パスワードを忘れた? アカウント作成
20147659 story
お金

セルフレジ、利用してる? 199

ストーリー by nagazou
セルフレジの使い方説明で渋滞してるの見ると 部門より
headless 曰く、

パンデミック中に増加したセルフレジだが、英国や米国ではセルフレジを撤去する小売店が増加しているそうだ (The Guardian の記事BBC News の記事CNN Business の記事)。

イングランド北西部で 27 店舗を展開 (記事では 28 店舗) するスーパーマーケットチェーン Booths では、カンブリアのケズィック店とウィンダミア店を除き、セルフレジを撤去して人間のスタッフによるレジを復活させる。Booths は英国のスーパーマーケットでセルフレジを撤去する初の例となるが、この決定はセルフレジが「遅く、信頼性が低く、明らかに人間味がない」という顧客のフィードバックを受けたものだという。

一方、米国では Walmart や Costco、Wegmans などのチェーンがセルフレジやアプリの見直しを行っている。Boothsの決定とは異なり、米国ではセルフレジにより失われる商品の増加が廃止の主な理由になっているようだ。レジでの操作ミスや意図的な万引きにより代金を支払わないまま客が商品を持ち帰ることは「shrink」と呼ばれるが、セルフレジではさまざまな万引き技術が生み出されて shrink が増加している。

米国と欧州の小売店を対象とした調査ではセルフレジやアプリによる商品ロスは業界平均の倍以上の 4% に上る。そのため、Walmart はニューメキシコ州の一部店舗でセルフレジを撤去しており、Wegmans はモバイルアプリによるスキャン・支払いサービスの提供を終了。Costco は他人のメンバーカードを持った非メンバーがセルフレジエリアを利用していることが判明し、監視用のスタッフを増員したとのことだ。

Booths のフィードバックで見られるようにセルフレジを嫌う人も少なくないようだが、スラドの皆さんはセルフレジを積極的に利用しているだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 19時28分 (#4569543)

    レジ1機に対して1列ではなく、一列に並んでそこから枝分かれであることが多いから使う。
    多少、自分がもたもたしても大丈夫だから。
    これが一番の理由。

  • by abies (39185) on 2023年11月25日 20時28分 (#4569559)

    結局、店員にやってもらった方がスキャンが速いので、有人レジが空いていればそちらを使っています。
    ドイツの様に、客がベルトコンベアに商品を乗せて、スキャンを店員にやってもらう方法が一番効率が良い様に思う。

    • >結局、店員にやってもらった方がスキャンが速いので、有人レジが空いていればそちらを使っています。

      牛乳ヨーグルトとかいつも買うもの数点ならセルフレジが確実に早いですね
      BCスキャンしてそのままエコバッグに詰めてカード会計
      各種確認の会話をしないで良いのが楽ちん

      親コメント
  • by jizou (5538) on 2023年11月25日 8時02分 (#4569306) 日記

    セルフレジがあいていれば、わりと積極的に使ってます。
    有人レジは混んでいることが多いので。

    あと、海外での買い物も、セルフが多い。
    これは、言葉が苦手だから。

    時間のかかる支払いの部分だけをセルフにしているところも多いですよね。
    あれはいい案だと思う。

    アメリカだと、むずかしいのかもしれませんね。

    • by Anonymous Coward

      セルフレジしかないところではセルフレジを使う
      うちの近所のスーパーでは、セルフレジではなく支払いだけを自動機でやるところを一番使いやすく感じる
      (店員がバーコード・スキャンをするが、「△番でお支払いをお願いします」と言われてずらっと並んだ自動機のうちの一つに金を入れるかカードを挿す. 商品を入れたカゴは店員が支払機の脇まで運んでくれる)

      • by nemui4 (20313) on 2023年11月25日 8時36分 (#4569316) 日記

        今使ってきたところです
        セルフレジ空いてる場合は使います
        店員がスキャンしてセルフ支払いが一番早くて楽です

        スマホアプリでスキャンしてクレカ支払いはもっと楽だけど
        うっかりスキャンし忘れで万引きしないかと心配したり

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        うん、商品のスキャンは絶対店員の方が早いから支払いだけ自動が一番効率的だと思うね。
        しかしバーコード決済とかポイントカードの提示は店員とのやりとり必須ってのはどうにかならんのかと思う。

        • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 10時31分 (#4569364)
          駅のコンビニ(NewDays)にセルフレジが導入された頃の話だけど...
          スキャナー(ハンディーではなく装置に固定)の下にバーコード部を軽くかざすだけでいいのに、スキャナー部に商品を押し当ててなかなか読み取らせることができず、パン1個買うのにすごい時間がかかる人が前にいるとイライラしてた。
          これは「こんな読み取らせ方をする人がいる」という事を想定できなかったのだろうか、と思った。

          スーパーでは難しいかと思うけど、理想的にはユニクロのようなICタグ利用かな。カゴを置くだけで一括読み取り完了。あれは早い。
          以前にCMにあったような、商品を取ってコートの下に隠すように持ち、そのまま店を出ると警備員に呼び止められ「お客さん、レシートお忘れですよ」みたいな時代は来るのだろうか。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        >セルフレジしかないところではセルフレジを使う

        この人他にどうしたいんだろう?

        • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 11時17分 (#4569375)

          >セルフレジしかないところではセルフレジを使う

          この人他にどうしたいんだろう?

          セルフレジ以外の選択肢があるところではセルフレジ以外を使う

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          一応、「セルフレジしかないので、買うのを諦める」という選択肢もありますから……

          • by Anonymous Coward

            現金払いしかつかえない店は利用しない
            というCM思い出した

    • by Anonymous Coward

      最近はしらんけど、アメリカだとスーパーでも小切手で支払いをすることが多いので機械では対応が難しいのかも

  • 利用した方がいいか教えてください。
    かごに入れるときに自分のスマフォで商品のバーコードを読むイトーヨーカ堂のサービスです
    https://www.itoyokado.co.jp/special/pipitsmp/detail.html [itoyokado.co.jp]

  • 慣れてないと、いろいろトラブるので
    それはそれ

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      つかわない店でどうやって慣れたの?

      • by Anonymous Coward

        そもそも慣れない店なら入らないからレジ自体使わないだろ、有人だろうとセルフだろうと
        # ほんとに日本語話者か?

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時01分 (#4569328)
    100円ショップのセリアのセルフレジ、現金が使えないのですよね。
    2~3品買うのならカードの処理をしているよりも有人レジで現金のほうが早い。
    たくさん買う時もよほど慣れている人でなければセルフよりも有人のほうが早い。
    見た感じもセルフレジの稼働率はかなり低いように見えます。
    • 普段使わないヨーカドー行くとセルフレジが何種類もあって混乱した
      専用アプリが必要なセルフレジ
      現金使えないセルフレジ
      現金使えるセルフレジ
      結局店員さんおまかせレジに並んだ
      セルフレジはガラガラ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        専用アプリがなくても、バーコードリーダ付きのカートもあったような
        随時スキャン出来るので、会計の時間は大分短縮出来ますね
        合計金額が確認出来るので、買いすぎないように注意出来るのも良し

      • by Anonymous Coward

        アプリもカードも現金も持つようにしておけば、空いているレジを選択できるので便利。
        キャッシュレスでも、
        master, jcb, amex, visa, paypay, 楽天pay, id, edy, waon, nanaco, icocaと色々持っているからなんとかなる

  • 客に負担を強いて商品のカウントをさせても、客側が正直にその作業をこなすメリットはない。何らかの方法で監視しないと行けないし、そんなことができるならそもそもセルフでやらせる必要がないでしょ。

    ユニクロみたいに商品全部にRFIDタグ付けて、カゴごと通せば金額算出できる、まで自動化しても悪用するやつは出る。

    商品のカウントを客に任せるのは陳列品を自由に手に取って購入させるスタイルでは無理だと思うよ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 15時05分 (#4569474)

      監視カメラがあるとは限らない置き配でも成り立つぐらいだから、どうにでもなると思うけどな。
      社員食堂とかでも金、払わないでばれてる奴もいるけど、普通の人は払うので。

      まあ、置き配もだが、有人レジしかなかったら犯罪しなかった奴を犯罪者にするのは自業自得だとはいえ、社会的なコストはどうかなとは思うが、店側は知っちゃことではないしな。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 11時22分 (#4569378)

    ペットボトル飲料1品だけ買うとかだと店員にレジ打ちさせるのは若干気後れするところがあるけど、
    セルフレジなら気持ちの負担もないし、このケースは有人レジよりも速度面で安定して優位。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 8時32分 (#4569313)

    スーパーによくある支払いのみセルフは選んで使うことが多いが、フルセルフはなんか気後れして避けてるなあ。
    ダイソーやユニクロでフルセルフしかないところは使わざるを得ないけど。
    セブンイレブンのレジで支払いのみセルフのところがあるけど、
    あれは支払い中もレジを占有するから人件費削減や効率化になってないよね。
    なんのためにあるの? 店員の不正防止?

    • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 10時55分 (#4569369)

      セブンイレブンのレジで支払いのみセルフのところがあるけど、
      あれは支払い中もレジを占有するから人件費削減や効率化になってないよね。
      なんのためにあるの? 店員の不正防止?

      その通り。
      昔、仕事で監視カメラに関わった事があって、そこで聞いたのは
      コンビニはレジ上の天井に、それと判らない様に監視カメラが付いてる
      ということでした。つまりレジの金の出し入れを監視してる

      親コメント
    • by nekopon (1483) on 2023年11月25日 8時48分 (#4569320) 日記
      お金を店員が触らないので、衛生上有理
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      客にいちいち支払い方法を聞いて対応することとかじゃなかろうか。
      レジ占有はするけど、店員は占有しなくて済むから、その間店員は別のことできるし。

      セルフ支払い機だとキャッシュレス対応してるケースが多いけど、
      それでも現金払いする人って手間じゃないのかな。

      • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時49分 (#4569346)

        レシートについてくるクーポン利用時の消しこみとか、意外と会計後にやってる作業が有る感じなので良いのかも。

        ただ、バーコード決済利用時に客がカスタマディスプレイをタッチしてから店員がバーコードを読み取ってもらわないといけないのがダサポイント。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 8時53分 (#4569324)

    > Costco は他人のメンバーカードを持った非メンバーがセルフレジエリアを利用していることが判明し、
    > 監視用のスタッフを増員したとのことだ。

    向こうのコストコでは入店時に会員チェックしないの?

    • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 10時04分 (#4569356)

      やってるけど、チェックがザルなのかも。
      会員証が裏返しなのに普通に通れた事があるし。
      あと、テールゲートで同伴者っぽいふりをすれば入れると思うよ。

      チェックをある程度してても、スマホ会員証が導入されたので、簡単な偽装で通れちゃうと思う。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時05分 (#4569329)

    買い物かごを手前の台に置くようになっていて、その奥にタッチパネルとバーコードリーダーがあるので、すべての商品を登録する間、ずっと身を乗り出して操作しないといけない。
    すごく腰が痛くなるので、配置の変更が必要だと思う。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時07分 (#4569330)

    商品が1,2点の時は棚の整理をしている店員の手を煩わせるのも何なのでセルフレジを使いますね。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時12分 (#4569332)

    かっぱ寿司は基本、セルフレジ
    ミニストップは店員がいれば有人レジ。店員を避けてセルフを使うのは気が引ける。
    駅のコンビニは混んでるからセルフレジ

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時28分 (#4569338)

    企業構内店で使わされてるが、昼休みの混みそうな時間帯の負荷を全く考慮してないシステムで笑えない。
    客が基本的に技術者だってこと分からんらしい。

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 9時49分 (#4569347)

    “キャッシュレス専用”の方のセルフレジを愛用してる
    イオンがどれだけ混雑してる時でもキャッシュレス専用の方はがら空き

    そもそもセルフレジの回転を遅くする、小銭ジャラジャラ君とか、決済する時になってチャージ始めるバカとかの存在が許されないレジなので利用者全員速い速い
    なにが混雑の原因だったかはっきりわかんだね

    • by Anonymous Coward

      有人レジは長い列、キャッシュレスはがらがら
      そこでキャッシュレスの方にいってみた

      商品スキャンは問題なかったが、支払段階で困った
      イオン系列の決済方法がずらっと並んでいて汗!
      「その他」にSUICAをみつけて、SUICAで支払った

      だから誰も使わないのか、と納得した

    • by Anonymous Coward

      “キャッシュレス専用”の方

      で、今は対応しているサービス増えたんだっけ?
      後で「ここの会社/サービスに非対応じゃん」でやり直しになるのが嫌でやめたクチ。
      最早他のレジと共通なのかすら確認する気にもなれない…

  • by Anonymous Coward on 2023年11月25日 10時36分 (#4569366)

    某有名スーパーはセルフレジがメインなのですが、まず籠を載せる台が狭すぎて完全に籠が乗らない。はみ出す部分に商品があると重量センサーは正しく動作しないのですぐに「今入れた商品は戻せ」の連呼。運よく成功しても商品チェックの音が犬の吠える声と犯罪者扱い。さらに交通系では支払いできないという仕様。あまりにひどいのでやめてほしいです。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...