メモ、どうやって取ってる?取らない? 101
ストーリー by headless
メモ 部門より
メモ 部門より
Evernote は 12 月 4 日から、無料の Free プランで作成可能なノートとノートブックの数を大幅に縮小する
(Evernote のブログ記事、
Neowin の記事、
The Register の記事、
Android Police の記事)。
現在のシステム制限では Free プランで作成可能なノートが 10 万件、ノートブックが 250 件となっているが、12 月 4 日以降はそれぞれ 50 件と 1 件になる。ただし、Evernote のデータ保護 3 原則とデータの所有権がユーザーにあることを確実にするため、現在 51 件以上のノートや 2 件以上のノートブックが作成されているアカウントでは引き続き既存のノートとノートブックの閲覧・編集・エクスポート・共有・削除が可能になる。Evernote では Free ユーザーの大半が新しい上限に収まるため、変更の影響は大きくないとみているようだ。
個人的にはほとんどメモを取らないため、Evernote を含む各種メモアプリは機能を把握する程度で終わってしまっているのだが、スラドの皆さんはどのようにメモを取っているだろうか。
現在のシステム制限では Free プランで作成可能なノートが 10 万件、ノートブックが 250 件となっているが、12 月 4 日以降はそれぞれ 50 件と 1 件になる。ただし、Evernote のデータ保護 3 原則とデータの所有権がユーザーにあることを確実にするため、現在 51 件以上のノートや 2 件以上のノートブックが作成されているアカウントでは引き続き既存のノートとノートブックの閲覧・編集・エクスポート・共有・削除が可能になる。Evernote では Free ユーザーの大半が新しい上限に収まるため、変更の影響は大きくないとみているようだ。
個人的にはほとんどメモを取らないため、Evernote を含む各種メモアプリは機能を把握する程度で終わってしまっているのだが、スラドの皆さんはどのようにメモを取っているだろうか。
ローカルメモ (スコア:3, 参考になる)
クラウドメモ系は気色悪くて黎明期にやめました
プライバシ守るって言ってたのに思考実験のメモに余計なアドバイスや広告出してくるんだもの
仕事のメモで使うなど以ての外でしょう
Re:ローカルメモ (スコア:1)
クラウドメモ系は気色悪くて黎明期にやめました
プライバシ守るって言ってたのに思考実験のメモに余計なアドバイスや広告出してくるんだもの
仕事のメモで使うなど以ての外でしょう
そんなあなたに、Nextcloud
自分で構築すれば良いんだよ!
SSHとかXとかrdpとか使えるなら、出先から自分のマシンに接続すれば良い。
仕事であろうが私事であろいうが、他者に見られたくないデータを外部に保存するなんて、以ての外。
死亡後のgoogle解除とかサブスク解除とか面倒だし、なので、ここは一つ、自己責任で安心・安全な
Nextcloud構築してください。(飽く迄、個人の感想です。
Re:ローカルメモ (スコア:1)
Evernoteの場合は設定から関連ニュース記事の表示は消せるよ
Re: (スコア:0)
クラウドメモ系は気色悪くて黎明期にやめました
プライバシ守るって言ってたのに思考実験のメモに余計なアドバイスや広告出してくるんだもの
仕事のメモで使うなど以ての外でしょう
ほんとこれ
信用/信頼にまったく値しない
詐欺師に情報管理まかせるようなもん
