/.J に聞け: Windows XP からの移行を促すにはどうすれば良い? 275
ストーリー by reo
健康保険なしの生活 部門より
健康保険なしの生活 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Windows XP のサポート終了が来年 4 月に迫るなか、企業や自治体によっては移行を行わずに XP 搭載 PC を使い続ける方針のところもあるようだ (CHUNICHI Web の記事より) 。
愛知県一宮市の例では、ネット接続しない業務に限定して XP マシンを使用するという対策を取るとのこと。コストの問題もあり、サポート終了に対して不満を持つ人も多いようだが、このような組織や人たちに対して XP からの移行を促すにはどうすればよいのだろうか? もしくは「XP のままで問題無い」という擁護する意見もお待ちしています。
正論ではダメ (スコア:5, 参考になる)
サポートが無くなるのは何年も前からわかっていたのに準備していないのが悪いとか言っても無駄。
こういうのはもっと直接的な感じでいかないと難しい。
たとえば
「サポート切れのOSを使い続けるといった方が、古いOSを使っていることで情報漏洩やウィルスによる被害が出た場合の責任をとれますか?」
みたいな感じで自身に直接何かが起こる可能性を示唆しないとなかなか動かないんですよ。
# 実際にここまでじゃないけどこんな感じで変えてもらったこともありましたけど
Re:正論ではダメ (スコア:3, すばらしい洞察)
とは言っても、最新OSのマシンで情報漏洩やウイルス感染があっても誰も責任は取れませんがね。
# どちらにしても、ちゃんとセキュリティソフトを入れているとして
Re:正論ではダメ (スコア:2)
昔は、IE6でしか動作しないイントラのシステムなんか作るなって主張しても「アクセスする人のきゅうじゅうなんパーセントがIE6だから」とドヤ顔で返答され、無視されたものだ。将来の事を考えられない奴は大勢いるから、XPが使えなくなる日の事が考えられない人も大勢居るのだろう。
ところで、パソコンの法定耐用年数は4年ですね。一方、サポート ライフサイクル - 製品一覧 [microsoft.com]を見ると、メインストリームサポート終了日は、7 が 2015/01/13 で 8 が 2018/01/09。メインストリームサポート中のOSの方が良いと考えるなら、「まだ 7 でしか動作確認できていないので」とIT部門が8の導入に待ったをかけるのはアホだな。
それにしてもパソコンの導入って頭が痛いですね。マザボを始めパーツが4年なんか製造されないから「修理できません」て事になりかねない。HDDは1年保証が増えた。やはり法人向けでサポートのしっかりしている大手メーカーで、毎年のサポート契約込みで導入を考えないと。
Re:正論ではダメ (スコア:3)
無難にいくとリースに落ち着くんでしょうが
台数とのトレードオフになるので考えどころですね。
それにOS変えたら教育もしないといけないし、
オフィス関連の製品も買いなおさないといけないこともあるんで出費はOSだけにとどまらない。
Re:正論ではダメ (スコア:3)
今なら Office 込みでも10万円以下で買えそうですし。人数が多ければサブスクリプション [microsoft.com]をすれば。
Re:正論ではダメ (スコア:4, 興味深い)
そういえばトータルのITのサービス費用を抑えるためのITILというのもありましたっけ。まぁ、机上の空論で実際の役に立つかといえば、「参考になる所もある」程度ですけれどね。とはいえ「ITILも知らないようでは」というのはありますがね。
Re:正論ではダメ (スコア:1)
そういうのじゃないんですよ。
これは責任者も「対応はしてたんです」という口実でもあるんです。
Re:NTカーネルはけっこうずっとNTカーネル (スコア:4, 参考になる)
> この2,3年の間に出てきたWindowsのセキュリティホールのうち
> Vista移行だけのものがどれだけあったでしょう?
