
子供とメディアライブラリーを安全に共用するには? 45
ストーリー by headless
安全 部門より
安全 部門より
本家/.「Ask Slashdot: Keeping Your Media Library Safe From Kids?」より
私は時間をかけてXBMCにメディアライブラリーを構築し、DVDカバーやファンアートも集めてきた。これにより、家中どのパソコンやデバイスからでも映画を再生できるので、非常に便利だ。しかし、片付けを息子に邪魔されないように映画を観せていたところ、私が再生開始した映画とは違う映画の音が聞こえてくることに気付いた。そっと近づいて様子を見ていると、息子がトラックパッドを使ってフォルダー内の別の映画の再生/停止操作をしていることがわかった。息子がすべての映画を再生できるようになるのは時間の問題だ。しかし、誰かの顔を突き刺すターミネーターT-1000を息子が見て、悪夢にうなされるような事態は回避したい。
手っ取り早い解決法としては、スクリーンセーバーにパスワードを設定する方法が考えられる。私自身にとっては少し不便になるが、息子のアクセスはとりあえず制限できる。しかし、自分が子供の時に、両親よりもパソコンに詳しかったことを考えると、いずれは息子も私を驚かせるようなことをするようになるだろう。ほかにもいろいろな方法が考えられるが、現在のところ私たちが一緒にいるときだけ映画を再生するようにしている(しかしこの方法では、子供向けの同じ映画を何度も観ることになってしまう)。メディアサーバーの利便性と、好奇心旺盛な子供の保護、どのように/.erはバランスをとっているだろうか。
パスワード設定で十分では? (スコア:1)
息子が成長して色々と知識を蓄えても、パスワードの壁はそんなに簡単に破れないかと
パスワード入力している手元を隠しカメラで…とかでもされない限りは
Re:パスワード設定で十分では? (スコア:2)
やっぱりマルチユーザとかアクセス制御とかって発想は, ユーザとして使っている限りでは出てこないのかな?
ホームサーバ+タブレット/スマホみたいな使い方が増えてくると, 「お父さんのためのサーバ管理入門」みたいなのが必要になってくるのかも.
Re: (スコア:0)
母「パスワード忘れて見られないんだけど。だいたいめんどくさいからいちいち入力するのイヤ!」
↓
夫婦喧嘩(PG-12級)
ってなったら嫌だなあと。
Re: (スコア:0)
パスワードをどうにか避けていく方法を見つけるかもしれない
がまあ、そこまで出来るようになったならお手上げだし
そこまで成長したのならもう見られても良さそう
Re: (スコア:0)
パスワード破りができるようになったら、映画を見られてしまうどころの問題で済まないですけどね。
Re: (スコア:0)
そこまでになったらBlackhat/Defconに堂々と連れて行ける自慢の息子でしょうが。Geekとしては喜ぶべき事態じゃないでしょうかねぇ。
その上で、てめえの責任でグロもエロも見ろと教えて、ペアレンタルコントロールなしでのネットの海への船出を祝ってやったらいいんじゃないですか。
Re: (スコア:0)
自分自身の知識や考えとしてはパスワード設定で十分だと思うけど、
自分自身が子供の頃、親の知識や考えの及ばないような方法を知っていたということを勘案すると、
それで十分かどうか、自信が持てないということでしょう。
ただ、パスワードそのものを簡単に見破られたり、ソーシャルハックにひっかかってしまうとだめですが。
家族だとそっちのリスクの方が大きいかも知れません。
Re: (スコア:0)
>ただ、パスワードそのものを簡単に見破られたり、ソーシャルハックにひっかかってしまうとだめですが。
>家族だとそっちのリスクの方が大きいかも知れません。
父親:「よーし、パパ、家族にばれないように、パスワードは昔の女の誕生日にしちゃうぞう」
母親:「ねえ、パパ、毎年変な手紙と電話が届く日付を入力してみたら、アダルトなファイルが出てきたんだけど?」
Re: (スコア:0)
そんなのって教わった記憶が無いけど、いつの間にか悪いことだと認識してる。
学習の契機ってよく分からんね。強度と記憶の残留が一致しない感じ。
子供はいないはずなのだが (スコア:1)
エロゲーのDVD-ROMが数本行方知れずに。……ま、まぁ、人を疑う前に部屋を片付けよう。
年末年始を使っても、結局恥ずかしくないCDをリッピングしてロッカーに格納するだけで終わってしまったのでID。
Re: (スコア:0)
警察に言えよ
Re:子供はいないはずなのだが (スコア:2, 参考になる)
CCCD の類を除外すれば、CD のリッピングは完全に合法のはずだけど。
政府広報 [gov-online.go.jp]にすらはっきり書いてある。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
CDのリッピングもアウトになったとは知りませんでした。
それ、日本の話ですか?
