パスワードを忘れた? アカウント作成
13445349 story
日本

スラドに聞け:深夜コンビニ、使ってますか? 78

ストーリー by hylom
深夜って何時からだろう 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

超高齢化社会・長時間残業が蔓延してる今、ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手しています(毎日新聞)。

あくまで実験として、一部店舗の深夜営業をやめるというものですが、高齢化することで労働者が減り、残業疲れで消費が減る今、こういう深夜営業はやめてみんな寝ようよ、と私は思います。私は午前4時までの深夜シフトで働いておりますが、管理課はロボットの導入を検討しています。

ちなみに知り合いは栽培業の課長をしており、野菜の活動時刻にあわせるため、午前2時からを始業時刻としています。人集めに苦労してるそうなので、ロボットを導入するか、品質改良などで活動時間をずらしてみるという提案を送ってみました。

そこでスラドをお読みの皆さん、深夜にコンビニを利用しますか? 県は書かなくていいですが、都市部・田舎のいずれかをコメントに入れてください。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • オフトピ (スコア:4, 興味深い)

    by akiraani (24305) on 2017年11月02日 11時10分 (#3305941) 日記

    すべての業務について24h営業(というか3交代制)を基本にすれば実は過剰労働って減るんじゃないかと言う気がするんだよね。

    24h営業にすると絶対に責任者不在の時間帯ができるし、「多少人員がかけても別の人が補って回る体制」「面と向かって顔を合わせなくても意識あわせができる体制」を強制的に確立しなきゃいけなくなる。
    それが当たり前になれば、管理職は短期的に人を増やすことがやりやすくなって、業務がパンクすれば人を増やせる方向にシフトするのではないかと。

    時間を合わせて全員で会議とかができなくなる等のデメリットはもちろんあるけど、今のIT技術ならその辺どうにかすることは不可能ではないだろう。むしろ、オフィスの利用も交通もピークシフトがきくので、最終的には効率も上がるのではないだろうか。

    夜型がつらいのは、昼にしかできないことが大半で昼間に起きることを強制されるからであって、社会全体で24h体制が当たり前になればそういう負担はおそらく減る。むしろ、労働時間の調整がやりやすくなって、休みなんかもとりやすくなるのではないだろうか?

    #今でも、生活パターンを完全夜型にして自給の高い夜に働くほうが、総合的な労働時間は少なくてすむんじゃないか、とたまに思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 都市部、田舎それぞれに住んでいたことがありますが、私個人は深夜に買い物したいと思ったことはありませんでした。ただ、一時期まさに都市部住宅街のコンビニの深夜シフトをやっていたことがありましたが、深夜だけ客層がガラッと変わり数が激減するのが印象的でした。

    昼間は、割とコピー機の使い方がどうとか荷物引き受けとか、対人業務が多かったのですが、深夜はトラブル処理程度でお客さんから何か聞かれることはありませんでした。いっそのこと治安状況次第ではロボットで十分じゃないかと。営業形態を変えることで人は不要になると思います。

    --
    ほえほえ
    • コンビニは主に深夜に搬入品出し棚卸しを行うので、
      そのついでに店を開けている感じになります。

      --
      一人以外は全員敗者
      それでもあきらめるより熱くなれ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ポイントカードは持ってるかとか、レシートは必要かとか、いちいち聞いてくれなくていいから!
      昔のレジは非常にスムーズだったのに、最近のレジはあれこれ聞いてきてウザい。

      • by Anonymous Coward

        あれは聞かないと逆に怒ってくる人がいるからじゃなかったっけ?