毎月Windows Update の記事をブログに書いてるけど、
Windows Vista 以降だけのセキュリティホール:XP以前だけ:両方含むってのが、 2:1:3 位だった感触ですね。
よく見ると、XP向けにもパッチは出てるけど脆弱性の影響受けずに警告だけってものもちらほらありました。
新しい技術を導入するとどうしても、最初の頃欠陥やセキュリティホールが多くなるのは仕方ないですね。
> メインストリームサポート中のOSの方が良いと考えるなら、「まだ 7 でしか動作確認できていないので」とIT部門が8の導入に待ったをかけるのはアホだな。
実際、Win8使ってると、ドキュメントに書いてない機能が削られてるんで、Win7で動いたからWin8で動くとは限らないです。
少なくともメインストリームでも、OSに欠陥がなくなるか、非互換の部分について先人が一通り確認できてからの方が
はるかに、リソースの投資は少なくて済みます。
ちなみに、IE6SP1やMDACなどのセキュリティアップデートに関しては、Windows 2000向けにもこっそりアップデートがダウンロードできるようになっていますね
>業務の妨げとなるゲームソフトなど、ほとんどのソフトが動かず安全です。
登録したソフト以外、実行できなくすることは Windows 2000以降 なら全てのOSで可能ですよ。・ω・
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se499521.html [vector.co.jp]
その技術を利用して、登録したソフトだけ実行できなくしたソフトを昔作ったのがこれだったり。
ただ、サポート切れOSだから危険って意見だけ先行して、
Q1・最新の定義が対応してるセキュリティ対策ソフト入れてたけど、危険なのでLANを塞いだ。利用者にはUSBで必要なデータを出し入れしてもらっている。
Q2・体験版のセキュリティソフトの期限切れたけど、最新OS使ってるから安全。
Q3・Windows 7/8になっても Windowsのパスワードは適当。
Q4・Ubuntuならサポート期限が無いしより安全。
とかいう話を聞くと頭が痛くなります。
A1・USBや共有ストレージなどから入ってくる最新のウィルスが検出できなくなる危険がより高くなるので、対応したセキュリティソフトがあるなら、恒久的にネットにはつなぐのをやめてもいいので、定期的にネットに接続して定義を更新していた方が安全だと思います。
A2・Win7新規インストールして3日でウィルス感染した人知ってます・ω・
A3・なぜか、管理者権限乗っ取られたら非常に危険という情報が殆ど浸透してない。ここ最近の社内のウィルス感染状況みてると感染のほとんどが管理者権限乗っ取りに関連したものだったり。
A4・Ubuntuもバージョンごとにサポート期限がある。またウィルスの種類は少ないが、むしろLINUXに精通したハッカーも多いので、管理者乗っ取りなどのリスクは高いけど、入れれば堅牢って思い込んでる人が多い。
結論は、サポートが切れたら、自己メンテナンスで、セキュリティオプションを有効にする。
セキュリティソフトのアップデートは絶対怠らないなど、メンテナンスにコストがかかるようになります
それができないなら、自動でやってくれる Windows 7や 8を使ってください。 って感じ。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1768979.html [livedoor.jp]
XPのウィルス感染数がWindows 7の10倍である7つの理由
Re:正論ではダメ (スコア:3)
10年以上継ぎ足し継ぎ足ししてきた
秘伝のタレXPに実装されていないセキュリティ機能もありますから、「発売されたばかりで脆弱性だらけな8より安全なのは間違いない」とは安直には言えないでしょうね。よく検証しないと。http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd362922.aspx [microsoft.com]
Re:正論ではダメ (スコア:1)
えっと、Vistaや7って、全く持って最初からの対症療法だけだと思って居るのですか?
Xpでのノウハウの上に追加で有るのだと思っていたんですが。
そもそもOSの構造自体がタフに変わっているなんて変化も有る訳ですよね?