Re: (スコア:0)
DVDをリッピングした場合でも、ソース側を精査しなければ書類送検さえ出来ません。
Re: (スコア:0)
なぜ手を動かさない (スコア:1)
ペアレンタルコントロールの機能がないってことかな。
エンジニアならXBMCを改造すりゃいいんじゃないのかなあ。
まあ僕はXBMCを触ったことないけど…
ターミネーター? (スコア:0)
正直に言えよ。隠したいのはエロだろう?
エロ空間では息子は3倍にパワーアップするから、要注意。
Re:ターミネーター? (スコア:5, おもしろおかしい)
俺はVHSの再生が難なく出来るようになった小1頃に、
親父の裏ビデオを発見して拝んだアレの驚きのおかげで、今でも純潔を保てている。
まったく放任が一番だ。こういうヤブヘビ型のトラウマ体験があっても面白いじゃないか。
Re:ターミネーター? (スコア:1)
上書きして使っても良いよと渡されたビデオがエロビデオだった。
上書きして良いと言われても、念のために中身を確認することを考えなかったのか…
Re:ターミネーター? (スコア:1)
勉強しろってことだろ。直接は言いづらいし。
Re: (スコア:0)
どう見ても失敗例です。ありがとございました。
Re: (スコア:0)
やあ俺。
俺の場合は裏物で二穴同時挿入だったよ。
Re:ターミネーター? (スコア:1)
ターミネーター.aviってファイル名なんだろ
Re: (スコア:0)
>誰かの顔を突き刺す
イラマ・・・いやなんでもない
Re: (スコア:0)
T2 ならサラ・コナーへの看護士のわいせつ行為の場面も問題かもしれません.
でもああいうことはままある(看守が手引きしてヤクザが女囚を,とか,神父が少年を,とか)ので,むしろ教育的意義は高いと思うのですが.
最近はカットされていて,脱出のときにサラが彼を一方的に痛めつけているようにしか見えなくなってしまっています.
Re: (スコア:0)
あれって看護士だったのか。そういや薬を強制的に飲ませてたっけ。
てっきり看守とばかり思い込んでた。
よく考えたら精神病院であって刑務所ではないのだから、看守ではない可能性もあるんだな。
Re:ターミネーター? (スコア:3)
さすがにどの国でも、近代以降の精神病院に看守はいない。ただ、強制的に薬を服用させる行為は、措置入院などで必要と判断されたら行われると思う。
かといえ、医療者なら安心なのかというとそうではない。戦時中のドイツでは、精神科医がナチスの優生学思想を支持したため、精神障害者、知的障害者をガス室に送り込んだ。
ちなみに日本におけるナースの呼称は、以前は看護婦か看護士(男性ナースの場合。ただし、精神病院の男性ナースは、慣例として看護人と呼んだ。その多くは准看)。現在は性別に関わらず看護師。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
猥褻行為って、あの顔面をおもいっきり舐め上げるアレですか? それとも以前はそれ以上のことがされていたのでしょうか?
#いや、猥褻行為というより変質的行為と言ったほうがしっくりくる行為だったもんで…
Re: (スコア:0)
T1ではちょっとだけHシーンあったよね。
まあなんてこたないけど、家族で見ると絶対静かになっちゃうよな。
アダルトだけクラウド化してみては? (スコア:0)
Googleストレージ全般(Drive、Picasa、その他)が整理されたせいで、Picasaの容量が1GBから5GBに上がったんだよね。
WebPicasa使ってる人って少数派かもしれないけど、アダルトだけPicasaにアップすればいいんじゃない?
ブラウザ上で再生できるし、IDやログイン情報をクッキーやブラウザに保存しないように設定すれば、秘密は秘密のままにできる。
え?H.264で圧縮しても5GBじゃ足りないって?
Re:アダルトだけクラウド化してみては? (スコア:4, 興味深い)
そういう使い方をしてアカウントを停止された人 [fc2.com]もいるようです。
Re: (スコア:0)
SkyDriveもエロをアップロードすると停止されるって聞く。
Re: (スコア:0)
どうやって判定してるんだろう。
勝手に中身見てるのかな。
Re: (スコア:0)
動画が対象になった時点で桁が3つ足りなくなってると思います。
PogoPlugのようなプライベートストレージに逃げるしかないでしょう。
なぜこういう教えてくんは (スコア:0)
共有しない、させないことを無視するのだろう?
Re: (スコア:0)
不便だから。
Re: (スコア:0)
もっと不便にな~れ~
オリジナル版ユーザー (スコア:0)
そもそも (スコア:0)
有害なコンテンツなんてあるのだろうか?
Re: (スコア:0)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%AE%B3%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF [wikipedia.org]