        • by Anonymous Coward
          聞かないとレジ打ち終わってから出す奴がいるからだよ
          キャンセルして打ち直しになるから持ってるなら先に出せというのをオブラートに包んで言ってるだけ
      • by Anonymous Coward

        Rポイント導入直後のサークルKとかファミマTカード新規作成推しまくってた頃のファミマとかはすごかったね。
        でも普段はどこのチェーンのコンビニでもあれこれ聞かれない印象だけど、元気あるお客さんが多いとか何か地域的な問題抱えてるのかもしれないね。

      • by Anonymous Coward

        ポイントカードはどっちかと言えば店側のためのものだからな。
        個人情報付きの客層に応じた購買記録が取れるって凄く価値がある情報なので。

  • by ymasa (31598) on 2017年11月02日 7時25分 (#3305773) 日記

    深夜2時くらいに家に帰るときに必ず使いますね。
    で5時に仕事行く時も使うので24時間空いているとありがたい。

    けど、コンビニ見渡す範囲のコンビニ10店舗全部空いてなくてもいいかな。
    1店舗どこか空いてくれればいい。

    • by Anonymous Coward

      夜勤とかあって一人暮らしだと平日日中に住民票取りに行くのが凄く大変なので、コンビニの端末で住民票が交付されるのは便利なんだよね
      というか、市役所の自動交付機がどんどんなくなってコンビニに頼るしかないのです
      東京近郊なので始発最終電車が多いのはいいけど、スーパーも21時までしか開いてない田舎はコンビニも少なくて結構不便ですよ
      以前住んでたところはスーパーが朝7時から開いてたのでそれほど苦労はなかったんですけどね
      あと、職場の近くにコンビニがないのも苦労します
      片道2km徒歩で行かなきゃならいなコンビニは全然便利じゃないです

  • by pongchang (31613) on 2017年11月02日 19時42分 (#3306284) 日記
    コンビニは高い。まいばすけっとなら55円とかもっと安い缶飲料が120円とか。
    時間を買うより、買い溜めして使う方がお得。
    始発から終電まで位に止めておいた方が良いし、掃除や品物の入れ替えは昼間やれば良いだろう。
    ドミナント出店しているところにミルクランで配送するのも含めて、1時間くらいズラしながらやれば済むだろう。
  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 9時12分 (#3305840)

    こっちのコンビニにはろくなもんが置いてないのでほとんど利用しない。
    長距離運転時に利用するくらいだな。

    夜中にどうしても買いに行くときは24時間営業のWalmartかな。
    車で片道20分かかるけど。

  • 寧ろ深夜早朝以外あまり使いませんね

  • by clay (41656) on 2017年11月02日 13時34分 (#3306048) 日記

    立地条件や主要客層に応じて、採算のとれない店舗は深夜営業を止めばよいし、
    採算に乗るなら続ければよい。別に、公共・慈善事業でもないのだから。
    一律的に止める / 止めないを2言論化したら、そりゃぁ纏まらなくなるよね。
    という、陳腐というか身も蓋もない結論になってしまった。

    以下、極端な論なのは認識しておりますが
    コンビニに限らずファミレスとかも含め、あらゆる店舗で夜間(や休日)の営業を止めれば、
    長時間労働と少子化の解決に対してインパクトあると思うのですよ。
    なまじ店が開いているから(特に食事系ね)、遅くまで残業しても不便にはならない。
    けど、早々に店舗が閉まって食事もできないってなれば帰宅を促す圧力になる。
    また独身だと色々不便になるから、結婚への圧力になると思うのですよ。
    コンビニなどが普及する前は、こういった理由も結婚を決意する理由になったと思います。
    女性の社会進出や共働きとは相容れないから、現代ではちょっと難しいでしょうけどね。

    ただヨーロッパなどでは、結構早く店が閉まるし、日曜は完全休業なんてのも珍しくないから、
    こんなもんだと思えば、案外慣れてくるのかもしれません。

    夜勤とかの人には、申し訳ないですがね。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時10分 (#3305764)

