/.に聞け:Windows XP向けの軽いウイルス対策ソフトのおすすめは? 94
ストーリー by hylom
定番のXPネタ 部門より
定番のXPネタ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
本家/.にてスラッシュドットに聞け:Windows XP向けの軽量なウイルス対策ソフトは?というストーリーが掲載された。が、多くのツッコミが寄せられる事態となっている。
本家タレコミ人は、引退した人たちにPCを提供することをしているそうで、そこにインストールするウイルス対策ソフトを探しているそうだ。まともな回答としては、「AVG」や「Microsoft Security Essential」、「Avira」などが挙げられているが、XPは来年4月にサポートが終了するということもあり、「Linuxを入れろ」という回答や、「新しいPCを買え」というツッコミもされている。
さらに提示された「modest speed (2 GHz Centron) and modest memory (512 MB)」というスペックに対し、「古めのマシン(older machines)?それは『古いマシン』というんだよ」「Centronってなんだよ」などとツッコミまれたり(後にコメントでタレコみ主がCeleronだったと訂正している)、また、「『危ない』サイトはそんなに閲覧しないだろう」というタレコミ人のコメントについても、「すべてのサイトが危険だよ」とのコメントが付けられている。
古いPCの保守に困っているのは日本だけの話ではないようだ。
不用意に質問をすると変に突っ込まれるというのも日本だけの話ではないようだ。
新しいのを買えに一票 (スコア:4, すばらしい洞察)
新しいのを買えに一票いれます。
Linuxを入れろという意見は無理筋だと思います。
引退した人の技量やモチベーションによるところが大きいですが、運用サポートは40歳代のおばさんを相手にするのと同じくらいの苦痛が予想されます。
ありえん。
# もったいないという気持ちはすごくよくわかるけど
Re:新しいのを買えに一票 (スコア:2, おもしろおかしい)
40歳代のおばさんをもったいないと思えるのはいいコトだ。
#よくわかんない。
Re:新しいのを買えに一票 (スコア:1)
ここに一票。
3万台程度からノートが有ってそれだってもうちとはマシなスペックを持って居る訳で、
使うモノなら変に悩まず新しいのを買った方が良いだろ。
使わないのなら、たまにネットカフェででも使いに行けば良いだろう。
というか、只で貰っても、メモリ512MBしかないPCなんて困る。
国内だと処分に金まで取られるから、こんなスペックだと絶対にノーサンキューなんだけど、
アッチはそうでも無いのかな?
本末転倒 (スコア:1)
IE6専用Webアプリがあって、それを動かすためにXPとIE6が必要。
XPは新しいハードにはインストールされてないし、
インストールするのも難しいからハードを入れ替えたくない。
…というのもあるかもしれない。
#Webアプリを作り直せよー。
Re:新しいのを買えに一票 (スコア:1)
必然的に40代のおばさんを毎日相手にしている俺にとってはLinuxをインストールするなど苦痛でも何でもない! リビングパソコンとしてXP搭載のネットブックがあるけど、
「生協の注文がネットでできないと困るよね? お金が絡むからセキュリティアップデートは大切だよね?」
40代のおばさんにできないことを家事化して苦痛を和らげるのが賢い40代のおじさん・・・。
Re: (スコア:0)
結局それですね。
3万円程度、タブレットより安い値段で、それなりに使える新品が買える。
どうしてもXPでその古いPCでなきゃならない用事があれば、
その古いPCも並行して使えばよいかと。
ただしイーサネットと無線LANは殺してね。
Linux否定派はいつも抽象的な批判を多用する (スコア:2, すばらしい洞察)
どんなトラブルがあったんだろう?
たとえば、PentiumIII搭載で当時のTridentやVirgeとかLynx搭載のPCなら
Lubuntuは重いし、グラフィックドライバー関連のトラブルも出やすい。
でも、具体的なトラブル内容が無ければ
大衆は、どんなPCを使っても
Lubuntuはトラブルがおきて、重いと勘違いするかもしれない。
これがLinux否定派が、抽象的な表現に終始する理由だ。
"トラブること確実"に至っては、何の根拠も無い。
「残念」と言いつつ、誹謗中傷こそ彼らの本音だ。
Re:Linux否定派はいつも抽象的な批判を多用する (スコア:1)
いつの間にかドライバが変わってて古いハードウェアが動かないなんてよくあるよ。
Intel 915 には悩まされた。HighPoint の RAID コントローラも。
サポートが切れたことを README に書くならまだマシな方で、ドライバはあるように見えるのに動かないパターンもあり
ソースを追いかけてみたら、ただ機械的に置き換えただけで誰も動作確認していないという…。
仮にパッチを投げたところでメンテを引き受けたがる人がいないため upstream に取り込まれにくいのも一因。
一番問題が起きにくいのは Pentium II 世代のハードウェアで、何のことはない仮想環境で今でも使われるからサポートが厚いだけ。
Re:新しいのを買えに一票 (スコア:2)
そーだね。メモリだけは旬のうちに大量に積み替えておいて欲しかったね。
今更買うと結構なお値段。ま、ハードオフとかで地道に探せる環境の方は
良くても、そうじゃない方も多いし・・・
なんでも旬を外すと高くつくんよ。これは何買うでも一緒かな。
**たこさん**・・・
聞くところ間違えてる (スコア:2)
ないなら作れっ!!
