Windows 8、どんな製品になってほしい? 210
ストーリー by hylom
また噂ネタですが 部門より
また噂ネタですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftネタをウォッチしているブログ「Microsoft Kitchen」によると、Windows 8などと呼ばれている次期Windowsは、いままでとは「全く異なる」、「脳みそを吹っ飛ばすような」製品になるらしい。
現在は削除されているが、MSDNの公式ブログの「Whats in store for the next Windows?」という記事が元ネタで、この記事では「Windows 8についての噂が出始めている。Windows 7は成功しているが、次期版のWindowsは、次期版Windowsとして期待され噂になっているものとはまったく異なるものになる」といい、「(次期Windowsは)人々がPCについて考えていることを変える、PCの未来になる」と述べている。
Windows 7が出る前にもそんな話があったような気がするが、/.J読者の皆さんが考えるWindows 8とはどういうものだろうか?
望むもの (スコア:4, すばらしい洞察)
電源を入れて3秒以内で起動する
OS自体は決して落ちない
電源をいきなり切っても大丈夫
Re:望むもの (スコア:4, おもしろおかしい)
俺の代わりに会社に行ってくれるOS。
Re:望むもの (スコア:2)
お帰りなさい。
今日は八百屋で良いフリーソフトを仕入れてきたよ
とちょっとソースを書けてインストールする生活を想像した。
Re:望むもの (スコア:4, おもしろおかしい)
・ネットワークに接続できないとすぐに
「ネットワーク管理者の方に連絡してください」と他人任せにしない。
・ネットワーク管理者が使用しているWidnows8で
「ネットワークに接続できません。ネットワーク管理者の方にご連絡ください」
というダイアログを出さないようにする。
#だから!俺がそのネットワーク管理者だっていうの!
Re:望むもの (スコア:1)
こういう症状の時は一般的に, ネットワークのタイムアウトを疑うべきだと思います.
# 家庭内DNSに未対応のLDAPサーバのIPv6アドレスを登録して性能が極端に劣化したのでID
Re:望むもの (スコア:2)
最近のノートPCは、電源ボタン押すだけで自動でハイパネーションになりますよね。
ただ、デフォルトでONになっていないこともあるので、
元コメの方はその機能を使ったことがないのでは?
まずは歴史のお勉強から (スコア:3, 興味深い)
> Windows 7が出る前にもそんな話があったような気がするが、
Longhorn [youtube.com]タソですね。
Re:まずは歴史のお勉強から (スコア:2, おもしろおかしい)
起動して「how many files?」とか出たら脳みそ吹っ飛ぶわ。
Re:まずは歴史のお勉強から (スコア:1)
ですから、
>いままでとは「全く異なる」、「脳みそを吹っ飛ばすような」製品になるらしい
に対する皮肉ですよ、おそらく。
謳い文句が陳腐すぎる (スコア:2, おもしろおかしい)
「末期症状」になるんじゃないかな、たぶん。
「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:3, おもしろおかしい)
すでにvistaがありますよ。
使っていると怒りに脳みそが吹っ飛びそうでした。
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:1)
# 絶滅から10年経ったら良い思い出になる気がする。
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:3, おもしろおかしい)
発売から12年経ったのに、「ウチのWin98の調子が悪くて、、、」と個人的に相談されたことがある。
仕事先で「98の調子が悪いから見に来てくれ」と言ってみたら、PC-9801だったこともある。
#今からでも遅くはない。皆の衆、2036年問題に取り組むんだ。
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:2, 興味深い)
そうか!?
業務で毎日使用しているが、それほど違和感ないけど。
確かにXPより起動時からアプリがマトモに使えるようになるまでの
時間が遅いのは認めるが、安定度は上だと思う。
<WindowsUpdateをかけない限り、基本落とさないから起動時間は気にならない。
変な所(I/O)叩いてブルースクリーンにならないだけXPよりマシかもw
制御周りの開発していると、XPはブルースクリーンが本当に多いorz
欠点と思う所は、アプリの下位互換性が低い所とメモリ喰らいな所。
新しいOSでは、Windowsならではのアプリの下位互換性の維持・継続&
価格の低下かな。。<95/98位の価格が魅力的だったかな
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:3, すばらしい洞察)
もうVistaを貶すのはひとつのお決まりのパターンなんでしょう。
多分ろくに使わずに叩いてる人もいるはず。
Re:「脳みそを吹っ飛ばすような」製品 (スコア:2)