    官公庁も小中高も株式市場も全部24時間
    ただし、タレコミにもある農業等第一次産業は除く(可能な場合もあろうが)
    みんなが24時間活動していれば、深夜だって需要は発生する
    夜勤の雇用が発生するので、失業率低下
    日勤の負荷が減るので、残業も低下
    収入は…まぁ減るかな?失業するよりゃマシだろ!ワークシェアリングだ

    • >ただし、タレコミにもある農業等第一次産業は除く(可能な場合もあろうが)

      身内の流通関係者は23時過ぎに起床して0時過ぎて出勤。
      移動途中にコンビニで食料買って~お昼くらいに上がり、関係者打ち合わせ(寄り合い?)残業あれば午後しばらくしてから帰宅して寝るらしい。

      という人にとっては深夜や早朝営業してる小売店はありがたいそうです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分もそんな感じの勤務があるので、24時までやってるスーパーは本当に助かる。
        一応社内にはパンとか軽食を売ってる自販機が置いてあるけど、
        深夜にはだいたい売り切れてて明け方の補充を待たなきゃいけないことがあるので。

        同じように深夜も働いてる自販機ベンダーの人には不思議な連帯感を覚えてしまう。

    • さらに夜が明るくなるもんで都市部の鳥もセミも24時間営業になるんよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      細川護煕 「日本の景気が悪くなったのは、政治家が夜中に記者会見しなくなったせい」

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時14分 (#3305766)

    会社員、都市部外縁、駅徒歩圏内。
    鉄道が動いてる時間±αで開いてくれていれば間に合うな。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時18分 (#3305769)

    学生やフリーター時代は深夜にコンビニいってたりしたな
    生活が不規則で

    規則的な生活するようになるとまず深夜に起きていることが稀

    • by Anonymous Coward

      30年くらい前、自分が学生だったころ、近所に17時openで、04時closeな店があったことを思い出しました。
      主に酒を扱ってましたけど、品ぞろえが当時のコンビニに似ていたような気がしました。
      こういう店もあるんだなと帰りが遅くなったときに時々使ってましたわ

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時19分 (#3305771)

    品種改良時で時間を操作するより、業務時間をシフトした方がよくね?

    ってか、農家の人って日中寝てるかパチンコいってるだけなんだぜ

    • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 9時18分 (#3305848)

      ものすごい風評でびっくりw

      日中寝てると言うのはあります。農家は昼寝率高いです。昼休憩を長く取るイメージ。

      というのも、朝5時ぐらいから活動しているので長めの昼休憩が必要だったり
      正午~2時頃は気温が最も高いのでその時間を回避していたりと。

      パチンコ行ってる人も昔ほど多くない印象。数も比率も。
      (元農家のじいさんとかだとよく分からない)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういや田舎の雑貨屋が朝4時位にオープンして終わりは昼過ぎだった。
        農作業に行く前の人が寄るってのでそうなったとな。

    • by Anonymous Coward

      ????

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時26分 (#3305774)

    そもそもコンビに自体あまり利用してません。
    ただドライブする時は大体夜運転するパターンなのでよく利用します。
    休憩がてら飲み物でも買って、という感じで。

    • by Anonymous Coward

      自分もこれに近いかな。

      コンビニなんて深夜営業だけが唯一の存在意義。
      それをしないなら営業やめちまえ。

    • by Anonymous Coward

      うちの地方ではスーパーが24時間営業してるんで、コンビニに行く用事があまりない。
      雑誌も最近は読まないし、コンビニは高いので基本的には利用しない。

      コンビニを使うのは車で移動途中とか何かのチケットを買うときくらいかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時42分 (#3305784)

    学生時代に寮の目の前にあった7-11は本当に7-11だったが不便だと思ったことは無い
    深夜営業のお店はあると便利だが、そこかしこになければ不便というほどのものでは無い
    生活時間帯がずれてる仕事をしている人相手の深夜早朝営業のお店はそのままで良い

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時50分 (#3305787)
    自販機が動いていてくれればコンビニに行く機会はかなり減ると思う
  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 7時58分 (#3305792)

    「書店がない自治体・行政区が増加中」ってどういう関係なんだろ?
    確かにコンビニに雑誌の売り上げを持っていかれるという話もあるけど
    それと深夜コンビニの話は直接関係なさげだしなあ。

    あ、深夜までやってるアヤしい本やDVDのお店の話なのかな?