で終わり。
ユーザーサポートが一番のネック (スコア:2)
新しいPCを買っても使えなければ意味が無い。私の周囲でも、古いPCがうまく使いこなせないから、最新のPCなら快適に使えるだろうと思って買い換えて、ネットにつなげる事もできない、という人が多い。だから、引退した人に対するユーザーサポートをどうするかが一番のネックになる。キッティングはしてやってもいいのだが、アホ臭い事で呼び出しを食うのが一番困る。毎月ログオンできなくなる、なんて可愛いほうだ。それで TeamViewer [teamviewer.com] を入れて遠隔サポートしていたが、最近は「遠隔操作はやめて」と言われ、ログオンできなくなったと言っては呼ばれる。
おおむね、古い PC をテクニックでカバーして使うのは高いスキルが必要になる。またアンチウイルスソフトでは脆弱性はカバーしきれないから、サポート切れの後は、「XP向けの軽いウイルス対策ソフトのおすすめ」などは存在しない。「使ってはいけない」が正解。しかし Linux が「正解」になるか、については、遠隔によるサポートはし易いのだが (スキル次第だが) ニーズに合うか、ですね。要求事項として
あたりが必要ですかね。高齢者の QOL を高くするために使うというイメージ。本当はビデオチャットなんかもできるといいのですが。ほかにキツい使い方として「あなたに PC を使うのは無理」と納得させる必要がある場合も。とはいえ最新のPCを買わないと納得しない場合も多い。マウス操作を幾ら教えてもできない人でも、ちょっと教えてくれさえすれば自分はPC使える筈だと思い込んでいるから。
ところで android-x86 [osdn.jp] は使った事が無いのですが、どんな感じでしょうか。もし、これから大量にタダで手に入る XP PC の再活用になれば、使い道もあるかもしれませんね。
変に突っ込まれるのは日本だけの話ではない (スコア:1)
変に突っ込まれるのは日本だけの話ではないからと言って誤字修正しないのは無しな>hymlo
Re:変に突っ込まれるのは日本だけの話ではない (スコア:1)
>hymlo
ちょw。自分も間違ってるじゃん
hyromな。
Re:変に突っ込まれるのは日本だけの話ではない (スコア:1)
そんなものはない! (スコア:1)
セキュリティソフト会社が、製品をXPでも動くようにしてくれていたとしても、
XP以前だけに影響するセキュリティホールに対応してくれるとは限らない。
対応したくても対応できない可能性だってある。
今後、セキュリティフィックスされないXPは間違いなく犯罪者のカモにされるだろう。
そんな状況で、新規にXPをばらまくなんてありえない。
そう考えると、Linuxでも入れてろって方が、まだマシな意見に聞こえる。
#個人的には、X86用のAndroidとかが面白いんじゃないか、と思ったりするけども……
みんな頑張れ~ (スコア:1)
みんな大変だね~
自分も同じ問題をクリアしなきゃいけないけどね…
普通にハードウェア買い換え、がいいけど、Windows7で購入できるといいなぁ。
Windows8のサポートはしたくない。
セキュリティソフトを選ぶ前に (スコア:1)
そもそも管理者権限の常用をやめろと
スペック… (スコア:0)
CentronCeleron 2GHz はともかく、メモリが512MBってのはなぁ………2002年ぐらいのマシンだろうか。
--
忍耐力の訓練?