OSのテストにだって既存的な脅威に対するのは追加されているだろうし。
Re:正論ではダメ (スコア:1)
古いOSだとその分中身知れ渡ってるので、余計に危ない気がしますね。
新しいOSだと守る方も現在進行形で頑張ってるけど、古いOSにそんなコストを掛けても利益うすいだろうし。
来年以降にXPで未対応の脆弱性を付くウイルスだかマルウェアだかが猛威を振るったら怖いね。
被害者が出ても「自己責任だろ」と切って捨てられそうだし。
#誰ぞその準備を既にしてたりして。
Windows Updateで (スコア:2)
ものすごく重たくして終了したら良いんじゃないですかね。
ファイルシステムドライバとかソケットあたりを。
うちの職場の事例 (スコア:2)
Win7以降だと快適に動作する(例えば、Direct3Dでマルチモニタを使うと超快適な感じの)内製ソフトを作ってWin7使用者勢に浸透させてしまって、さあとっとと予算を組んでXPから抜けろと促す。
システム管理と組んで、XPは来年から社内サポートしない宣言打たせる。
など、かなり強硬策を。
嫌われるかもしれないけど、そうでもしないと進まない。
自然死を待つ (スコア:2)
問題ないと思う。Windows 備え付けのファイル共有システムとか、なにか高度な機能を使うなら、セキュリティに問題があるのだろうけど、ブラウザ使う分には、おそらく Google Chrome は XP のサポートを止めないだろうから大丈夫。もっと下位のレイヤーで問題が出てきたらまずいんでしょうが、IPの核の部分はさすがに、ネットつないだら一発で exe 動かされるようなことは考えづらい。
まあ、いつかは、コンピューターのどこかがおかしくなって、買い直すことになるでしょう。基本、新しいハードは新しい OS じゃないと性能が引き出されないので、言われなくても OS の買い替えることを選ぶはず。
「当たらなければどうということはない」 (スコア:1)
と、赤いツノの人が言っていた。
>コストの問題もあり、サポート終了に対して不満を持つ人も多いようだが、
使えなくなる訳じゃないから自己責任で使えばいいと思うんだが
Re:「当たらなければどうということはない」 (スコア:1)
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:「当たらなければどうということはない」 (スコア:1)
トレンドマイクロかノートン製のインド美人を入れておけば
ここぞという所で警告してくれます
隔離して放置 (スコア:1)
文書作成やExcelへのデータ入力、プレゼン資料など、
ネットから切り離されていてもできる仕事もあると思うので、
来年、予算が確保できるまで使い続けるのでいいんじゃないかな。
古いofficeのほうが、使い慣れている人もいるかもしれないし、
ウィルス感染しても、ネットにつないげるPCに、それなりの対策がしてあれば大丈夫だろうから。
今頃になって騒ぐ無計画な部署に、無駄に税金を使われるよりも、
そのまま隔離してあげてください。
Re:隔離して放置 (スコア:2)
部屋が無理ならLAN配線を撤去した区画でも用意して?
エクスプローラを使わせない (スコア:1)
エクスプローラを使わずXFのような、ファイラーを使わせるようにする。
あと、メーラーもthunderbirdのようなものにする。
これだけでかなりwindowsのみがってな変更からにげられます。
移行したくないひとのほとんどは、つかいかたのちがいを嫌うだけなので
ちがってくるぶぶんをなくせばいい。
※ はじめてスマフォから書いてみたけど、ここまともにうごかないのか
ひょうじがくるって、文字にゅうりょくちゅうにきょうせいてきに確定される
Re:エクスプローラを使わせない (スコア:1)
え、普通にWP7で、表示も書き込みも変換も出来ますよ。
流石にちょっと重いけど。
多分、Android版Chromeの機種依存表示崩れバグ+Google日本語入力の勝手に確定バグじゃないかなー
# WP7(Lumia 800、WP7.8)から投稿なのでID、IS12Tでも同じかと。
エコポイント (スコア:1)
簡単 (スコア:0)
XPの代わりになるようなOSを出せばよい。
Re:賛成 (スコア:1)
XPなんかで馴染んでしまった自分の不出来を呪うがいい
Re:簡単 (スコア:2)
>企業ライセンスでwin8を買ったとしてもPCまで金まわらんという所も多かろう。
うちそれ。
来年以降どうしますの?と聞いたら
「Win7(か8?)にOS更新できる(ライセンスはある)からそうしてくれ」とのこと。
「既に8年落ちでメモリが1GBも無いPCばかりでもうついていけない」と言っても、
「PC本体をリプレースするまでの予算はない」と切って捨てられ。
#残業(代)と追加予算無しで前年度以上の利益出せというのとさも似たり。
Re:簡単 (スコア:1)
S○NYかどこかは役員賞与全カットだっけ。
世知辛い、けどそれで会社と従業員守れるならいいな。
うちはそこまでやらず、従業員も会社自体も削り捨ててる真っ最中。
Re:簡単 (スコア:1)
仕事だと、内製システムがXP以降に対応できてないってのありそう。
Re:それはおまえだあほ (スコア:1)
たとえばうちの会社や取引先でXPが未だにメインで使われている理由は、
”XPでしか動かせない社内システム&業務用機材を置き換える予算がでないから”
ですよ。