    • >「書店がない自治体・行政区が増加中」ってどういう関係なんだろ?

      コンビニで書籍の注文と受取ができるからじゃないすかね。
      巷の書店も新刊とキャンペーン中の本が並ぶばかりになってて、どうしても読みたい本は結局注文して取りに行くことになるし、早朝深夜は受け取れないし。
      だもんで、コンビニ受取にすると便利で益々書店に行かなくなってしまうループ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コンビニ受け取りが365日24時間可能なのは
      何気に助かったりもすることもあったりする
      かもしれない気がしなくもないあるよ

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 8時00分 (#3305793)

    地域差無くキッチリと時間決めた営業にすれば利用する側も分かりやすくて、割り切った使い方をするだけ。(小竹向原民)

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 8時43分 (#3305818)

    むしろスーパーは24時間だったり深夜1時ぐらいまで営業してるところ増えたよな

    • by ma2aki (43078) on 2017年11月02日 9時19分 (#3305850) 日記

      深夜のコンビには時々利用するけど、深夜(終夜)営業のスーパーは使わないな
      8-9時閉店くらいが、惣菜のタイムセールが利用しやすいのもあるけど、

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      スーパーマーケットは夜よりも朝に店開けといてほしい。
      休みの日とか朝早くから料理したくなるときが多いんだよな。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 9時23分 (#3305852)

    夜中3時4時にジャージとスエット、ぼうぼう頭で雑誌コーナーに座り込み、延々と座り読みを
    する客はいましたね。それ以外は特に客もなく、品出しや清掃時間でした。もちろんエリアによりますが。
    昼間の清掃時間確保が必要になるくらいで、全体の経営には影響ないんじゃないですかね。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 9時53分 (#3305877)

    東京以外の都市圏在住です
    終電(午前1時過ぎ着)によく乗って帰ってます
    (駅までダッシュもしばしば)
    そんなときは駅から家までの間にコンビニよって夕食と朝食買って帰ります
    (飽きるので使うところはころころ変えてます)
    深夜コンビニ空いてないと多分破綻するライフスタイルですね

    #ACにせざるをえない

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 9時56分 (#3305881)

    夜や早朝に使うことは結構ありますが、深夜0時から朝4時までの間に
    使うことはほとんどないですね。

    食品・日用品をその時間に買うことはまずないので、あるとしたら
    コピー、FAX、救急関係など、何か突発事態への対応だと思われます。

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 10時20分 (#3305902)

    深夜が無人になってしまったら筐体ごとゴッソリ持って行かれそう

    • by Anonymous Coward

      深夜が無人になってしまったら筐体ごとゴッソリ持って行かれそう

      タイトル見てなかったんで
      コンビニ母屋諸共かと思っっちゃったじゃないですかー

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 11時19分 (#3305948)

    深夜 (22:00以降?) は,料金+1%増しとかにしては.
    徐々に +2%, +5% などと増やしていき,十分深夜の利用者が減ったら,深夜営業を辞めちゃう.

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 11時27分 (#3305955)

    労働時間をきちんと把握すれば、24時間営業の客商売は全滅するだろうさ。
    はやくやってくれ、働き方改革するんだろ??

  • by Anonymous Coward on 2017年11月02日 11時42分 (#3305967)

    深夜早朝のみの営業でも調査もやってもらいたいな
    深夜早朝のスーパーとかが閉まってるときに利用する人って多いんじゃないか?
    昼間はスーパーとかに客とりあいになってるんだし、試しに住み分け狙ってやってみるのもいいかも
    どんな結果になるか知りたいな

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...