Re:スペック… (スコア:2)
さすがにswapが無いNetWalkerでの512MBはきつかった。
でも、Xubuntu12.04LTSとかは、起動時で200MBと使っていない。
残りの300MBほどと、swap(仮想メモリー)
それにカーネルに組み込まれたzram(compcacheと呼ばれていたRAMディスクによるswap)で
それなりのアプリケーションが、それなりに動きますよ。
でも、際限なくメモリーを消費するようなソフトは
使っているうちに重くならざるを得ないのは事実ですね。
でも、Linux系OSでは、古いPCを苦しめるのは、アプリケーションとコンテンツの肥大化。
Windowsのように、OSが筆頭に立って、古いPCを滅ぼそうとはしていませんよ。
そういう意味では、Windows7,8導入を厭うようなPCなら、1年後を思えば
Xubuntu12.04LTSのような軽量版Linuxを最初に考えるべきだと思っています。
それがダメなら捨てるしか無いかもしれませんし、そうでなければ
新しいPCを買ってなお、予備として置いておく価値はあると思います。
私のネットブックは、1GBあるメモリーをあえて512MBに制限してあります。
そのほうがハイバネートレジュームにかかる時間が短くなるので
持ち歩いて、ちょっとだけ使うのであれば、そのほうが便利でした。
ただディスクキャッシュに回す余裕が無いので、SSD化していなければ厳しいかもしれません。
Re:スペック… (スコア:1)
そのスペックでもPuppy LinuxならYoutube見るくらいなら充分快適に使える。
現に今Celeron-M 1.5、512MBの環境でここを見ている。
正直同じマシンでXp動かすよりはるかに快適だよ。
Re: (スコア:0)
Raspberry Pi...
Re: (スコア:0)
Raspberry Piってハードウエアデコーダがついてますから(追加ライセンス必要だけど)
下手をすればRaspberry Piのほうが快適かも…。
Re: (スコア:0)
IntelならNehalem系より前のCeleronは電気の無駄遣いだから捨てるべき
(デスクトップでAllendale-512K, Wolfdaleなら考慮しないでもないがそれでも諸般考えればもう避けるべき)
Re:スペック… (スコア:1)
パソコン作る環境負荷もあるから、ごくたまにしか電源入れないような使い方なら捨てないで維持するべきでは?
Re: (スコア:0)
親に2004年にプレゼントしたノートPCがそんぐらいのスペックでした。>Celeron 2GHz、メモリ
512256MB増設して768MBにはなってるけど、買い替えかサポート切れを承知で使い続けるしかないだろうなぁ・・・。
ちなみに、XPの現状ですらかなり重くなっている。ウィルスとかは以前駆除したはずだが、それでももう普通に重そう。
Re: (スコア:0)
これ見て親のPCと兄弟のPCもプレゼントしたXPだったことを思い出しました。
C2Dだと初期でもWindows8は意外と快適に動くんですがね。
部品リスク考えたら買ったほうが安いか。年末までにためておかなきゃ。
Re:スペック… (スコア:1)
XP→7はご老人には辛すぎる変化ですよ
よほどPC得意な人なら別ですが、
たとえばうちの会社、XP環境でバリバリ仕事してる中高年の人が7環境のマシンで操作の違いからトラブってヘルプ頼まれたりするのが無くなりません。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:スペック… (スコア:1)
>XP→7はご老人には辛すぎる変化ですよ
これXP捨ててLinux入れろて人も考えて欲しいよね。
WinXP→Linux
ってXP→7より酷いと思うんだけど。
Re:スペック… (スコア:1)
7→8以降で再度辛い変化…という事態は避けられるのではないだろうか。
#そのころには定年だろとか言うな!
##再雇用されないとか言
NO CARRIER
Re:意味分からん (スコア:1)
一番多いのは、
ファイル選択やファイル移動のGUIが大幅変化していることが原因による、ファイル移動させたが思い通りの場所に放り込めず何処に入ったかわからない
という事例。
空白部分まで選択範囲になっているので、
・誤クリックして移動させちゃったり
・開いているフォルダに入れるつもりが子フォルダに入っちゃったり
という事故が非常に多いです。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:スペック… (スコア:1)
そんなことありません。
デスクトップに起動用ショートカット置いてればスタートメニューが
ちょっと変わったくらいじゃ文句いいません。
うちの父はネットと囲碁、麻雀するくらいで特に困ってないです。
母はWord, Excel2003を使ってるんですが来年以降どうしようか、
そっちの方が困ってます。(両親とも70代)
会社の人は覚えてもらうしかないでしょう。仕事なんだから。
新しいマシンを組んだらインストールしたソフトに怒られた (スコア:0)
AMDのCPU込みマザー(ASUS C60M1-I)を買ったんですが、C60がClock 1GHz(ブーストで1.33Ghzに上がる)というスペックゆえに、インストーラーに怒られたことがあります。
※最安値店でなかったけど5千円でしたから………
なんでLinux… (スコア:0)
> Linuxを入れろ
こういう事言うから嫌われるんだと思う。