PCスペックなんて関係のない話です。
社内システムや業務用機材に繋がずメール受信用にネット接続しているPCは、気軽に新しくされているのですがね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:それはおまえだあほ (スコア:1)
元コメントである#2374363のどこにも全く書かれていない話ですが?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:簡単 (スコア:2)
自社システムがXPまでしか対応できてないところは新PCでもXPにするでしょうね。
そういう会社結構あると思います。
XPの在庫も無くなってからようやく動き出したとかね。そういうところは新PCのXPが壊れるまでは使い続けるでしょうね。
まだ慌てる時間じゃない (スコア:0)
セキュリティーソフトがサポートを続けるうちは、そっちで対応できるんじゃないかと
Re:まだ慌てる時間じゃない (スコア:3)
大手のセキュリティソフトはマイクロソフトのサポート終了後,そんなに時間を置かずに自分のところのサポートも終了しませんか?
Windows2000のサポートが終了した時,トレンドマイクロなんかは結構早々にサポート外になった記憶があるのですが。
Re:まだ慌てる時間じゃない (スコア:2)
> Windows2000のサポートが終了した時,トレンドマイクロなんかは結構早々にサポート外になった記憶があるのですが。
一般向けはそうですが
まだ、Windows 2000対応の ウイルスバスターコーポレートエディション 10.0 が 2014/9/13までサポートされます。
特別延長サポートってのだとさらに2年ですね。
XPに対応した 10.6だと最大2019年までかな?
http://jp.trendmicro.com/jp/support/lifecycle/old-versions/corp/ [trendmicro.com]
企業向けPCにバスターさん入れるのもなんかあれですが…。
イメージ損失はどうだろう。 (スコア:1)
まだかなりの数のXPを使っている東海三県で良く見掛ける銀行が、終了後もXPを当分使い続ける旨と、
「ネットに繋がっているが、セキュリティーソフトが入っているので大丈夫だと思っている。」
とコメントしていた事に、
「この銀行に預金しても大丈夫かな?」と、不安に思ってしまった。
Re:ネットにつなげない (スコア:1)
>XPのみをターゲットにしたウィルスが
>サポートされなくなる時期が問題ですな。
ウィルスがサポートしてくれなくなったら万々歳ではないか。
Re:ネットにつなげない (スコア:1)
各社のウイルス対策ソフトがXPのみをターゲットとしたウィルスをサポートしなくなる時期、の意だと思いますよ。
たぶん。
Re:いっその事 (スコア:1)
MSがXPのセキュリティホール情報を全部公開すりゃいいんじゃね?
MS がセキュリティ情報を持っているとは限らない。
https://twitter.com/hasegawayosuke/status/329210764101558274 [twitter.com]
今の時点でXPのゼロデイな脆弱性もってる人、はっきり言って届け出るモチベーションって持てない気がする。すべきじゃないゼロデイとしての公開でさえ。もう少し持ち続けて修正されないことが確定してから闇に流すほうが利益に直結しそうだし。
既に、リスクは高くなりつつあるのかも。
簡単移行キットがあれば (スコア:1)
Linux云々は金の問題より敷居の高さが問題。Linux導入が相当簡単になったとはいえ。
昼休みに、XPパソコンに移行キットが入ったUSBメモリをさすと、データ移行、XPアプリのWine動作化とか自動でやって、
午後には気がついたらLinux使ってたとかでないと。
Re:金が掛かるのがいや? (スコア:1)
Office2010入れてからものすんごく重くて、同時に他のアプリとか立ち上げながらの仕事ができなくなった。
更にOutlookを一緒に使うと、PC起動後使えるようになるまでに30分以上掛かるようになってしまった・・・
というケースもあります。
#PCが脆弱
Re:金が掛かるのがいや? (スコア:1)
OSは普通に立ち上がるんですが、Office2010がなにやらシンクロとかしたり、Outlookがメール受信しだすと砂時計が回り続けます。
#平日朝で300通程度、土日はさむと800通程度、半分以上はサーバーからのエラーやアラートのログばかり。
Re:金が掛かるのがいや? (スコア:1)
あ、それかも。
Office2010とOutlookを強制インストールされたタイミングでシマンテックも新しいのを入れさせられた。
これらのアプリは強制で毎月きちんと稼働してるかどうかチェックされるから外して別のに入れ替えることもできない・・・
Re:「健康保険が切れた状態」 (スコア:1)
部門名にも書いてますね。
元ネタは多分このツイートかと。
https://twitter.com/harupong/status/321807821421301761 [twitter.com]
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:「健康保険が切れた状態」 (スコア:1)
健康保険よりは「自動車保険が切れた状態」が近い?