ましてや件のEvernoteなんて利用してる輩の気がしれない
現在のシステム制限では Free プランで作成可能なノートが 10 万件、ノートブックが 250 件となっているが、12 月 4 日以降はそれぞれ 50 件と 1 件になる。
こんなん↑それ見たことかって感想しかない
ば~~っかじゃねえの!?(ハルパゴス BC:6 ~ BC:5)
Re: (スコア:0)
無料のものを仕事に使うなよ。
Re: (スコア:0)
社長に言ってください。それかお局様。
# まあクラウドに置こうとは思わないけど。漏洩以前に消し飛んだりするし。
基本は A4 裏紙 (スコア:3, 参考になる)
半分に切ったものを2つ折りにしてストック(面積的には A6 になる)
案件毎にメモしたものを、済むまで机上に置いて、済んだら丁度の面積の箱に放り込む。
大抵は2つ折りの片方しか使わず、もう片方は予備的な感じ。
箱に入れる事で時系列を維持し、ある程度たまったら下の方を取出して縛って所定の場所に保管。
データとして保存したいメモは、空いた時間でテキストエディタでテキスト化。
割と暇な自営業なので、気の利いたツールよりも原始的な方法が適していると思っている。
PC でラインが出来るようにしているので、買い物とか出先でちょっと使う情報は Keep メモに入力。
Re:基本は A4 裏紙 (スコア:1)
A4裏紙は八つ折りにしてメモ帳にしてた
ボールペンで挟んで胸ポケに入れてます
ほぼテンポラリーで使い捨て
Re:基本は A4 裏紙 (スコア:1)
A4をそのまま使用
数枚の束を1群として、
机上に、白い面を上にして、2群並べておいている(A4*2=A3)
常に置いているので、動作としては、
メモを書く必要を感じたときに机に直接鉛筆で書くようなかんじ。
大抵は右に置いた群ばかり使うが、
電話や人が直接来て話しかけてきたり、それまでの自分の思考とは違う流れのメモの時は、
書いていない方の群(大抵は左の方)に書く。
#夏に腕が汗ばんでいるときは、
#左右の群の1番上の紙は、メモ用紙ではなく、汗取り紙として消費する。
なんか (スコア:2, 興味深い)
nextcloud推しが気持ち悪いくらい湧いてる。
Re:なんか (スコア:1)
正直、自分用に使うならただの自前鯖で十分なんだよな
nextcloudとかいらない
Re:なんか (スコア:1)
正直、自分用に使うならただの自前鯖で十分なんだよな
nextcloudとかいらない
ええスラド民ならみんな1Uラックの1つくらい置いてるでしょう(ヾノ・∀・`)ナイナイ
# VMのDebianのsshdを玄関にしている程度です
Re: (スコア:0)
そりゃ、こんな人がいなけりゃ分裂して何度も名前変わったりしないさ。付き合いきれないのでやめた。
Windows標準アプリの付箋 (スコア:1)
メモの分量によるけど、ちょっとした事だとこれで十分
後からドキュメントに起こす必要がありそうなものなら、とりあえずプレーンテキストに保存する
個人的なものなら、技術系SNSの下書きに書き貯めておいたり、場合によってはそのまま公開したりする
Re:Windows標準アプリの付箋 (スコア:1)
Apple系ならiCloudのメモ帳かな
エバーノートからインポートできる程度には高性能。
Re: (スコア:0)
付箋は昔はよかったけど、Microsoftアカウントと連動しはじめてから、☓を押しても消えるが削除されないのがなあ。
Re: (スコア:0)
Windows標準アプリの……メモ帳は?
1行くらいならファイル名を付箋の代わりにしている人がいた。
Re: (スコア:0)
付箋メモは、削除しようにも削除するのがもったいなくてデータばかりが溜まって…
なら、最初から、メモ帳(ノートパッド)にファイルを保存する。って、なったわ…
昔は、自動バックアップとか色々と優秀で、一太郎を開きっぱなしにしてたけど、
最近のは、メモリ馬鹿食いで不安定だから、使ってない。
で、最近じゃ、LinuxでNextcloud建ててZFSに自動スナップショットかけさせておいて、
officeアプリケーション動くようにしている。これなら、ブラウザからアクセスできるし、
iphoneでもandroidでも、アプリからアクセス可能。
それに、片手や音声でメモをのこせるので、非常に楽。
SNSへの投稿も専用フォルダにぶち込めば、ファイルが自動でアップロードされる用にしている。
カレンダーとメールで代用 (スコア:1)
ToDOリストの代わりにカレンダー、メモの代わりにメールを自分に送信している。
Microsoft ToDoは使いにくいので使っていない。
ローカルではテキストファイル
クラウドアプリは情報が洩れそうだから使いたくない。(カレンダーとメールはE2E暗号化)
Huaweiのスマホについてたメモアプリは使いやすかったけど、Huaweiのスマホ買えないからなあ。
仕事ではOneNoteを使っている。
検索がすばやくできる(たまにあるはずの文字列引っかからないことがるのがイケてないが)のと、テキストエディタと違い、画像が貼れるのがよい。
Wordでメモって検索しようとも考えたが、紙を前提として間が空いているし(View切り替えはあるが)、検索が遅かったはずなので、OneNoteの方がよい。
OneNoteアプリはWindows 10付属のが使いやすいが、廃止が決まっていて、Office付属の方は使いにくいので、今後が心配。
Re:カレンダーとメールで代用 (スコア:2, 参考になる)
メモはウェブメールの下書き使ってるわ
アメリカのお偉いさんが不倫相手とのやり取りに使ってたというのをみて
HTMLの表現力と検索やらなんやらのサービス提供機能をそのまま流用できるのがいい
業務に使うならスケジューラの方が便利かも (スコア:1)
ひとえにメモといっても、ToDo管理が目的なのか、アイデアをまとめるブレインストーミングが目的なのか、データ共有が目的なのか、イメージスものがだいぶ違うんじゃないか。
程度にもよるけど、大半の業務メモはToDo管理の意味合いが強いだろうし、スケジューラのタスク管理的な機能でやってしまった方が良い気がする。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:業務に使うならスケジューラの方が便利かも (スコア:1)
他人に見せる・見せない
見返す頻度や期間
このへんで結構変わりそうな気がする
Google Keep (スコア:1)
チェックリストが買い物とかtodoに便利。
Re:Google Keep (スコア:1)
激同
買い物リストやチェックリスト重宝してます
あと日々のメモにも、スマホとPCリンクできるのが便利
これ終わられたらヤバいかも
Re: (スコア:0)
昔Googleノートブックというのがあってだな、Googleはすぐサービスを止める
Re: (スコア:0)
まあ、過去のサービス停止は、だいたいデータエクスポートが出来たんで、まあ良いかなぁと。
(過去のノートブックのデータは、Keepに入ってる。そのままじゃないけど、テキスト主体だからまあ良い)
Re: (スコア:0)
自分もgoogle keepを便利に使ってるけど、google は結構サービス終了やってくれるからなあ(Google Reader終了は結構困った)
いざとなったときにかわりになるものを探しておくべきかなあ。
メモの目的によって異なる (スコア:1)
仕事のメンバーと共有する場合は、少し推考しつつ会社指定のグループウェアに入力。
手抜きしたいときは、ノートをコピー機でPDFスキャンしたファイルをそのまま登録、かな。
#昔、PCのデスクトップに付箋メモを張るアプリが流行ってたが、セキュリティ観点で禁止になったっけ。
ダイソーの情報カード (スコア:1)
手帳的なものは名刺サイズカードで作るHipster PDA nano [wikipedia.org]で。ノート的なのはB6のカードデッキ [iwanami.co.jp]で。
コレクトの製品は高くてちょっとブルジョワ向けだったけど、ダイソーが扱いだしてくれてホント助かる。
とんがり帽子に (スコア:1)
このタイミングなので言ってみた
nextcloud (スコア:0)
これを使う
Re: (スコア:0)
自前で構築しないといけないのが面倒
外からNASに繋げられるのもあるのでそっちに任せたい
吹き飛んでも困らないレベルなら保存もしないしなあ
Re: (スコア:0)
書き忘れた
クラウド側のデータが更新されたらNASにダウンロードのみ(一方通行)ができるので
既存の設備を流用できるのがメリットであるしかない
Re: (スコア:0)
書き忘れた
クラウド側のデータが更新されたらNASにダウンロードのみ(一方通行)ができるので
既存の設備を流用できるのがメリットであるしかない
上書きされたデータが、壊れたものやnullまたはzero fillなどのゴミファイルだった場合、
地獄を見ることが容易に想像できる。
自分は、世代間バックアップする時も、元と先を間違えないか緊張する。
なので、市販のNASでは無く、自前でサーバー構築してNAS利用している。
(バックアップは、スクリプト組んで、自動実行している。
市販のNASに入っているOSにもよるけど、ZFS使えてNextcloud使える奴なら、
市販のNASでも良いとは思っているが、パーツ構成見たら自作PCで動かす方が安上がりなので、
自作PCでサーバー構築している。
(市販のNASをOSバージョンアップした時に、データの互換性がなくなるという憂き目も怖い。
Re: (スコア:0)
Nextcloudのデータ保存用スペースを
1.ZFS仮想HDDイメージにして運用
2.S3(minio)やGoogleドライブなどにバックアップ
これなら、データがぶっ飛んでも大丈夫!