XP後継なら、普通は7か8じゃないのか。
Re: (スコア:0)
提示されたスペックでWindows7や8が動くならWindows薦めてるよ
Re: (スコア:0)
でも提示された512Mメモリだと
大概のLinusディストリビューションでもインストールではじかれると思う。
Re:なんでLinux… (スコア:1)
Linusディストリビューション
そんなに間違ってない気もするけど、一応つっこんでおく。
Re:なんでLinux… (スコア:1)
昔、486な8MB機にPlamoを入れてX起動して上海専用機にしたことを思い出した。
どうせ全画面で表示するからtwmさえ動かさなかったが、起動するまで何分もかかった。
上海自体は、次を考えてる間に描画する…くらいの速度で遊べた。
Re: (スコア:0)
まあ、FC1あたりとかkernel ver.2.4以前ならともかく、kernel ver.3.0以降の今風のディストリビューションの多くはダメだろうなあ。
512Mメモリだと、X-Windowはあきらめてキャラクタコンソールのみの運用にでもしないと、まともな性能が出なかろう。
X-Windowを前提とするGUIコンソールで快適に使いたいなら、なんだかんだ言っても、Linuxアプリも巨大化しているので、そんな古くてメモリが少ない環境じゃダメだろう。
Re: (スコア:0)
X Windowではなく
GNOMEやKDEなりのデスクトップ環境が重いんでしょう…
fluxbox(blackbox)
や
WindowMaker
ならそこまでスペック要求しないのでそこそこ快適かと
デスクトップ環境はそんなに必要か?って思うのでAC
Re:なんでLinux… (スコア:1)
重いのはFirefoxとかChromeとかだよ。デスクトップ環境が重いと言っても設定でいくらか軽くなるし、依存するライブラリを揃えやすいから、軽量WMよりもアプリの起動が速いことがあったりする。
問題なのはソフトの肥大化。WM自体も肥大化はしているけど、全体に占めるWMの負荷なんて軽くなる一方だから、10年前ならともかく、今はそんなに気にする意味が無い。
Re: (スコア:0)
そもそも、デスクトップで使ってないなら、とっくにLinux化していて、WindowsXPがどうだとか言ってないから。
Re: (スコア:0)
twmでもFirefoxやLibreOfficeは使い物にならないと思う。
Re: (スコア:0)
いまどきのRedHatやSUSEではインストーラでX抜きは選べないんだろうか。
一旦X抜きで入れてあとは手でIceWMが動くようにいろいろ突っ込めば
このスペックでもまあ使えることは使える。
DebianやGentooならなおのこと。
#こういう質問者にLinux入れろとは、オレだったら言わないけど。
#しかし「嫌われる」とか(笑)。普及スレでクダ巻いてた連中がまだ生き残ってるかと思うとキモッ
Re: (スコア:0)
openSUSEのインストーラはX抜きでもIceWMを使うようにもインストールできるよ。
ここ [opensuse-guide.org]のDesktop Selectionの説明を見てね。
Re: (スコア:0)
512MメモリでX-Windowなんて動かしたら、動くだけの玩具だよな。業務で使えるような快適さはないよ。
ファイルサーバとかメールサーバならともかくね。
Re: (スコア:0)
いや、そのレベルのマシンなら、さっさと廃棄してSurface Proにでも置き換えた方がいいよ。
いつかはサポートが終わるのは、何年も前からわかっていたんだし、それに備えた投資をしてこなかった方が悪い。
金槌と聖書を用意しろ (スコア:0)
PCが高価な照明だ、って誰が決めたんだい?
ブルジョワでエキセントリックなハイテク・サンドバックでもいいじゃないか!
最後は聖書朗読で罪を洗い流すことも忘れるな。
忘れると「アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!? 」って羽目になるぞ、気を付けろ。
XPは普及しすぎたからな。 (スコア:0)
サポートが切れたあとに脆弱性が発覚した場合、当然のように狙われるだろうし。
USB2.0拡張カード挿してレディブースト入れればWin8でも行けそうだけど、
デカくて電力食うネットブックPCだよな・・・。
ハードウェア的な拡張性はあるか。
XP後期のハードならWin7でも8でも普通に行けるんだがなぁ。
Re:「買い替え」は、質問の回答になっていない (スコア:1)
セキュリティーソフト入れてれば、XPでいいんでしょという人は、結構います。
#最近までPCショップ店員やってました。
こちらにとっては、なぜ大丈夫だと思うのか理解に苦しむので、
なぜ駄目なのかを説明するのは、結構骨なのですが、
一番納得してくれやすかったのが、
「いくら接木をしても根っこが腐っていたらどうしようもない」
という喩えでした
その話をわかってもらってからでないと、性能の話をいきなりしても納得してくれない人が結構多く、
この比喩を思いつくまで、難儀しました。
Re:「買い替え」は、質問の回答になっていない (スコア:1)
そうですよね。
サポート終了後もXPで通すと豪語する友達がいます。
アプリケーションレベルで働くセキュリティーソフトが、その土台(根っこ)のOSのセキュリティーホールなどの欠陥を防いでくれると思っているのでしょうか?
血管ブチ切れそうになりましたが、面倒くさいのでサクッと聞き流しておきましたw