パソコン以外も (スコア:1)
初代iPadの事を書かれていますが、今後、スマートフォンやタブレット端末などパソコン以外の機器についても、サポートが切れる前に、どうやって移行を促せば良いか考えていく必要がありそうですね。
まさか、スタンドアロンで使いましょうなんて訳にもいかないでしょうし。
Re:じょじょに移行するってことなら (スコア:2)
「おれはXPをやめるぞ! ジョジョーッ!!
おれはXPを超越するッ! ジョジョ、おまえの金でだァーッ!!」
Re:じょじょに移行するってことなら (スコア:2)
XPが仮想マシンホストの一アプリケーションになるわけじゃない。
Re:こうだな。 (スコア:2)
ファンが壊れていますよ・・・
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:問題がどうとかいうより移行先がないんだろjk (スコア:1)
それにつきますね。
会社の特にご年輩の方々なんて、XPでは問題なくできていたことが7のインターフェイスや検索システム改悪のせいで出来なくなり、
2年かけてやっと少し7での操作を覚えてきたところですよ。
それでもまだXP時代レベルまでは取り戻せていなくて、そのフォローするために部署違いの自分までよく駆り出されています。
PCを扱うことが専門の業種ならまだしも、業務の間に道具の一つとして使う程度の方々には、
学習しなおすこと自体が非常に問題になってきます。
「新しいPC操作を学習し直すための時間を用意する=その間は通常業務ができない」ですからね。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:問題がどうとかいうより移行先がないんだろjk (スコア:4, すばらしい洞察)
たとえば、これまでは開いているフォルダの空いているところに放り込めばよかったのが、
空いているようにみえてもサブフォルダの当たり判定があってその中に入ってしまう。
そうするともう「今のファイル消えちゃったんだけど」となって呼び出される。
ファイルが選択されている状態を表示する方法がXPから7で変わっているだけで、そのファイルが選択されているのかどうかわからなくなる60代の人もいる。
プルダウンメニューがないからやり方がわからない。
「マイドキュメント」が無いから保存場所がわからない。
「上へ」ボタンがないから表示場所の移動が出来ない。
etc.etc.
たとえば、これまでは検索すればきちんと検索してくれていたのが、7ではインデックス化されているファイルだけしか検索してくれない。
なので存在するはずのファイルが検索にひっかからなくて「ファイルが無くなったんだけど」となんって呼び出される。
検索設定変えてもいつのまにか元に戻されている。
設定を元に戻す先輩は「存在するファイルがインデックス化されないわけがないじゃない」と言う。
目の前に存在するファイル名をそのままコピペして検索しても出てこない事がよくあるんだといっても理解しない。
きりがないですよ。
なお、Windows以外は業務で必要なソフトが動かないので選択肢になり得ませんし、
いまさらWindows以外を導入するなんて社員教育がどんだけひどい手間になるか想像も付かない。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:2000や98の時とは状況が違う (スコア:2)
単純によく落ちるかそーでないか。それだけでしょ。
XPになって落ちなくなったし、7以降じゃないと出来ないって事も無い。
色々理由があって7以降のほうが良いんだろうけど、とりあえず困らないんだから響かないよね。