • 作業終了後、シリアルコンソールにつないだままノートPCを落としたらブレーク信号が飛んで "Ok" プロンプトに。(そういう仕様のマシンもあるようで)
    • SIGHUP送ろうとして、kill 1 12345 → 即死
    --
    HIRATA Yasuyuki
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時36分 (#1452977)
    メインメニューのIDを"1"と"I"を読み間違えたモジュールをリリース。
    翌日、関係者一同集まる中スイッチオン!
    ・・・あれ??

    いやあ、お客様を呼んでの最終試験でよかった。
    社外への発表会だったら、殺されてた。
  • 客先での試運転中に休止中で通電されていなかったとは言え高電圧が印加されてるブスバー(電流が大きすぎたりで電線が使えない時に配線用に使う銅の板。基本むき出し。)に立ち上がりざまにヘルメット被ってたとは言え思いっきり頭をぶつけたことがありますな。

    ああ、これは穴に入っちゃう失敗か。
  • by NAT33 (17123) on 2008年11月10日 21時35分 (#1453057)
    穴に入りたいどころか、上司の逆鱗に触れて解雇になってしまったのですが、そういうミスならあります(苦笑)、前の会社の話だし、かなり前なので時効ってことで。

    CE時代に、某社のリサイクル部門で中古のRS/6000のリサイクルやっていたのですが、圧縮空気での洗浄が甘かったらしく、出荷後、客先で内部のファンの軸にホコリがからまって見事に停止。お客様のデータごと死亡という。

    もちろん、解雇です。個人で払える被害額じゃ済まなかったし。
    • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 21時48分 (#1453065)
      失敗が時効って言うより、不当解雇が時効になってる気がする。
      親コメント
  • 鍵を回した (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 22時37分 (#1453093)
    SunFireのシステム制御キーが刺さったままだったので、回してみた。

    モニターが真っ黒になった。

    #起動したのはいいけど、fsckが走って、bootにえらい時間がかかった。
    #ログイン画面が出るまで生きた心地がしなかったな。ありゃ。
  • メーリングリスト (スコア:2, おもしろおかしい)

    by gonta (11642) on 2008年11月10日 23時58分 (#1453149) 日記
    FromがMLのアドレスになる方式のところに、Fromが送信者本人であると勘違いし、同じMLにいる奴の悪口書いて返信したことがある。昔の/etc/aliasに羅列する方式がこれ。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • どんな穴でも良い (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月11日 2時04分 (#1453239)
    酒の席で猥談になり、聞きかじった知識を得意げに披露したら童貞であることがばれてしまった。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 18時55分 (#1452952)
    本番系をテスト系と間違ってシャットダウン

    # どっちもアクセスできるのが間違っているというのはおいといて
    # パスワードも違う環境に何も考えず入って作業をしている段階で
    # 頭がどうにかなっていた、と
    • Re:寝ぼけた頭で作業 (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時40分 (#1452982)
      何十という客先に導入されているシステムをメンテナンスしていた時、
      よく似た名前の別の会社のサーバを間違ってシャットダウンしたことがあります。
      シャットダウン操作後、客先に常駐していたオペレータに電話し、
      「シャットダウンしました」と告げたところ、
      「HDDアクセスが止まってないですよ」と言われてようやく気付きました。
      基幹系でなかったことと、作業が12/31の深夜だったことが幸いし、
      間違ってシャットダウンした側の会社にはバレずに済みました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 21時06分 (#1453044)
      設備の制御システムで、デバッグ時のコメントアウトを外し忘れてそのまま本番、溶けた鉄が
      ほんの少し溢れ出し設備をダメにして結構な額の損害を出しました。orz

      ええ、高炉のでっかい穴に飛び込みたくなりましたよ。

      ※どこをコメントアウトしたのか、きちんとメモを取っておきましょう。

      #当然ACで。このトピック、AC率高そうだなぁ。
      親コメント
  • Ciscoルータの設定で、リモートから入ってsh int(show interface)を見ようと思ったんですが、うっかりインターフェースのコンフィグモードのままでIFがシャットダウンされ切れてしまったことがあります。
    幸い工事中だったので現地エンジニアに「一回再起動して。よろしく!」とか言って再起動してもらい事なきを得ましたが、これが設置ではなく運用中の設定変更だったらと思うと・・・。
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
  • typo (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時46分 (#1452985)
    ロゴにでっかく「Slashdot」と書いてあるのに「SlashDot」と思いっきり書いてしまうこと。
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 19時57分 (#1452991)
    試験用のDBサーバのテーブルを再構築しているつもりで本番サーバのテーブルを再構築(drop create)した奴なら知ってます。

     僕じゃないです、僕じゃない…ごめんなさい
  • by bewon (36083) on 2008年11月10日 20時16分 (#1453006) 日記
    結構出る人多いだろうなぁ。

    自分はcronの編集時にtypo
    % crontab -e  を
    % crontab -r  にtypoして実行しました。

    E と R が近いのに、なんでこんなオプションにするんだよう。
    そもそも"-r"を使うシチュエーションが分からない!
  • by Anonymous Coward on 2008年11月10日 20時23分 (#1453010)
    引き戸を必死に押し引きしてしまったとか。
    自動ドアが全然開かなくて立ち往生してしまったとか。
    内開き戸を押して開けようとして、そのままの勢いで戸に顔面打ったとか。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...