てっきり、ついに頭脳とコンピュータを直結する時代が来たのかと。
#そしてブルースクリーンになると、脳みそが吹っ飛ぶと。
立場をわきまえて欲しい (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:立場をわきまえて欲しい (スコア:2, すばらしい洞察)
>あんまり使い勝手を変えないで欲しい。
激しく同意。。。
私はいいんですよ。OSの進歩にも追従できるから。
でも、うちの60代の母親とかに、脳みそぶっとぶようなユーザーインターフェイスは使わせられません…。
XPまでのインターフェイス(Windows95から基本的にかわっていないUI)で慣れてしまった高齢者に、Vista以降のUIを使えとはちょっと言えません。
古いUIを残してくれればいいですけれど、信用できないんですよね。Windows7でクラシックスタイルのスタートメニューを削除してますので。
団塊世代がいくら適応力あるといっても、いまからUIをコロコロ変えられては困ります。
OSも社会インフラとして、「変わらない操作手順、使い勝手」も重視して欲しいものです。
※中身はどんどん変わっていいんですけどね。
Re:立場をわきまえて欲しい (スコア:2)
それはOfficeなどのアプリケーションも同じこと。2007に切り替えたときどれだけユーザに責められたことか。
自分の提案するのが最善だという思考はよしてほしい。少なくとも慣れ親しんだGUIを復帰手段もなくいきなり変えてしまうのは悪。
内部バージョン (スコア:2, すばらしい洞察)
内部バージョンもちゃんと ver8.0 になれば・・・
# ver6.1 なのに "Windows 7" という愛称は紛らわしいんだよ
なんとなく (スコア:2, 興味深い)
SixthSense [ted.com]っぽい方向に行ってくれると、楽しい気がする。
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
複数のマウス、キーボードを個別認識して欲しい (スコア:2, 興味深い)
マウスポインタを複数認識して欲しい。(複数使えるように)
今はマウスを複数接続しても使える。
今はキーボードも複数接続しても使える。(しかし入力箇所は1つ)
アプリケーション起動時に複数接続キーボードの1つを割り当てて
使えるようにして欲しい。
ディスプレイも複数接続可能。
そうです。1台のPCを複数の人で使いたい。
今のPCにその性能は十分に有ると思う。(アイドリング状態が沢山有る)
落ちないプログラム (スコア:2, 興味深い)
プログラムが落ちないように。と言うか。
プログラムが落ちる1歩手前でデータを保存出来るようにして欲しい。
0で割り算したとか、無効な番地を指定したとか言う間が有るのなら出来るだろうに。
落ちたとしてもデータを復元可能にして欲しい。
(定期保存機能の無いプログラムの場合)
仮にプログラム能力が有ればどうするだろうか。
・プログラムを2重に動かす。(裏と表で)
・表の計算が成功したら裏も実行する。
・表がエラーに成ったら、その旨伝えて裏を表と入れ替える。
MS-DOSの時代(プログラムの複数起動が出来ない)に、
あるCADで、落ちても電源が入っていて、その後別プログラムを
起動させていなければ「ホットスタート」と言う起動方法が有った。
データ域を初期化しないで前と同じ番地を指すように起動するという。
セブンの次だから (スコア:2, おもしろおかしい)
望むことは手の掛からないOS (スコア:2, すばらしい洞察)
ポップアップが出て、入力を横取りされて誤動作するのも勘弁だし
処理させているのに、アップデートのために勝手に再起動するのも
OSの勝手な処理でなかなか電源切れなくて待たされたり、勝手にフリーズしてたり
アプリ起動中だと表示されないいい加減な管理のタスクマネージャだとか
タスクの終了を指定しても終了しないいい加減なタスク管理だとか
ディスクが応答しなくなると固まるシェルだとか
なくなると良いな。
Midoriたんハァハァ (スコア:1, 参考になる)
ぜひMidori [wikipedia.org]たんを世界デビューさせてあげてください。
#今やクライアントOSで冒険できる企業はMicrosoftだけ
Re:Midoriたんハァハァ (スコア:1)
SilverlightはWPFのサブセットなのですが…
WPFからいろいろ削ったのがSilverlightですよ
「全く異なる」 (スコア:1)
#逆に過去のソフトが動くのなら魅力はあるんだけど・・・
Re:「全く異なる」 (スコア:5, 興味深い)
Windowsに期待しているのは、今まで通りの方法で、今までのソフトとこれからのソフトが動くことですからね。
それ以外の機能をつけても大半の人は関心がないし、(たとえそれが素晴らしい機能や、セキュリティ向上のために必要不可欠な機能だとしても)その機能のせいで期待していたことが少しでもできなくなっていたら糞扱いされます。
そんなことMSだって百も承知でしょうが、それを知りつつ嫌われるような機能追加を繰り返し、Vistaとそのユーザには犠牲になってもらって、これまでUnixユーザが散々バカにしていた特権ユーザでWord, Excel, ネットサーフィンという悪しき習慣を7までにほぼ撲滅。
その努力は報われないとは思うけど、正直すごいと思うよ。
1を聞いて0を知れ!
