パスワードを忘れた? アカウント作成
2015年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年4月5日のSlashdotに聞けタレコミ一覧(全9件)
11994296 submission
スター・ウォーズ

スター・ウォーズへの出演がきっかけで大スターになる俳優はなぜ少ないのか

タレコミ by headless
headless 曰く、
「スター・ウォーズ」シリーズは最も有名なフランチャイズ作品であるにもかかわらず、出演をきっかけに大スターとなった俳優は少ない。注目を集めていた若手俳優が、出演後伸び悩むことも多い。The Hollywood Reporterでは、関係者のコメントを交えてその理由を考察している(The Hollywood Reporterの記事本家/.)。

実際のところ、スター・ウォーズへの出演をきっかけに大スターへの道を歩んだのはハリソン・フォードだけといえるだろう。主要キャラクターを演じたものの大スターになることができなかった出演者は、マーク・ハミルやキャリー・フィッシャーをはじめ長いリストになる。エピソード1で幼いアナキン・スカイウォーカーを演じたジェイク・ロイドは俳優をやめており、エピソード2~3で若きアナキン・スカイウォーカーを演じたヘイデン・クリステンセンは両作でゴールデンラズベリー賞最低助演男優賞を受賞し、ダークサイドに落ちかける。ナタリー・ポートマンでさえ、ひどい女優だとみんなに思われ、仕事をしたがる監督はいなかった、などとスター・ウォーズの後遺症について語っている。ユアン・マクレガーやリーアム・ニーソンにとっても、出演はキャリアに特別プラスとなってはいないとのこと。

Boxoffice.comのアナリストは、スター・ウォーズがあまりに有名であることから、観客が俳優を見ても演じるキャラクターにしか目がいかない点が問題だと指摘する。一方、エピソード5とエピソード6で監督をブッキングした元CAAのエージェントは、「スター・ウォーズが俳優のキャリアを傷つけたことはない」との見解を示す。さらに、「どちらにしても映画スターにはならなかった可能性もある」とも語っている。

エピソード7の出演者のエージェントの1人によれば、出演契約を結ぶと他のフランチャイズ作品には出演できなくなるという。契約前に脚本を見せられることもなく、続編に出演できるかどうかもわからない。また、演じた役で知られるようになり、恋愛映画に出演するのも難しくなるとのこと。これに対し、同じくエピソード7に出演するドーナル・グリーソンのエージェントは、「映画の歴史に関わる場所を確保し、世界中の多数の観客が保証され、俳優の市場価値を強化する」と述べ、出演のメリットに注目しているとのこと。皆さんはどう思われるだろうか。
11994372 submission
アメリカ合衆国

アーカンソー州とインディアナ州の信教の自由回復法、法案を修正して成立

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国・アーカンソー州とインディアナ州で4月2日、Religious Freedom Restoration Act(信教の自由回復法: RFRA)が成立した。いずれの法案も信教の自由を理由に同性愛者への差別を可能にするものだとして強い批判を浴びており、最終的に修正を加えたものに知事が署名したとのこと(The Guardianの記事TIMEの記事)。

これらの法律は1993年に当時のビル・クリントン大統領が署名した連邦法のRFRAに沿っており、宗教行為を制限するには、憲法で認められた権利よりも政府の利益を優先させるべきかどうかを厳格に審理する必要があるとするもの。しかし、両州ともに信教の自由を理由とした差別の禁止が明記されていなかったため、各州で反対運動が起こったほか、ビジネスやイベントなどを行う企業・団体からの強い抵抗も受けることになる。

インディアナ州に対しては、RFRAが成立すればGen Conが毎夏インディアナポリスで開催するGen Con Indyを中止するとの考えを示したほか、NCAAではファイナルフォーをインディアナポリスで開催する計画を再考するとし、Salesforce.comのように今後インディアナ州にスタッフを送らないとする企業もあったという。一方アーカンソー州では知事が差別的な意図を持ったものではないと主張したが、地元に本部を置くWalmartが反対の意を示したほか、知事の息子まで反対を表明したとのこと。また、AppleのCEO、ティム・クック氏は、このような法律を定める動きに反対する記事The Washington Postに寄稿している。