カレンダー機能もオフィス機能もvideoグループチャット機能もついているので
安心、安全。(なお、ある程度の技術力・資金力が必要な模様
スマホのメモ帳機能はどれも微妙なので、サーバーアプリケーション系のものが一番
One Note (スコア:0)
職場ではWindowsとMS365で済むことはそれで済ませることになっているのでOne Note
Re: (スコア:0)
職場か…。なら、しかたがないよね…。
うちの職場は、MSとApple、google(OSのAndroidを除く)を排除しているので
AndroidとLinux、*BSDが動いている。
で、gmailやgoogleドライブ、google officeなどは、使えない訳だけど、
別に困っていない。というか、googleアカウントを排除して良いことずくめ。
結論から言うと、Nextcloudで、アクセス手段にスマホのアプリとLinuxや
*BSDからのブラウザを使って、すべて代替できている。
会社での経験から、自宅でも、Nextcloud鯖建てて、ヤバげなファイルとかも、
そこに収めている。
Re:One Note (スコア:1)
googleアカウントなしって、androidのアプリとかどうしてるの?
Re:One Note (スコア:1)
そんな職場があるのか、という感想がまず出てしまいます。
業種は何なのだろう。
LINEで1人だけの一人グループ作ってそれをメモにしてます。 (スコア:0)
情報漏えい等は特に気にしてません。
Re: (スコア:0)
今はkeepメモあるよ
ワードパッド→OneNote (スコア:0)
昔は画像も貼れるメモ帳としてワードパッドを便利に使ってたけど、今は同じ用途はOneNoteを使ってる
テキストエリアの幅をウィンドウと連動させるような設定があればいいのに
スマホ (スコア:0)
ずっと付箋か1/4カットの裏紙で
最近スマホを買ってメモアプリを使いだしたおじいちゃんが通りますよ…
※メールすら即ダウンロードからのローカル保存、オンラインブックマーク同期とかとんでもない!
Re: (スコア:0)
インターネット使わないほうが精神衛生上安心かもしれませんねえ
Re: (スコア:0)
長いURLメモる時とかどうすんの?短縮URLをメモるとか?
Re: (スコア:0)
QRコード
という便利な物があってだな…。
スマホをかざせば…。
404 Not Found.
Re: (スコア:0)
SMTPじゃなくてPOP派でしたか。
そのうち、SMTPのみになるんだろうな…。
インターネットは必須の現代、
過去のプロトコルが使えなくなってきている…。
何事も乗り換え先を探さないと、乗り遅れる…。
#どなた様も、お忘れ物をなさらぬ様、ご注意願います。
エディタでプレーンテキスト (スコア:0)
1ヶ月1ファイルで日々やっていることをメモっていくだけなので後から見直すと日記みたい
いつごろは何をやっていたかわかるといろいろと好都合だし
AIが生じたときはファイルの最後の部分に「○○日までに〇〇をやる(12/3)」と言う風にメモ
現在の作業のメモを書き込んでいる数行下にAIの塊が常に見えているようにしている
Re:エディタでプレーンテキスト (スコア:1)
仕事の作業メモは年単位でそれやってます
段落の見出しを日付にして
ごくごく簡単に何やったかとか依頼やAI残件とか
出先のサーバーで作業したときはユーザhome直下にreadme.yymmddとかで作業内容メモってる
Re:Evernote - UpNote (スコア:1)
Evernoteは値上げと制限増えるのがウザくて使わなくなりましたね