Re:「全く異なる」 (スコア:3, 興味深い)
少なくとも自分はVistaで搭載されたUACは高く評価しています。これだけでXPを捨ててVistaにバージョンアップするには十分な理由でしたね。適切な権限でプログラムを実行するというごく当たり前で基本的なセキュリティ方針をサポートする機能なんですから。個人的にはメイリオフォントは結構気に入っているのでそれも理由でしたが。
私はUACの搭載でセキュリティの強化に力を入れていること、メイリオの搭載でフォントが醜いと言われていることにも対処するつもりであること、これらを感じ取りWindowsに踏み止まる大きな理由になりました。
「分かってる」人が多いはずのスラドなのにVistaを悪し様にしか言えない人が多いのは、コミュニティの変質を強く感じています。そりゃXPからの乗換えでは重いというのを筆頭に悪いところもたくさんあったけど、(Windowsにとっては)革新的で望まれていたはずの機能を搭載した初のWindowsであったのも事実。WinFSなどは断念されましたが。まあ、Vista SP1程度くらいになるまで開発を続けてからリリースして欲しかったところではありますが。
7は評判が良いようですが、起動が高速化されたとか、いかにも素人っぽいところで高評価であるのが悲しい。多分、VistaがなくてXP→7だったらUAC周りの揉め事が7で起こって、7の評価もガタ落ちだったはず。
ついでにVistaが悪評を被っている間にマシンのスペックも大分上がりましたしね。かつては果てしなく広大に見えた4GBのRAMを実際に手軽に搭載でき、それを使い切るようなアプリが出てくるとは。
OSに戻る (スコア:1)
標準添付のアプリや見栄えのするGUIで客寄せするのをやめて
早くて頑丈なファイルシステムやハードウェア制御をドシドシ進化させて頂きたい。
とはいえ、既存のWindows資産もできるだけサポート方向で。
この条件外したらべつにWindowsじゃなくてもいいじゃんということになるので。
レガシーに愛の手を (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:レガシーに愛の手を (スコア:1, おもしろおかしい)
昔みたいに… (スコア:1)
アプリケーションの起動用のOSとして、無料配布も認めてた頃のように戻ってほしい。
#MS-DOS V2.11の頃のように…
あと、できれば過剰なGUIをまったく必要としない人もいたり、昔の操作性のほうがしっくり来るという利用者もいるのだから、Win2kモードとかWinXPモードとかの完全互換な見た目と操作性も簡単に切り替えられると…
#XPのLunaとかの丸っこいデザインに嫌悪感を感じるので、XPはLunaを解除してWin2kのようなGUIで使ってるし、VistaベースのWindows Web Server 2008もオペレーションする時は最初からWin2kとおなじようなGUIなので、個人的にはしっくりとくる。それに余計なギミックはうざったくも見えるし。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:昔みたいに… (スコア:2, 参考になる)
Vista 以降でも Theme サービスを止めれば Windows Server のようになりますし、逆に Windows Server でもデスクトップエクスペリエンス機能を追加して Theme サービスを動かせば Vista 以降のようになります。
それでも WS08R2 以降だと 7 のような感じのクラシックテーマのようになりますけどね。
Windows Server の場合は DWM にメモリを食われるよりもバックグラウンドプロセスに資源を割り振る事が基本的に優先であるため、そういった設定になっているだけであり、クライアント端末側は描画処理周りとかに CPU を食わせまくるよりも DWM を有効にして負荷を軽減する方が素直だと思います。
Q:Windows 8、どんな製品になってほしい? (スコア:1, すばらしい洞察)
XPと同等かそれ以上の軽さでお願いします (スコア:1)
使い道の判らないような新機能とか不要なので、
とにかく軽くして欲しいです
#というか今現在XPで充分なんですが・・・
あれま。 (スコア:1)
自然言語で制御 [lcarsmania.com]とか、見た目が女の子 [tbs.co.jp]とか、そういう方向には
皆さん向かわないんですね。
真面目だなあ。
はじける加齢の香り!orz
単純に (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:割とまじめに (スコア:1, おもしろおかしい)
IA-64自体消滅への最初のステップ(Xeonとの周辺統合化)を踏んでしまいましたが。
Re:Windows2000より軽くなって欲しい (スコア:4, 興味深い)
昔あったROMに焼かれたMS-DOS2.11搭載のノートの様に、枯れきったWindows2000がROMに焼かれたマシンがあったら、それは一つの理想かも。
Re:Windows2000より軽くなって欲しい (スコア:1)
で、値段は昔のPC-98用MS-DOS位で、開発環境とX window
サーバを添付して欲しい。
あ、開発環境はVisualStudio Expressで実現してるか・・。
Re:2000/XP との決別 (スコア:1, 興味深い)
2000/XP用のアプリが動かなくなるくらいの勢いでお願いします。
実装は簡単だな。OS部分を肥大させて2TBに収まらなくすればいい。
2010年にも2.5TB HDDが登場、「2TBの壁」は問題になるか? [srad.jp]
>サイズが2TB以上のパーティションをシステムパーティションにできないという問題がある
#Vistaは回避方法があるがXP以前はない。32bitにいたってはデータディスクにもできない。
Re:Windows X (スコア:1)
の
とんでもない! (スコア:1)
Re:原点回帰 (スコア:2)
に清き一票を!!
誰がこんな現状にした (?)
Re:原点回帰 (スコア:2)
Re:原点回帰 (スコア:1)
PowerShell [microsoft.com]は試した?
Windows XP以降でインストールできるし、Windows 7では標準装備だよ。
Re:Windos7 System (スコア:2)
マルチタスクや仮想記憶も、一般人には必要ないものとされていた時期もありました。
#そもそも、PCなんて・・・
それはともかく、ハードウェアの違いを吸収する薄いレイヤーとしての
仮想マシン基盤は何らかの形でコンシューマー環境まで普及すると思います。