インディアナ州では、人種や宗教、出身国、性別、性的指向などによりサービスなど提供を拒否することを認めるものではないとの文言を追加。アーカンソー州でも修正が行われたものの、性的指向による差別からの保護については明示されていないという。修正後のリビジョンも批判されていることについて、知事は「議論は続いている」と述べたとのこと。米国では国民の90%近くが同性愛者や性転換者に対する差別は違法だと考えているが、多くの州ではそのような法律を制定していない。TIMEの記事では、今回の問題が同性愛者の権利にとって良い結果を生んだ可能性もあると指摘している。
11994377 submission
政府

経産省、IT技術者不足対策としてアジアの学生支援へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NHKの4日付の報道によると、経済産業省は深刻化するIT技術者不足への対策として、アジア各国でITを専攻した学生を日本に招こうと、日本語学校への留学や日本での就職を支援する組織を立ち上げる方針を固めたという(NHKのニュース)。

報道によれば、この方針は近年の大型案件増加に伴う技術者不足を受けて固められた模様。既にベトナムの企業が今後3年間で5千人の技術者を日本語学校へ留学させることを検討しているようで、経産省は2020年までに日本のIT業界で働く外国人を今の倍の6万人にまで拡大する方針だという。

タレこみ子としては、日本のIT業界の人員不足は、離れてしまう人が多いという受け皿側の問題な気がしてならないのだが、果たして入り口を広げたところでうまくいくのだろうか?

情報元へのリンク
11994408 submission
ゲーム

将棋電王戦FINAL第4局はponanzaの勝利、2勝2敗で団体戦の勝敗は最終局に

タレコミ by headless
headless 曰く、
4日に奈良の薬師寺で行われた将棋電王戦FINAL第4局は、ponanzaが村山慈明七段を破り、団体戦の対戦成績を2勝2敗とした(週アスPLUSの記事マイナビニュースの記事日本経済新聞の記事47NEWSの記事)。

ponanzaは第2回将棋電王戦以来3回連続の出場で、すべての対局でプロ棋士を破っている。将棋電王トーナメントでは2013年の第1回で優勝、2014年の第2回では2位となった強豪ソフトだ。村山七段が相横歩取りで激しい展開に持ち込もうとしたが、ponanzaがこれを避けて徐々に評価値を伸ばす。夕食休憩後は村山七段が攻めたが評価値はponanza有利に大きく傾き、20時46分に97手でponanzaが勝利した。

相横歩取りは用意した作戦だという村山七段は、「持久戦になり、あまり研究していない形になってしまった」と対局後のインタビューで語ったという。一方、ponanzaを開発した山本一成氏は、「相歩取りは激しい展開もあり、まったく力を出さずに負けることもあったので、今回は嬉しい展開でした」と語ったとのことだ。

第5局は4月11日、阿久津主税八段とAWAKEが東京の将棋会館で対局。ponanzaの勝利により2勝2敗となったことで、団体戦の勝敗がかかる初めての最終局となる。
11994413 submission
変なモノ

IPA、パスワード強化を訴える"胸キュン"ポスターを展開 2

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
情報処理推進機構 (IPA) は4月3日から、JR原宿駅の大型看板を利用した若年層向けのパスワード強化の啓蒙活動を開始した…のだが、これが恋愛漫画風のポスターによる「パスワード―もっと強くキミを守りたい―」というアレゲな企画で一部で注目を集めている(特設サイト, ITmediaの記事, CNETの記事)。

IPAの調査によると、パスワードに対する意識は10代の若者が他の世代と比べて極端に低く、こうした若年層にパスワードの大切さを伝えることが意図されているという。とはいえ、特設サイトで公開されているスライドショーはタイトル以上にアレで、「お前にそんな単純なパスワードは似合わないよ」「ドキッ」、「お前っ、自分のパスワードはもっと大切にしろよ!」などと、恋愛漫画風のイケメンや美少女がパスワードの重要性を訴えるという、エイプリルフールにやれという代物が並んでいる。

果たしてこれが啓蒙活動として効果があるのかは謎だが、展示は10月8日まで行われるということなので、駅を訪れる人は探してみるのもいいかもしれない。

情報元へのリンク
11994441 submission
マイクロソフト

Microsoftが40周年を迎える

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Microsoft Celebrates 40th Anniversary」より

Microsoftが4月4日で40周年を迎えた。ビル・ゲイツとポール・アレンがMicrosoftを設立したのが1975年4月4日。ABC Newsの記事では40周年を記念して、Microsoftにとって重要な人々や製品、出来事など計40点を選んでいる。一部をピックアップすると、Microsoft初の製品:Altair 8800用のソフトウェア。1980年:DOSオペレーティングシステムをIBMに供給する契約を結ぶ。1985年:Windows 1.0を出荷。1989年:Microsoft Office for Macをリリース。1990年:Windows 3.0を出荷、グラフィックの時代の到来を告げる。1995年:Windows 95を発売、最初の5週間で700万本を売る。スタートメニューやタスクバー、ウィンドウ上の最小化/最大化/クローズボタンを初めて搭載など。

ビル・ゲイツは従業員にMicrosoftの40周年を祝うメールを送り、彼がポール・アレンとともにすべてのデスクとすべての家庭にコンピューターをという目標を設定してからコンピューティングがどこまで進化したのかを考えると驚くべきことだと述べ、今後10年間でコンピューティングはこれまでよりも速く進化することを予想している。

11994479 submission
Facebook

2015年の今、ソーシャルメディアなしで生きていける?

タレコミ by headless
headless 曰く、
本家/.「Ask Slashdot: Living Without Social Media In 2015?

我々はソーシャルネットワーキングサイトを軽蔑するようなコメントをスラッシュドットでたびたび書いている。我々はFacebookと、自分たちの生活を公開して企業に利益を上げさせることが結びつけられたプライバシーへの影響を攻撃する。中にはFacebookのプロフィールを削除することを勧める人もいる。6か月前に私は実際に削除した。しかし時が経つにつれ、現代の世界におけるソーシャルメディアの暗黙の重要性を痛感することになる。とりわけキャリアを向上させようと努力しており、そのために適切なコネクションを築こうとしているときには。雇用主はLinkedInでプロフィールを確認できることを期待しており、出会う人々はFacebookアカウントを期待する。Facebookアカウントを持っていない人は怪しい人だと思われるという話もあった。私を雇うことを(「心地悪い」という言葉を使って)ちゅうちょする雇用主もおり、大学院の面接では通常ソーシャルメディアの個人ページに書いてあるような立ち入った質問をされることもあった。Facebookアカウントを持たないという考えに対し、文字通り引いてしまう人もいる。私はソーシャルメディアなしで(つまらないことであっても)社会活動から遅れないようにし、適切な社会生活を維持するのはとても難しいことだと気が付いた。2015年にソーシャルメディアなしで生きていくことは可能だろうか。ソーシャルメディアでの大きなプライバシーの問題には目をつぶり、サインアップして通常の社会生活を保つしかないのだろうか。我々はFacebookなしで暮らしていく方法を忘れてしまったのだろうか。

11995303 submission
変なモノ

まぁ、いまどきのメディアってのはそんな物かも知れんが

タレコミ by bugbird
bugbird 曰く、

某 ITmedia にてこんなトンでもない記事があったので

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1503/13/news031_2.html

「お問い合わせ」のページを使って「スマホに釘を打ち込んだらリチウムイオン電池が発火します」(下記参照)

https://www.youtube.com/watch?v=4bUqHLPkO-A&feature=youtu.be

と記事の訂正を実名記名でお願いしたのだが、未だに「なしのつぶて」で記事の訂正も無し。

要するにこれが日本のセキュリティのクオリティということだね。

11996220 submission

物理削除とか論理削除という言葉について

タレコミ by skmt200x
skmt200x 曰く、
パッケージソフトウェアを開発していると、機能の用語について、一般的に分かりやすい用語となるように、考慮が必要です。

でデータを消す機能に関して、論理削除/物理削除という言い方をつけようとしている人がいるのですが、私はイマイチ抵抗があります。

論理削除とか物理削除とか、プログラマ用語で一般人は使わないと思うんですよ。

私もプログラマ上がりなので、仕組みとして論理削除とか物理削除とか、言いたくなる気持ちもわかりますが、それを表に出しちゃいかんよなと。

Windowsなんかでも、ごみ箱に入れる→完全削除って論理削除とか言わないですよね。

みなさんは、こういう用語で現場を説得する場合はどうされていますか?
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...