米で配電用変圧器不足
タレコミ by Anonymous Coward
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
自衛隊は新たに4基地の司令部機能の地下要塞化と5基地での電磁パルス攻撃対策を進める予定のようだ(読売新聞)。近頃はリアリズムをヒシヒシ感じる防衛戦略の変化だが、EMP攻撃ですか。高高度核爆発かなと思ったが、近頃は影響範囲が狭い通常兵器版もある。対策はそう困難なものでもないようだ。高高度核爆発は市民の財産やインフラへの甚大な被害をもたらすから国際法違反だぞ(民間はEMP対策はしてないよね)
12 月に世界で公開されたアバター新作「アバター: ウェイ・オブ・ウォーター」はロシアの複数の映画館でも 12 月から上映されており、1 月 12 日にはロシア最大の映画館チェーンでも上映が始まるそうだ (TorrentFreak の記事、 Meduza の記事)。
ロシアの映画館ではウクライナ侵略に対する経済制裁で西側諸国からの映画配給が停止されて以降、違法なトレントサイトでダウンロードした海賊版の新作映画をロシア語に吹き替え、デジタルシネマパッケージ (DCP) に変換して上映してきた。しかし、今回のアバター新作はカザフスタンのような友好的な国の協力者から横流しを受けた公式 DCP が非公開トレントで共有されており、これまでの海賊版とは一線を画する品質なのだという。
ロシアでは経済制裁に対抗して海賊版を許可したなどとも報じられたが、映画の海賊版は現在も違法だ。ロシア当局はコンテンツの「強制ライセンス」導入を目指しており、ウラジーミル・プーチン大統領は映画館がロシアの特別な口座を通じて (許可を得ずに上映した) 映画の権利者にコンテンツ使用料を支払う (ただし、ハリウッドの映画スタジオは口座にアクセスできないという) ことを可能にする大統領令に署名している。ただし、議会で提案された「強制ライセンス」法案は第 1 読会にも達していないそうだ。
そのため、これまでロシアの映画館では貸館として劇場使用を契約した会社による「上映会」という名目で海賊版の新作映画を上映してきた。一方、今回のアバター新作はロシアの短編映画の「前座」という形で上映されているらしい。大手チェーンは上映を遅らせた理由として、新年にはアバター新作がなくても映画館の観客は多く、他の映画館と売り上げを分け合うことができるなどと説明しているとのことだ。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie